• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

今日は

城下は暴風🍃🏯🌬️電車止まるくらい



生国下野では




日光杉並木保護関連で感謝状

宇都宮城下から日光東照宮へ向かう日光街道沿いに幕府によって植えられた杉並木がさすがに寿命&街道を走る車の排ガスで傷みバリバリ 


何せいろは坂に直結なので

「ピストンも触媒もストレートなバカが排ガスかけまくったり脳味噌エンペラーがまともに木に突っ込んだりもあり本数が激減している(⁠-"-徳)世界遺産に繋がる特別天然記念物だっつの、特別天然記念物。冗談はその鉄屑だけにしとけ」


東照神君への参道が理解できないバチ当たりだらけで劣化に加速かけたのは確かです





ご覧の通り綺麗な杉並木です なんとか。

私みたいな花粉症には地獄街道ですけど






さて



全然話題無いのでくだらない放談










アンフィニのホイール8jなんですね 


「タイヤ幅205だと少し引っ張りになるのか(;-"-)σうーーん」


ユーノスコスモ7jだったので見落としてました ちなみにアクセラの純正は7.5j

オフセットは同じで50




色々な点が入りそうな入らなさそうなビミョーな雰囲気 どうなんだろ




「落とせ、落とすんだ 落とせば入る ベタシャコでアンフィニホイールに引っ張りアドバン 実に漢だ(誠-"-)  (o¥o;)冬用だってば」




8jに205やばいのかな







Posted at 2025/01/31 19:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

今日は

城下は寒い一日 日暮れから小雪が☁🏯



そんな城下は山間部 秋保地域にて





伊予宇和島フェア♬宇和島伊達家の縁


「まあそうなんだけど俺様伊達政宗と息子秀宗との不仲が極限に達しそれを憂慮した徳川家康が揉める前に遥か四国に長男飛ばしたということなんだけどな(⁠X - )それでも収まらなくてオヤジが宇和島行けよと不満ブチギレの秀宗による殺人にまで発展 俺が賠償訴訟にしたけど徳川幕府の裁定は俺の全面敗訴。 くそ ただ俺の死後は長男次男は格別揉めてはいない 次男のデキの良さよ やっぱり長男と違うわ」



ただなにせ遠方と言う事もあって当時から今に至るまでかなり疎遠 仙台では宇和島伊達家そのものを良く分かってない人もたくさんいます いつか行ってみたいのですが遠い上に仙台から松山空港への直行便が無いんですよね 伊達家でなんとかしてくれないかな






さて



顔が出来るまで全然話題ないのでまた放談





首都高バトルの最新作と言うか出るだろう製品版もパソコンだけの見通しなのでしょうか?

かつてのゼロでユーノスコスモで血の涙で頑張り何とか迅帝にまで持ち込み大敗した私としてはまた遊びたい 




「GTRに壱撃離脱と大書きか(o¥o;)これで都内走るの痛車よりキツいぞ これで都外ナンバーとかだったら拷問」


ですが


「初期投資厳しい(⁠-¥-;)アセットコルサもコスモ出ると聞いて考えたけどぉ〜〜〜」


これ黄アクセラ出るようですね 青侍も出てたらどうしよう




むー

























Posted at 2025/01/30 19:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

今日は

城下は寒い一日 晴れたり雨だったり🌧️🏯🌤️



仙台の隣町 富谷宿こと富谷市では





ロープウェーで仙台と結ぶと言い出してます

ド渋滞対策 地下鉄延ばしておけば良かったのですがまだ小さかった富谷町当時どういう協議になったのか目の前でブッツリ 周辺道路の混みぶりはその地下鉄駅送迎と仙台スタジアムと東北道インターと4号バイパス、それに仙台方面への道路 イオン、それにヤナセとマツダが重なり悪夢の様相 まあ埼玉の入間基地のあたりなんかも年中こうですけど 埼玉の右折はETC専用で有料にしろってもう 



それはとにかくこの面白い対策



仙台藩主は早くも渋っております

まあ金目の話か地下鉄の遺恨か 私から見たってどうせ仙台に押し付けるの目に見えてる


ロープウェーと言えば下野日光もいろは坂をロープウェーで結ぶ案をかんがえてるようですね こちらも渋滞対策 麓の駐車場と降りた先の移動手段さえ講じればこちらは観光客ウケるかも知れません ドリフト鑑賞できるロープウェーとかなんとか






さて




青侍のボンネットどうするか迷いも佳境に入っております



「うむぅ〜〜〜〜(⁠;o¥o)σどうしたものか」


ちなみに海外は青のターボは設定ある上さして珍しいものではないらしくミニカーにまでなるほどで

















ボンネット替えないとマツダ党にさえこの手数のかかりように気づかれないんじゃないかなとも思えます






う〜〜〜〜〜〜ん













Posted at 2025/01/29 19:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

今日は

城下は長閑な冬の一日🌤️🏯



隣町利府城下には東北新幹線の車両基地があるのですが




へー(⁠o¥o )マツダは何を思ったのか地元ではなく横浜市とコラボしていたような・・・くそマジメなマツダらしく確か懇切丁寧なドライビングスクールとかでしたが金額でも手間でももっとお気楽なオリジナル弁当箱とかスリッパとか昔のポスターや販促品の復刻、社員食堂のレシピやCMソング集とか出たら嬉しい


その横浜にある日産は横浜と組まずに伊勢原市と組んでスカイライン柿のタネ


日産栃木工場のある上三川とは組んでくれなかったと(⁠-¥- )そうか、分かった。





さて



職場の人のアコードツアラーが車検直前にドライブシャフト折れて大変な車検代になってしまっております




私の生活圏で見聞きした車検代のワースト10入りは確定 お友達のローレルもエライ事になってた事もあったような気がしますが・・・


放談ですが 今までに見聞きした車検代ワースト3を話題にしてみました これらは見積りだけでなく実際取得しております



第三位





ヘッドとオルタネーターと諸々60弱くらいだったように聞いております 払い終わる頃には次の車検 途中のメンテ代考えたら夜も眠れない あげく壊れるのだからついていけない




第二位





悪夢のトリプル積み替え 他に車検整備して120を超えたくらい ディーラーのフロントがバカだから何も知らない奥さんに請求書送付してしまい三つ巴で紛糾したようです

ちなみに私ので40ちょい 生活圏でのワースト10入りはギリ果たしてしております



ワースト一位はこちら





もう絶滅ですかね 元々激レアですけど

250とか言ってたような記憶 車検直前にスピンして360度ぶつけたんですね 神奈川だかのフレーム修正送りで時間も金額も未曾有の域に達してますがまあ当時の車両価格や同程度の個体探す難しさと保険処理とでまあ手出しはそれなりではあったようですけど AT載せ替えとかも言ってたような気もするのですがどうだったかな やってたらこんな金額じゃ済まない筈だし

保険でテキトーに190でも買えば良かったろうにツーリングが良かったのでしょうね




「車検で毎回毎回30払ってみろ 面構えが変わってくるぞ(誠-"-)b もう無理(;+¥+)」




 










































Posted at 2025/01/28 19:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

今日は

城下は晴れ🌤️🏯まあそれなりの寒さ


仙台東部若林城下において




欧州の名門家ロータスが着陣 関東以北第一号店 立地的に隣接のジャガーやボルボ取り扱いで奥羽雄藩のカメイオートが親玉かと思ったら違いましたね フェラーリやベントレーの中古扱う新興地元業者


ロータスなんて無縁過ぎて全然わかんないけど(-¥-;)車検のロータスクラブかジェミニだけ それも悲しいな


エリーゼってまだあるんですかね




さて



TVでは見るに耐えない記者会見延々やっていますがその後に女子アナ対決やるというのだからその感覚に再度びっくり そりゃさしものアキオも逃げ出すわ 先の日産やビッグモーターの記者会見もたまげましたがこれも凄い



ここでかつてのミラージュのcm流してのけたら三菱見直すんだけどな





などと横目で思いながらつらつら考えたのですが



「うーむ 青侍がワイドフェンダー化すると言う事はだ・・・・( o¥o)σ」






アンフィニの鍛造履けそうですね 

今となっては16インチなので冬に廻す事にはなりそうですけどそれだって。


「むしろ18標準のマツダスピードアクセラは履けないのか そこまで思うとなんか心がざわつくね(;-¥-)σ」


マツダスピード贋作にアンフィニホイール


なんか演出過剰と言うかくどい気がしなくもない


諸将方、渋滞で隣に並んだりオフ会等で見かけた時に避けたりしませんか?大丈夫?






いやしかしアンフィニの御紋は欲しい


























Posted at 2025/01/27 19:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最後はヴィッツでした(笑)怪異に遭いやすいのかも@34Kouki」
何シテル?   08/18 11:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation