• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月07日

金網を守る

今は山車が流行りに流行っている
日本だけでなく世界中でだ
でも大半がアーバン山車だ


山車もみんなシュッとした若手俳優みたいな整った顔立ちだ
ジャニーズ事務所の面々がテレビを席巻しているみたい


だが!
本来の山車の源流はなんだ!?
質実剛健の軍用の系譜だろう?
例えば……ジープ!
ジープと言ったらモデルの固有名詞なのに


山車の形を表す代名詞になった
車がわからない人にも『ジープ型』とか『ジープみたいな奴』と言えば大体どういう形かどんな性格の車かがわかる程だ


山車は頑丈で道なき道を走る車!
これこそが山車の大元よ!


地域によってはフロントに鉄製のパイプを装着させたものも現れた
カンガルーバンパーとかグリルガードとか呼ばれるもの


日本にも導入されたグリルガード
私はあれに憧れたものだ
とにかくカッコイイ!さらに大口径大出力フォグランプがきっちり決まっている奴なんかは鼻血でそうだった


当時はグリルガードやフォグランプ花盛りで
ワゴン車にもグリルガードが設定されていたし ミニバンにも装着された程だ



あの唯我独尊ホンダすらオデッセイやステップワゴンに採用したのだ!!
それだけグリルガードの魔力がすさまじかった


ワゴン車はカルディナに付いていたな


小型の鉄製グリルガードと大口径フォグランプ
バンパー埋め込みの通常のフォグランプのダブルフォグ仕様は羨ましかった


ただ!
このダブルフォグ仕様はグリルガードをあとからつけた奴の可能性が高い
購入時はグリルガードはなく あとから付け足した疑惑


ナンバープレートがグリルガードそのものに装着されておらず
バンパー側にあったからね
同時点灯を防ぐため本来は大口径フォグを装着したらバンパー側フォグは装着されないのが純正仕様だったと思われる



スバルの二代目レガシィツーにもダブルフォグが存在した
こちらはグリルガードはないがグリル内に大口径フォグと
通常のプロジェクターフォグ さらにコーナーリングランプと


三連装のライトが居並ぶ壮観さが私的には刺さったねぇ


知人がこれに乗っていたんだわよ
しかもMTだからね!
かなり長く乗っていたが オイル漏れが…もはやどうこうなるレベルにならなくなり


ついに手放したのだった
のちにプリウスになりホンダのシャトルになっていた
レヴォーグは高くて無理!だそうな


今の時代 燃費性能に劣る本格派山車はなかなか生きづらくなったし
ワゴン車に至ってはすっかりアーバン山車に蹴落とされてしまった
大口径フォグを標準化したモデルなど壊滅したと言って良い


グリルガードは着けたらハンターがちょっといいかな?と手招きしてしまうかも


確かに大口径フォグは昨今の車のデザイン上取り付ける場所がない
ダブルフォグはLEDが出たお陰で
ひとつの小型ランプユニットで白と黄色両方を切り替える事ができるものもあるから


わざわざ2つユニットをつけなくても良い


鉄壁の堅牢さを具現化したグリルガード……
ランプユニットがズラリとならび絢爛(けんらん)さを出していたダブル
フォグ


もはや今の時代には合わないもの
この先装着される車はまず無いだろう
最近見かけた事あるかしら??
金属パイプを使ったグリルガードを搭載する山車


ズラリと並ぶダブルフォグ仕様の車
もちろん純正でだぜ?
グリルガードは安全性的に問題があるから仕方がないけどね
ブログ一覧
Posted at 2022/02/07 07:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライト、フォグランプ、バック ...
cockpitさん

久しぶりにジムニーネタ
まっさンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation