• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

今日は






今日もアマプラで映画鑑賞





教誨師 平成三十年の映画

大杉漣さんの最後の主演だそうです

新人教誨師と6人の死刑囚との群像劇     

ここのところおバカ映画漬けだったので揺り返しが来てしまい真面目なのを。

大杉漣と言う人はよくこんなクソ難しい役を引き受けたなとため息 さすがと言うかなんというか 

ベテラン揃いでドキュメンタリーでも観てるような感じで引き込まれて観てしまいましたが・・・私には6人は多いかも 3人くらいにしてその分掘り下げる手もあったのかもですが或いは6人全員モデル居るのかも知れない・・・名優ばかりで心がざわつきます 


なにせ重いテーマなので観る時を選びそうですね たまの休日これはどうなのかな ヘルレイザーも四連もどうかとは思いますけど






さて




「映画漬けもよくないねヘ( o¥o)ノ噂のお店へ」




思いつきで北へ八里ばかり 涌谷城下にあります






スタンド生そば 川原ドライブインへ

左の三角屋根が本体だったようですがだいぶ前に倒壊放棄され右の軽食コーナーだけが継続営業 朝七時からの食券機とカウンターだけの


「職人御用達店と(⁠o¥o )⁠ダイナ、ハイエース、フォワード、ボンゴ、キャリィ、乗用ナンバーはもはや貨物堕ちしたクラウンエステートとMPV」


お昼前に入りましたがもう殆ど満席

おそばやラーメンがメインなのですが





その筋ではチキンカレーが美味しいとの事

これで500円なのも嬉しい所 


「なるほど美味しい(⁠o〜o*)具も溶けた煮詰め系」


でも油っぽさなくてすっきり 辛さもそれなりあって鶏肉も柔らかいし 美味しいカレーですねこれ そりゃ満席だわ この手の店あるあるで市街遠いのが惜しまれる




落札し無事に支払いできたもののいつ届くやら 連休中には無理か残念









Posted at 2025/05/01 18:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

今日は

城下は穏やかな一日🌤️🏯

今日もアマプラ映画鑑賞




ヘルレイザー4  平成九年

フィフスエレメントやエアフォースワンと同級生 

舞台は遥か遥か未来 宇宙ステーション内で科学者が何故かピンヘッドの復活を果たしますが・・・

まさかの宇宙ステーションが始まりでそこから中世フランスに飛んだり いよいよの荒唐無稽さに辟易、でもここまで来たのだからともう殆ど惰性で観始めたのですが


「あれ ここに来て面白いな(⁠o¥o;)」


シリーズで一番面白いです 無茶苦茶に感じた過去現在未来を結ぶ話も意外にまともだしバイオ4のサラザール家の出どころも示してますね 


今となってはこれを観てピンヘッド様に興味持てたら先の3作に手を出す方が良いかも知れませんね 時間は有限ですし





さて



あまりにも話題なくてクルマの話では無く家電の話なのですが




「いや汚れたねこれ(-¥-;)流石にちょっと洗うか」







ロースター 貰い物

どちらかと言うとマイナー家電ですが私自身は大変重宝しております 一定の熱で焼いてかつタイマーで見てなくて良いので魚に限らず何でもかんでも焼くときはこれなのですが


「形が複雑でお手入れ大変なのに汚れや脂が無茶苦茶溜まりやすいのが難点(-"-;)受け皿なんて気休め」


脂と言うかもはや車検で拭き取る古いシャシグリス状態なのがギトギト


覚悟していくらかは分解して重曹や洗剤で必死こいて洗いまくって上蓋の裏以外割と綺麗になり上機嫌で組付け


たのですが
 

「ぶぶぶぶぶ(⁠☆⁠¥☆⁠メ)ぶぶぶぶぶ」


コンセント挿しただけで何故か台についているだけの左手の何年ぶりかの懐かしいしびれ、漏電意外考えられない


乾いたら漏電収まりますかね てかどこから流れたのか全然分かんないんですけど





そして青侍の部品落札できたのですがIDがどうとか言われて購入手続きできなくなり右往左往中です












Posted at 2025/04/30 18:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

今日は

予報またもや外れて城下は穏やか行楽日和🌷🏯🌷



今日も映画をアマプラで





ヘルレイザー3   平成四年

 
エイリアン3やリーサルウェポン3と同級生

2から少し期間空いた事と英国から米国に制作会社が変わり舞台もロンドンからアメリカの地方都市に変わります


3は1、2観なくてもまあまあ分かるくらいの繋がり程度 共通の登場人物はここでピンヘッド様だけになります ピンヘッド様、今度はアメリカで復活を目指しますが・・・


「いや随分雰囲気変わったね(o¥o )お、毎度おなじみクラウンビクトリア」


アメリカになって作品がらり変更 地下クラブで踊ったりパトカー隊がスピンターンで道路封鎖し散弾銃ドコーンドコーン 路駐車両がマンホールの爆発で突き上げられ横転したり それこそリーサルウェポンのノリ もしかしてホラー規制うるさくなって来た頃なのかも


中身はいよいよ無くなりますが退屈しないという点では1、2を上回ります 引換にピンヘッド様の扱いが2より更に軽め デザインとリブート版のせいでイメージ先行キャラ
なのだとここでついに確信 


1、2、3共にそんなにお薦めはしないですがもっとどうにもならない映画は腐る程ありますしね 


残すは4か それでもちょっと辛くなってきた 





さて



お天気良かったので






ライト磨いたりガラスの内窓磨いたりフロアマット洗濯したり地味なカーライフ

長屋も掃除機かけたり流し台磨いたりお風呂掃除したりと掃除に明け暮れています


そんな中 お友達から画像頂きました






黄色アクセラ まだ居ましたね(^¥^*)嬉しい、もう私の黄色アクセラも見たこと無い人すっかり増えてしまいました



ティアナから乗り換える時に黄色アクセラの物件あって今度はマツスピにするかと散々迷って同車種もつまらないかとやめたのですが・・・設定色の無いマツスピレプリカの案は青侍で結実しようとしています




この歳で見た目だけとは言えホットハッチと言う所に思うところはありますが




あがりのクルマ 計画的が良いか行き当たりばったりの合縁奇縁が良いか ティアナのズレで根幹で揺らいでおります 何乗っても遊んでしまう我が身が良いのか悪いのか
 


マツダのお客様相談室は答えてくれるのだろうか 



新車買えって言われるだけか







Posted at 2025/04/29 16:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

今日は

城下は一転して曇天☁🏯パッとしない空模様


今日もアマゾンプライムで映画鑑賞






ヘルレイザー2 昭和六十三年

帝都物語やレッドブルと同級生

前作の翌年の作品なので続編ありきだったっぽいですね 前作観てるのが前提のモロ続きなのでこれだけ観ても何が何だか分かりません 1で死に損なったリーゼント女を精神科医が甦らせようとしますが・・・


「・・・・(⁠*¥*;)」


1より風呂敷広がりましたが話がより雑でとりとめなくなっただけ 誰がラスボスなのかさえ曖昧に。それでも魔導士達のビジュアルだけは変わらず際立ってますね 完全にオーバークオリティ もうピンヘッド様達を見るために観てるようなものです




さて




もう今更ですが







オートエクゼのバンパー出てきましたね

仮に間に合っていたらノーマルとどちらにするか迷う所です フロントしか発売されてなかったのでこれ以上差し替えに苦しむ事もないのです


どっち良かったですかねえ




噂ですがスカイライン受注終了とか 正確には今度の騒ぎで前倒しの受注停止なのかも、出る度否定していたプリンス党はようやく安堵の事でしょうか 私には分からない感覚ですけど







Posted at 2025/04/28 18:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

今日は

城下は夏日☀🏯


久々映画観ました アマプラですけど





ヘルレイザー 大人気シリーズ第一作

昭和六十二年で名画プレデターと同級生、クルマで言うとR31あたりか

後世の映像に様々影響与えたとされています


「・が・・・・(⁠^¥^;)⁠」


流石に38年落ちとなるとやっぱり昔の映画でのんびり感凄くて正直前半退屈 お色気担当の女性も高嶋ちさ子系統で更に当世流のリーゼントに目元紫でメロメロになるバカ男達に共感しにくいし女性の凶行の動機もあまりに弱い 魔導士も見た目の割には活躍しない


それでも魔導士達のデザインはやはり傑作ですね 今になってゲームキャラクターになるのも納得です バイオのネメシスもどこから来たかよく分かる



お薦め・・・とまでは言いませんがホラー映画史に残る作品だというのは納得ですね





さて


本日はお日柄もよく久々お参りに 仙台より北に約七里 大崎城下にあります





古川神社へ 

地域密着型と言う感じ 出来たのは大正一桁くらい 近隣に点在していた小さな神社を集約したようです 宮司さんBMアクセラ




八重桜が見頃でした



お昼は




近くにありますレストランふじ ここも開店同時に満車の人気店ですがこの軽バンこの位置にいながらお店のです(^¥^;)出前やってないのに







チキンライス♫ 比較的小ぶりですが密度高め 大盛りにしなくて良かった





長屋に帰宅したら珍しく来客車、ノート

それが前席以降プラモデル箱やらフュギア箱やら満載 思わず覗いてしまった

ザク、リ・ガズィ、ミラージュ戦闘機 良くわかんないアニメフュギアやプロペラ機

今どき模型店でもないだろうしなんなんだろ












Posted at 2025/04/27 18:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マンドラゴラって本当にあるんだ(⁠o¥o )誰かちょっと抜いてみて」
何シテル?   08/09 11:57
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation