• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

今日は

城下は曇天ながら暑いです🏯☁



陽気悪くて洗車もならず





本日の気になるトヨタはこちら








カローラアクシオ

アニバーサリー気になりますがやはり私にはあの顔は耐えられない アルティスも嫌悪感ですが後期アクシオは一体なんなのか 私的には歴代ワースト


マツダではとうに失われた伝統のコンパクトセダン  このジャンル私はジェミニ以来大好きなのですが風前の灯 あの手この手で繋いで気を吐いて居るのはもはやトヨタだけ かつてサニーで覇権を競った日産の顛末とは雲泥の差だと思います



これの先代も私には毎度の如くパッとしなかったのですがアクシオ見て


「ユラッ(o¥o;)いやいやいや悪霊退散」



意識たかげに見せてくるティーダや高級路線爆進のマツダに比べてかつての街の遊撃手のような身の丈のスポーツセダンを感じてしまいました GT実績あったようですね 残念

まあ幸い後期の顔で正気には帰れましたがアニバーサリーモデルが出てマツダや日産には出来ない事をやってるのを見て少し悲しい トヨタにしては鮮やかな色使いが二度悲しい


クルマとしてはカローラなんだし良いも悪いも無いでしょうから


しかし1.5を買ってTRDに見せかけたりアニバーサリーだなんてやると結構なトヨタ党だと思われてしまう可能性が出てくる 先のコンフォートもワタナベとか絶対出来ない



あとは先に話題にしたスペイドで今現在私が気になるトヨタ車でしょうか


どうですかこの私のトヨタ日産を見る目の無さと言うか相性の無さというか(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠)古来敵を知り己を知れば百戦危うからずと言いますがそれがなかなか難しい





TOYOTA presents!


なんて言ってると口がトヨタになる(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)スマホもさっきからなんか重いし







「仕方なくトヨタ乗ってるみたいだけどやっぱりあの人はちょっと違うね マツダ好きなんだね」


って どうしたらいいのか










Posted at 2024/07/06 15:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

今日は

まあなんとか登城 


帰りが遅かったので




気になるトヨタ車をサラリと



クラウンが話題に出ていたので 好きなクラウンは






ゼロですね


キープコンセプトがV8クラウンで極限になってレクサス台頭の中でもたついたのを極めて上手く、文字通りゼロ点の修正し、それを宣伝できたと思います この辺りフーガは悲しいほど下手くそだったと言うしかない 何を思ったのかエステートなんぞやってる隙に押し返す千載一遇が………いや言うまい


まあおかげでマジェスタの居場所もなくなりましたけど続ける気もなかったろうし


これほど動的なクラウン出てくるとは思いませんでした そう言うのはレクサスに任せていよいよ鈍重なの来るかと思ったら




ちょっとした思い出があって

地下鉄で向かいのキャバ嬢と思しき二人が雑誌でゼロクラウンの勉強してて口に出して


「若返りを図ったものであり…」


などとやっていて


(ああ、お客さん買ったのかな?大変だな)


などと眺めていたのを未だに覚えております







トムスバージョンなんか今持っていたらちょっとしたものかなとは思いますが…私は…フーガ派ですね どういう条件下でもクラウンは買うまでにはならないと思います もうステアリングの御紋からして不快















































Posted at 2024/07/05 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

今日は

薬でうつらうつらの一日(Θ¥Θ )


私がトヨタの話するならその朦朧くらいが丁度良いのかも




気になるトヨタ車 続いてはこち






VS

大企業クラブを面白おかしく見せつけましょう。

これほどうぬぼれた底の浅い企画は人類史にザラにない ヨンセンマンなど可愛いものです 裁きの鉄槌が下った事に私は小躍りしたものですがそれも今は昔



このクルマ マツダには無いお気楽さが却って目を引きます マツダがこういうのやるとナガレだの魂動だのと仕事し過ぎで担当者の死相の浮かぶこだわりようが出てしまいますがVSにはそう言う必死さが何も感じられない それでいて既存のクルマには似ていないし二十年を経ても異彩を放ってますね 私には積載性なんてステーションワゴンの段階でもう充分だし この見た目だと近代化との相性良いしおもちゃに良さそうです 



これをあのド地味で抹香臭いビスタ店にやらせようとしたのか 無理だな



これとオーパがコケたのはなかなか読み解き甲斐のある話だと思うのですがどうなのでしょ 


まあ私が良いと思ったトヨタ日産はコケる場合が圧倒的に多いんですけど




おやすみなさい






 





























Posted at 2024/07/04 15:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

今日、と言うか昨日から

発熱 何回目かのPCR検査は陰性


現在37.5℃なので寝てます



やっぱりトヨタの話は私には負荷が強い




寒いんですけど
Posted at 2024/07/03 19:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月02日 イイね!

今日から

暫くトヨタの話を頑張ります

自分の為 マツダの為 




「驚くほど脳に負荷が(⁠;ಠ⁠¥ಠ⁠)σやむを得ないけど」



おすすめ頂いた車種は全く関心無かったので後の勉強に措いておくとして


(だいぶ考えてくださった感のある車種でしたね セッテとか言い出されたらどうしようかと内心ハラハラで)





気になるトヨタ第一弾







マツダにあるようなクルマならマツダで済む訳です これはまずマツダが放り出したジャンル

自分を抑え実利一辺倒 しかも売れないからやめるとかはナシでダラダラ作らなければならず 熱い所ほどなかなか出来ない事です

このままハイブリッド化でもするのかと思ったら流石に隠居となりましたが維持には当分困りますまい


隠密号あって尚年間二万㌔を優に超えるセダン好きの私には気になる車です 介護送迎はお手の物 おもちゃとしても優秀そうだし




ただ知る限り実際に個人所有してる人いないし知る限り女性ウケも最低最悪 中古も案外高い 何より当然ながら目玉も無く飽きるリスクもアクセラ辺りの比ではない


……




年式走行距離手打ちに出来るならアリオンの1.8でも買ったほうがいいような気もしますがそれを言うと私がホントはトヨタをチェックしてるんじゃないのかとか言われてしまうような気がする(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠メ)そんな訳あるか アクセラアクセラ








FRに乗りたいか?






























Posted at 2024/07/02 19:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんで鉄砲が前提なんだろ(o¥o )自走高射砲とか迫撃砲とか攻撃ヘリとか 流石に死ぬだろ」
何シテル?   11/06 07:10
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation