• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

今日は

城下は穏やかな一日🌤️🏯🍂


穏やかではありますが





いよいよタイヤ交換が始まりました   


山間部や日本海側に出る人はぼちぼち。


私も両車とも予約だけはしたのでまずは一安心



はてさて今年の降雪量は如何に☃







さて




なのでその青侍のスタッドレス買うならそろそろ期限が迫ります


買う気無かったのですが(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)優柔不断炸裂



おろおろ探していると








シバタイヤにスタッドレスあったのですね

ちょっと勇気いりますが⋯コンセプトピレリに近い⋯のかなどうなんだろ















Posted at 2025/11/13 19:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

今日は

城下は穏やかな一日🌤️🏯🍂


そんな領内





もう🐻🐻🐻祭り

岩手は空港の滑走路に出て運休とか🐻🛩️
   
仙台城大手門付近にまで出たとなると一応市街地住まいながらいい加減心配になってきますね 


聞けば九州は既に根絶やしにしてるとか 流石は黒田武士と言うか薩摩隼人と言うか何と言うか 彼らはモンハンくらいのノリでやった気がしないでもない



私も奥羽住まいとは言えガチの根絶やしまではどうかと思っているので








夜中に⛴️🐻🐻🐻⛴️どんぶらこと

確か彼の地に本物は根絶やしにしといてそのゆるキャラで荒稼ぎの藩があったような、 確か加藤家だったかな 城にまで名付けといてまさか嫌とは言うまい







さて



またタイヤ選定の話題


廉価ながら安心安全でシルビアや隠密号でお世話になっていた住友財閥は大津屋の長期販売の




ジークスシリーズ






終売してますね SUV用はまだあるようですけど


前から話には聞いていたのですが⋯





最終型ジークスの在庫を安く買うのはお利口さんかも知れませんね アゼニス買うなら他にもあれこれ買えますがジークスだとなかなかそこまでは



ファルケンブルーは青侍と青同士印象良いんですよね ファルケンはダサいけどファルケンGTRには感動しろとかわけわかんねーのが少なからず居ますけど




ふうむ(⁠ ಠ⁠¥ಠ⁠)σ思案のしどころかも


































































Posted at 2025/11/12 19:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

今日は

城下は穏やかな一日🌤️🏯



とは言え 山間部のスキー場ながら





仙台領内に雪が降りました☃


ぼつぼつ冬タイヤへの交換を考える時期に来たようですね 




さて



タイヤと言えば懊悩のタイヤ選び

先日 隠密号のタイヤはポチッたので届くのを待つばかりなのですが


続いて青侍のノーマルタイヤ選び



遺憾ながら





有力候補に入っていたスウェーデンの老舗ギスラベッドが売り切れていました 余程人気の可能性も無くはないのかな🇸🇪

二十歳の頃 既にこの銘柄を見かけてはいたのですがバカな田舎のシルビア乗りだった私はgislavedが読めなかった上にそのタイヤはmadeinFranceだった為に

「じすらぶど??(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)これは奇怪な」


なんだかさっぱり分からなかった思い出の銘柄ですね



再入荷あるのかもですが⋯⋯とりあえず在庫無いということでさしあたり選考落ち🇸🇪残念












Posted at 2025/11/11 19:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

今日は

城下は肌寒い一日 なんだかんだ冬が近づいております🍂🏯🍂


そんな城下





水💧不足に米高騰🌾に🐻からの群発地震🫨

すんずろー様、いや今や兵部卿となられた御身に奥羽は熱烈歓迎の様相

陸奥大崎城主も秋田城介に続いて幕府軍に熊討伐の出陣を求める意向とか 何卒すんずろー様の御威光を以て熊どもめを。

雪季に入るとより厄介だし 陸奥に限らず出羽や北陸も今年中に退けないとマズいんじゃないのか



しかし蝦夷の羆のド迫力たるやちょっと次元違いますね あれは素人に適切対処なんて到底無理だ 






さて



話題にし忘れてましたが






パチパチパチパチ(o人o )

事故や大きな故障もなく無事三年経過♫


折角なので





三年前の青侍 成約前ですね

この画像だとボンネット、左右フェンダー、フロントバンパー ヘッドライト ホイールとタイヤが変わってますね


でもまあそこまで印象変わらないとは思います


まずは何事もなく新年迎えたいですね

来年は馬年、丙午か(-¥- )こども家庭庁出番だぞ

Posted at 2025/11/10 18:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

今日は

城下は初冬らしい肌寒い一日☁️🏯☁️


そんな中 仙台若林城下において





火消しの体験 どこも人手不足で宣伝。

氷河期おじさんとしては考えられないですね


消火活動ばかりではなく書類作成や立入検査、異動や当直なども学ばせると良いよ(o¥o )童たちよ、愛想のいい官公庁はだいたいどこもろくなもんじゃないから気を付けて

法務や出入国管理なんかどう人手確保してんだろ カムリやハイエースで安アパートに踏み込んでわけのわからない言葉で泣き叫ぶ子供をつまみ上げ取り返そうと必死の親の襟髪掴んで「全員連れて行け!!」 正義の鉄槌体験と言うことで意外にウケるかも




さて




「雪降る前にヘ(ヘo¥o)ヘカサカサカサカサ」



久々にお詣りに隣国 出羽は山形城下へ






香澄神社と言う小さなお社に行きました

この神社 山形城下ながら非常に閑静な所にありまして





左奥の白い壁 山形刑務所と相成ります

もうこの駐車場が敷地内 青侍の右奥に見える石碑は獄死した人たちの慰霊碑 木に隠れて居るのは法務省官舎 

山形刑務所は非常に歴史ある施設で山形市の北端ながらかつてのスーパー巨大城である山形城三ノ丸になりその時から既に山形藩の監獄として使われそのまま今に至ります ホントは正面撮りたかったですが観光じみた事はなんとなく憚られてやめました 


この香澄神社は刑務所の無事の運営を祈願して明治に建てられたもの たぶんこう言うの持ってる刑務所多いと思いますが一般参拝できるの珍しいみたいですね 私も先の宮城刑務所フェアで知りました 宮城と違い実に綺麗な施設と官舎ですね ソーラーパネルまであったりしてます こういうところに予算かけるの腹立つの分かりますが管理運営の担い手考えたらやるしかないと思います 仙台官舎なんて化物屋敷ですから





お昼はこちら





とんとんラーメン




ソース焼きそば

復活メニュー 油そばに片足突っ込んでる感じですがウスター効いてて美味しかったです(^¥^*)




先ほどから東北は地震 小さいながら回るような嫌な揺れ方 何もないと良いのですけど
















Posted at 2025/11/09 18:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんつー間の悪い失態を(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)しかも原因分かりませんって⋯」
何シテル?   11/23 19:05
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation