• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月20日

オイルオイルって言ってたら水温計が。。。

フィエスタの話です。

オイルオイルってオイルの事ばっかり考えて、そうだ、マイクロロンも。。。
と思ってHybrid向けマイクロロンを手配して、さて施工しようと夜のドライブへ。

で、水温が上がったら近場のコンビニでコーヒーでも買って、
夜の郊外の平たん路で施工しよう。。。。。。。。。。。。
と思ってたんですが、一向に水温計が動きません。。。。。。。。。。
いや、フィエスタは針のメーターではなくデジタルのメモリ表示なのですが、(これは先代mk6と一緒)
メモリが一個も増えません。。。。。
そして、ヒーターが効かない。。。。。。

あれ、これって。。。。。
ラジエター水がないとかじゃないよね?
って焦って停めて、エンジンルームを見ます。
とりあえず冷却水のリザーバータンクは正常。
エンジンルームの温度も、冷却水が回ってなくてちょっと異常じゃない?という温度でもなく、
普通の状態。エンジン音もおかしな感じはない。

そして、フィエスタはエンジンルームからすぐに見えるところにラジエターキャップが?ない???
目蔵番の下とかかな、こりゃ。つーか、見た感じ、キャップがなさそうに見えるけど。。。。
あー、キャップはとりあえず放置。

水温が上がらないのが問題です。

さてと。

1) 水温センサー異常(外れてる、壊れてる)
2) コンピュータ側の異常(壊れてる。。。。)
3) 本当にラジエターに水が入ってなくて、リザーバータンクからラジエターのどこかで「詰まってる」

のどれかかなぁ、と推測。
1)に近いトラブルだったら軽症なんですけど。。。。。どうだろ。
2)と3)はやだなぁ。。。。。


今整備をお願いしてるライトウェイトは基本ボッシュのパーツとなるので、時間がかかるかも?
という懸念があったので、ひとまず、乗り気がしないけど、純正パーツの入手を考慮して、某ディーラへ持参。
過去に営業してもらってた人がサービス担当になってて、一応事情を説明。
代車の関係とか冬タイヤ交換で作業がいっぱいってことで、「10日後!」に改めて預けることに。
なにか面倒なことが発生したら諦めてライトウェイトへ持って行く予定。

いやー、しかし10日後か。待たすなぁ。ま、いっけどさ。
そのまま普通に乗ってて下さいって言われたけどさ。。。。。
水温が上がってない、とECU側で判断されたままで走るのもエンジンによくないので、しばらくは乗らない様にしておこうと思います。
そういう感覚の人が輸入車のサービス担当ってのもなぁ。
人は悪くないんで嫌いじゃないんだけど。車の整備の話は無理だな。。ホント。

ウキウキチャリ通ですねっ♪ (普段もそうだけど)


※追記 11月20日。
tamapさんの言われてたサーモスタットの線も気になってたので、ライトウェイトさんへ電話してみました。やはりサーモスタットの線が強いので、ちょっとホースとか触ればすぐに診断できるので持ってきてくれってことでしたので、明日(21日)の夕方見てもらうことに。
って、フィエスタのサーモスタットをみんカラでチラ見すると、他にも交換された方がちょこちょこいらっしゃいます。ビンゴかもしれません。

※追記2 11月21日。
今日車屋にフィエスタ持って行こうと、ほぼ0℃の気温の中でエンジンをかける。もちろんヒーターから暖かい風なんか出てこないので、霜でバリバリのフロントガラスはガラスに埋め込まれたヒート線で溶かす。ガラスに線が入ってるのを気にする人も多いと思いますけど、冬場はこれ重宝します。
で、通勤時にヒーター効かないんで寒かったんだけど、30分ほど走ったところで急に水温計のメモリが1個上がった!!!! 水温センサー生きてるわ!同時に暖かい風が出てきました。設定温度に対してずいぶん低い温度ではあるけど、ちゃんと暖かい風が出てきます!

はい。多分サーモスタットが死にかけってことで確定ですね。

※追記3 11月21日夜。
サーモスタットでほぼ確定でした。ボッシュ部品で手配。
よく考えたらフォード純正よりボッシュの方が早く届く状態なんだった、と改めて認識(^◇^;)
ブログ一覧 | Ford Fiesta mk7.5 1.0T | 日記
Posted at 2018/11/20 13:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年11月20日 14:36
センサー故障程度なら良いですね。軽症でありますように・・・
コメントへの返答
2018年11月20日 15:53
いやいや、本当に軽傷でいて欲しいです(^◇^;)
コンピュータがおかしいってのだけは避けたい。、。
2018年11月20日 17:14
ヒーターが効かないということで、実際に水温が上がっていないんじゃないでしょうか。怪しいのは、サーモスタットが開いたままになっているような気が・・・
フィエスタはラジエターキャップは無いんですよ。リザーバータンクに圧がかかります。なので熱い時にリザーバーの蓋を開けてはダメですよ。
コメントへの返答
2018年11月20日 17:23
やっぱりキャップないんですね。裏見てもないなぁ、って思ったので。

サーモスタットも怪しいと思ったのですが、全く水温計が動かないので、そもそも測れてないんじゃないか?と思ったのですが、ヒーター効かないこと考えると水温自体上がってない、というのは確かにそうですよね。
水は入ってそうなので、サーモスタットかもですね。だったら比較的軽傷なんですが。。
サーモスタット、どこについてるか知らないけど(^◇^;)

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation