久しぶりに車ネタですf(´-`;)台風が直撃した昨日、作業しました。なにをしたかというと、まずはアンダーイルミとして使う為に購入したRGBテープLEDの補修。適当に置いておいたらいつの間にか透明の樹脂部分が切れてるΣ(|||▽||| )幸い、線は断線していないので、透明ビニテをグルグル巻にして補修終了。。。 次に、配線を繋いだ部分が剥き出しになっているので、これをシリコンコーク(クリアー)で防水。補修したRGBテープLEDを点灯。アンダーイルミ制作した時にも触れましたが、ロッドが違うと、同じ紫でもこんなに違います(゚д゚lll)ロッドを3巻き買って、全部違ってたのでこのテープLEDは別の目的に使う事にしました。 その使い道がこれです。 取りあえず今回は取り付けが台風中になってしまったので、この2本(2箇所)だけですが、もっと変態化させます\(//∇//)\しかし、オイラのヘッドライトはみっともないですなf(´-`;)LEDポジ球を自作しようと思いながら、どんなLEDポジ球にしようか考えているうちに純正ポジ球の片側が切れてしまってます(>_みっともないので点いている側を、今夜ぶん取ってやりましたf(´-`;)ヘッドライトも加工したいなぁ~と前々から思っていたのですが、みん友のくろっぺアブソさんが3連プロジェクターを買ったのに感化されて、自分も勢いでポチってしまいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャーそれが本日届きました。じゃん! じゃじゃん! じゃじゃじゃん! じゃじゃじゃじゃん! ドン!! LEDイカリング点灯!! イカとプロジェクター部の点灯!! 光量は???少し暗いか?( ̄▽ ̄;)!! Loで使うには光量が落ちるかも???イカの部分を含め、LEDの打ち換えが必要かもしれません・・・まぁ~まだこれを取り付けるヘッドライトを仕入れていないので、作業も先だし、ゆっくり対処を考えます(^O^)最後に・・・ 片方の3連プロジェクターの配線が切れてました。半田の作業が出来るからいいけど、半田を持っていなかったら返品物ですね(>_