• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今日は

城下は曇天☁🏯 でもこれで年末年始は雪は避けられる事が確定的 とりあえず良かったです



今年最後の更新になります まさか体調不良とは ついてない(⁠+"+;)今月振り返られず



今年は体調不良多かった年ですね 延べで十五日以上寝込んでいます 歳のせいなのか心配 まあ熱で済んでるんだから世間的には全然マシなのでしょうけど



カーライフの方は事故も故障もなく平穏無事な年で何より 青侍の方が私より調子良いくらいですね 来年とこのままなんとか。




それでは諸将方 今年もあと半日 良いお年をお過ごしください(_ _)
























Posted at 2024/12/31 12:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

今日は

ここに来てまた発熱&咳(⁠*⁠¥*⁠;⁠)参りました



寝てます(_ _)
Posted at 2024/12/30 19:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

今日は

仙台は冷たい曇天☁🏯この時期らしい雰囲気です




お江戸では





レグノ履いた艶々のローレルと



同じく艶々のシャリオグランディス 劣化対策に前照灯交換 いやすげー


「お久しぶりです(*o¥o)人(-"-誠(- -菱)順番的にはマツダこそ深淵行きなのに」


忙しい折また田舎者を出迎えてくださいました







葛飾の老舗洋食こいわ軒で会食


「最近 随分ぬるま湯のカーライフだけど(誠-〜-)そ、そーすか?(o〜o;(-〜-菱)cxとか口走ってるよね MSナントカとかじゃなく?」


何4気筒に戻してんだ VQ、いや4気筒が良いならSRに戻って落とし前付けろとお叱りを受けつつ会食を済ませ



墨田区にあります







東武鉄道博物館へ

東京〜栃木、群馬を結ぶ老舗私鉄

歴史は非常に古く





明治の御代より開業してるのですが

現在はJRにゴリゴリ押されて影薄め、それでも東武自体は栃木県民には駅一体の東武デパートで馴染み深いですね





栃木方面はこの三種がよく見かけるやつ

三段目の白一色は子供心に無塗装なんて酷いなと思っておりました


またお金ないから物持ち良く旧いのを延々と使うので








「この辺は32Rが出ても尚使っていた(-"-誠(o¥o;)は〜・・・・」


みんカラ的には






バス なんだかディズニーランドのディスプレイみたいですが日産製 昭和26年型 




運転席

驚く事にボンネットバスをキャブオーバーに魔改造して運用 このカバーの中はエンジン 隣に横座りの椅子あるのが凄い





メンテナンス用 ペダルでキコキコキコキコ









「あ、あのーすみません 東武動物公園までなんですけど」

昔の切符売場 確かにこんなでしたね




他にも展示や運転シュミレーション多くてここはHPや紹介動画より遥かにボリュームある博物館ですね ちょっとびっくりな上にここで結構時間使ってしまい





ここで時間切れの東京駅 ヤン・ヨーステン口


「また来るように(菱--)誠--)(o¥o*)毎度ありがとうございます」


帰りに船橋屋か大丸で東京ひよこでもと思ってたのですが随分お土産頂いたし余りの混雑に早々に引き上げております


「嗚呼 ナボナや世田谷パンセ 芋菓子に東京ばな奈が(T¥T;)やっぱりクルマ無いのキツい」






また遊んでください(_ _)





Posted at 2024/12/29 15:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

今日は




下りピークにまるで帰省かのように帰還


「デッキ立ち券なんてのがあるのか 都会は凄い(⁠;⁠+¥+)σ四の五の言ってられない」


無事戻って来ましたが仙台駅も東京駅にまるで負けてない大混雑 結局東京から駅どころか長屋の前 引き換えにバカっ速で帰ってこられました



とりあえず今日はこれで(_ _)

Posted at 2024/12/28 20:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

今日は




江戸城下はは曇天☁🏯体感的には仙台とあまり変わらないですかね 


「かつては大丸にもクルマで行ってたのに歳かね(o¥o )でもたまには面白いね」


スマホの乗り換え案内アプリが始まってから鉄道への敷居が大幅に下がり事故リスク低下は勿論燃料の暴騰で足代あんまり変わらないし何より車窓の景色が全く違う事に気づき更には


「ハイタッチドライブの駅バッジがビシバシ(^¥^*)大漁大漁♬」


クルマのアプリのおかげで乗り鉄の真似事始めております


駅で奥羽でも噂の北陸新幹線白鷹も見られたし素人なりに楽しんでおります




帰りどうやって帰るか今から悩んでます

新幹線の席取れなかったのです 高速バスも全然


・頑張ってド混雑の東北新幹線



・違う意味で頑張ってスーパーひたち これ水戸から先が全然スーパーじゃなくてキツい

・まさかの東北本線 上野発の・・・♬

・まさかの東武鉄道宇都宮線 でもこれ宇都宮からどうしたら良いのか 

・もはや乗り鉄 水戸から水郡線とかってやつを もう新幹線のほうが安いまである



ハイドラ的には水郡線美味しいのですがこんな事してたら半日かかる 下手すると仙台帰りつけない



むー


夕飯は宿でパンイチでコンビニ祭りをキメます





Posted at 2024/12/27 19:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation