• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

今日は

城下はもう晩秋の寒さ🍂🏯🍂寒い


そんな城下は最近騒がしく



主力路線がてんやわんや🚃🚃🚃

結局なんでもなかったようです 

  
私 大昔 宇都宮線で隣のお兄さんがずっと窓に頭こすりつけながら路傍の石を暗唱し続けてた事がありますね
 

そう言う類の人が何かで興奮して持ってたペットボトルの水を撒いたようです

東北新幹線に訳知り顔で硫酸持ち込んで仙台駅でこぼして居合わせた子供火傷させて有罪食らった東京からのバカに比べれば全然





さて



今日も格別話題無いのですが




LEDヘッドライト どうしましょうかね



まだどうするかなと言う段なのですけど



ステアリング連動機能は気にしなくてもいいのですかね









Posted at 2025/10/22 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

今日は

城下は熊だらけ🐻🏯🐻仙台駅から3キロ地点に迫られてしまいもはや早朝の仙台城や森林公園とかウロウロしない方が良さそうです



そんな中 初の女公方が出ましたね 女性がまともな国家元首になるのは日本史上だと前例ない⋯のかな 天皇はちょこちょこ居るのですが数えて良いのかどうか とにかく歴史的出来事なのですが




お足元は宮城産の鮫革なんだそうです へー


そして小泉兵部卿誕生か たまげました





さて



話題ないので場繋ぎで見かけた腕時計を話題に





オペルの女物

日本に限らず世界的にドイツ御三家はまだしもオペルあたり時計の女性需要あるのてすかね





アウディの本鼈甲

どういう経緯なのか凄い組み合わせですが今鼈甲ってめちゃくちゃうるさい中アウディが許可出すのかな 






ギガ  なにこれーちょっと欲しいかも(o¥o*)




また時計熱出そうで不安

















Posted at 2025/10/21 20:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

今日は

城下は秋晴れ☀🏯ようやく秋らしい日々

仙台城下は今は詐欺と熊が激熱ですが私の生国下野は茂木のサーキットにおいて




スーパーGTの余興にF2戦闘機がキーーーン✈️ ついでにトムスがふんぞり返ってる辺りに20mmとか精密爆撃のデモンストレーションでもすれば良かったのに 盛り上がるぞ


栃木は航空自衛隊の基地は無いので戦闘機の類はなかなか見ないので好きな人には良かったのではないかなと思います

(その分陸自のヘリが宇都宮の上を鬼のように飛びまくります🚁ヘリ学校&生産工場が宇都宮城下にある為🚁飛行音で機種判るようになれるくらい毎日毎日バタバタバタバタ飛んでます🚁仙台や山形なんか目じゃない🚁)


昔 シルビア乗ってた頃 そのヘリ部隊のある北宇都宮駐屯地の正門からパールの14ks乗った制服姿の女性自衛官出てきて信号待ちで制帽とって髪を解く姿を見て同じ14でもかくも纏うオーラが違うものかと心をヘシ折られた事が懐かしい




さて




ポチッた物が届きました






シュアラスター 初心者セット


少し前にヤフーがどういう企画なのか1500ポイントくれてそこに更に1000円クーポンの併せ技をもってヤフーフリマで購入 事実上のロハ


モノタロウでまとめ買いしてて全然ワックス困ってないのですけど私らしいと言うか何と言うか


ゼロクリームでだいぶ楽させて貰ってるのでそろそろ腰据えて磨くのも良いかなと思います




























Posted at 2025/10/20 19:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

今日は

城下は秋らしい一日☁️🏯永遠にこのくらいが良いのですけど


そんな城下では





へそ天  右折と直進のようですね

この辺の右折は感覚的には破滅願望のある直進車が突貫してくる高速道路を右折するくらいの気持ちで居ないとマズい所 


遥かに大昔 この辺でノーサスの31シーマが単独で燃えてた記憶




さて




「折角のラパン ちょいと遠出ヘ(⁠ヘ^⁠¥^⁠)ヘカサカサカサカサ」


南へ約十三里 白石城下にあります






おもしろいし市場へ  道の駅的なところ


ブリのほぐし身の瓶詰めなど見ていたら青侍の修理完了との事で引き上げつつお昼ご飯





魁力屋の限定生姜醤油つけ麺

美味しいですが生姜好きとしてはもう少しイカれて欲しい所 追い生姜できたらより嬉しい


魁力屋って全国かと思ってたらそうでもないみたいですね 京都謳う割には西国には少なく更に日本海側と何故か関東では栃木だけ無いようです 



そして





青侍 修理完了 足掛け2ヶ月 敵ながらよくゴネ抜きましたね 11月で解約で本当に良かった



後部左右ABSセンサー、配線、ローター、パッド、ハブベアリング交換 


やっと警告灯と引摺り音が消えそうです


もう旧車入りなんですね



























Posted at 2025/10/19 16:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

今日は

城下は曇天☁️🏯


昨夜は




インディジョーンズ運命のダイヤルを初鑑賞

舞台は昭和44年 アンティキティラのダイヤルを巡りナチス残党やCIA、ギャング団と陸海空で最期の大立ち回り

事情が様々重なり大赤字だったそうですがネットでは好評


「南無阿弥陀仏(⁠T人T )南無阿弥陀仏」


さすが人類史に残る大作シリーズ完結編 私が普段観てるサブスクの精神鍛錬映画の三恒河沙倍くらいは面白い むしろ赤字なのも頷けます、幾らなんでもお金と時間使いすぎ

リアルタイム世代には泣かせるド鉄板のアクション超大作ですが


若い世代には響きにくいだろうなと言う空気なのと観てる方の予備知識相当要求されますね、突然これ観たのではさっぱりだろうなと、赤字の一因だと思います ハリソン・フォードがインディ・ジョーンズの設定年齢より遥かに高齢なのも目につく所 息子亡くなってるのもこう言う娯楽映画に必要な設定なのかどうか



また観よう そして過去作また観たくなる ヘ(⁠ヘo¥o)σ📺️




さて



もう皆様忘れてるでしょうが 青侍


お盆にリアのABSセンサー壊れて保険で直そうとしたのですが


保険屋にゴネにゴネ抜かれて今の今までかかり






本日ようやく入庫 もう2ヶ月


代車はこちら





懐かしやの初代ラパン♫ ラパンは震災以来の再会ですね 






Posted at 2025/10/18 16:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仙台より副将軍様が秋田城へ御入城 副将軍と言ったら秋田の駐屯地司令様よりも偉いんだべ?(@¥@;)ほへー 兵部卿様もしかしたら🐻本気でやる気なのか?」
何シテル?   10/31 11:02
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation