• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

オープンで高速道路の時の音。

風切り音の話です。

ロードスターNDは過去モデルに比べると風切り音はだいぶ小さめだと思うのですが、やはりそれなりに聞こえるわけです。特に高速道路とか。
仕方ないところもあるんですけど、なんかもう少し圧迫音が減らないかと思ってて、試したいことが1つありました。

ノイズキャンセリング機能付きのイヤフォンの装着。
もちろん、音楽などの音声は流さずに、単純にノイズキャンセリングのみを行う。

大事な要素としては、このノイズキャンセリング機能付きのイヤフォンを装着している状態で、「安全な運転に必要な交通に関する音または声」が聞こえるかどうかですよね。

AirPods pro2使って試してみました。
(1)ノイズキャンセリング
(2)外部音取り込み
の2パターンがあります。

(1)は雑音をフィルタしてくれます。
airpods proの第2世代はこのフィルタ能力がかなり上がってるため、家の中だと洗濯機とか食洗機の音ならほぼ消えます。
で、ロードスターに乗るとどうなるか?ってことですけど。

オープンにした状態:
 エンジン音も消えるwww
 ラジオは聞こえる。普段10ぐらいの音量で聞いてるとしたら、8~9ぐらいになるけど普通に聞こえる。
 マフラーの音は聞こえるけど、普段が10としたら、3ぐらいになる。
 風切り音。殆ど消える。一応聞こえる。
 ウィンカーの音。ほとんど消える。。。。普段が10なら2ぐらい。マフラー音と同じですね。。
 周囲の音。クラクションとかサイレンの音を確認できませんでしたが、多分かなり聞こえづらくなると思われます。マフラーとかウィンカーと同様にフィルタされちゃう気がする。

ってことで、「安全な運転に必要な交通に関する音または声」が聞こえづらくなるので、街乗りで使うのは厳しいと感じました。が高速道路なら悪くないのかもしれません。まだ未トライです。

ちなみに運転してる感覚ですけど。足の下の道路の表面をめちゃめちゃ感じるようになります。周辺ノイズがほとんど消え去るので、残った音の中で大きめなのが、車の操作に対する車へのフィードバック音=タイヤの段差を乗り越える音(というか感触)になりました。これは振動として聞こえてるってことですね。おもしろい。タイヤのフィーリングチェックするにはもってこいな感じです。
でもこの状態での運転は危険ですね。。。街乗りなら完全にNGです。高速だったら。。。かな。


(2)外音取り込みモード。大きな雑音はフィルタするけど、周りの音は聞こえます。
これ、実際には外の音をマイクで拾ってフィルタした後の音をイヤフォンから流しているので、小さい音がちゃんと聞こえたり、大きな騒音がフィルタされたり、というある意味、補聴器みたいなモードです。

で、このモードでの走行。いいです。ほぼ求めていたものになります。
ノイズのフィルタに関して強弱が調整可能です。
最弱だとほぼ全通過。微妙に騒音が軽減されているかも?ぐらい。
最強だと、かなりノイズが消えます。(1)のノイズキャンセリングの70~80%ぐらいの減衰感です。
現状、このノイズの減衰を40~50%ぐらいでオープン通勤しています。
カーステからのラジオとかがよく聞こえて、雑音が小さくなるのでいい具合です。


後は、高速でのオープンのテストのみ。
また試したら追記してみようと思います。

※個人的にはチェンソーで薪つくりする時にもかなり便利そうだと思ってます。
Posted at 2023/07/07 11:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記
2023年06月19日 イイね!

たまにはフィエスタねた。

妻の通勤グルマ兼近隣で買い物車のフィエスタ。
バッテリーあがりです。。。

昨夕に妻が普段使ってるマイ買い物かごをトランクに入れようとすると、鍵が反応しないって言われて。
何も考えずにキーの方の電池交換をしたんですよね。CR2032。
そういえばしばらく交換してなかったねと思って。なんとなくリモートでのキーオープンも距離が近くじゃないと反応しなかったしなと。

で、交換してボタンを押して動作確認。。。。
うんともすんとも言わない。。。。。。。。

あれ?これ。。。。バッテリーあがりですよね。。。。。?

物理キーを取り出してドアオープン。
室内灯すら点灯しません。
バッテリーあがり確定です。

整備ログみると、2019年の7月に今のボッシュのバッテリー入れてます。
4年目。それまでほぼ2年毎にバッテリー死んでたので、そういう意味では長生きしてくれました。

電圧チェッカーで確認すると約8Vぐらいの電圧は残ってるので完全放電ではないけど、まぁ、異常値です。

パルス式の充電器を使って充電開始。夜通し充電で今朝確認したらFULL充電の状態になって、13.4V程度の電圧になってました。


しばらく使えそうな感じはするかなー?と思ったんですけど、年数的にもまぁ交換時期に来たなと思ったので、いつものマツダディーラさんとの相談開始状態です。

アウトバックの方もそろそろ確認だなー。。。。
Posted at 2023/06/19 12:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Fiesta mk7.5 1.0T | 日記
2023年06月12日 イイね!

ルマン24時間。現地行ってみたいなー。。

ルマン24時間。
終わりましたね。

今年は途中までtwitter観戦とかしてたんですけど、ふと、amazon prime経由のJSportsの視聴の話をみつけ、そういやそういうのあったなーと。
で、最初の14日までは無料視聴可能ってことだったので、今日一日になっちゃうけど、まぁ、いっか。って感じで視聴開始。
残り8時間ぐらいのところからFireTVつけっぱなしで観戦。
なかなかいいレースでした。
欲を言えば、キャデラックチームが1台でいいから、フェラーリとトヨタと同一周回にいたらもっとおもしろかったなぁ、と。
トップの2台は、タイヤと燃料の関係で数秒レベルでゲイン・ロスを繰り返す接戦の状態で、非常に見応えありました。
終盤近い時間帯のハートレーのロングスティントドライブはなかなかのものでしたね。ハンデが多い中で、じわじわとフェラーリを詰めていくシーン。良かったです。


しかし、フェラーリとトヨタ。それぞれ+24kgと+37kgの突然のハンデをもらってるけど2チームで他チームをぶっちぎっちゃいましたね。
散々ハンデを貰える活動をしたPとPの2社は結構イタイことになっちゃいました。
F1参戦(失敗したけど)のときにも感じたけど、ポルシェは政治力の使い方を間違えてるなーと思う。結局は王様気分なんだろな、あのメーカー。と思わされてしまう。血気盛んでしたたか(だけどチョンボも多い)な王子様のフェラーリとはやっぱ違うわ。悪意満載でダークなオーラが周りに溢れてしまう王様気質はやっぱゲルマンなんだなーと再確認しちゃった。

積み上げてきた開発努力を重量で帳消しにされるルマンに価値があるのか?というのは今回ガズーレーシングのアキオちゃんも話してたから、来年に向けて色々と動きがあるかもだけど。
今年のモナコGPみたいに放送主体がイケてない現地メディアからF1側に移ったように、ルマンの運営主体のAOCにもう少し手が入ってほしいかなーと思うけど、共同してるFIA自体が結局そういう存在なわけなので、アジアと北米のモータースポーツ関係者は、不当な差別を浴びせられて苦労させられるよね。。


っていつものドロドロとは別に、今年は久しぶりにリアルタイム映像で観戦ができたのですけど、かっこいい!と思いました。
フェラーリと、トヨタと、キャデラックのハイパーカー。
キャデラックのフロント、なんとなく市販のキャデラックのイメージが踏襲されてて、普通にかっこいいと思いました。
というかハイパーカー、いいですね。。。。好みです。
もちろん、トヨタが売るかも?っていってる1億円いっちゃうハイパーカーの市販モデルなんか買いようがないんですけど。
(ゴードン・マレーのマクラF1が中古で1000万ぐらいで売りに出てれば買いたいけどw)

24時間、全開で走り続ける。
最高ですね。。。。

中古のロドスタかって、友達と耐久レースでたくなるじゃないですか。。。。
Posted at 2023/06/12 09:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2023年06月04日 イイね!

かるーく夜のドライブ。

土曜日の話。

F1観戦してます。この週末はスペインGP。
予選が23時に始まる。
家の子供の習い事とか学校の宿題とかはなんとか21時までに終了。
子供の風呂も食器洗いもなんとか22時までに完了。
50分はドライブ可能!

とみて、そそくさと夜のドライブ行かせてもらいました。
もちろんロドスタRFで。
外気温は15度。オープンにしてリア寄りの車重バランスにセットしやすい気温。
満月ちょい前の明るく夜空のきれいな夜。
時間はあまりないので、軽く走れるコースを選択。
隣町に抜ける山道をチョイス。
この時間帯なら、最後の信号手前で待機&後続車が来そうなタイミングで自分も走り出せば、ほぼ前走なしで走れる。

ってことで、ふつーに制限速度前後のペースで気持ち良いワインディングを満喫。
昨年11月に足を変えて、暖かくなってからの動き方を学んで、空気圧も好みを探して、前後荷重とロール具合とアクセル駆動による旋回力の差を体感しつつ、ドライブする日々。
お気に入りの音楽をかけて、流すよりもちょっといいペースで楽しくドライブ。
ただそれだけ。
山を登って、降って、そして折り返して登って下ってフィニッシュ。
往復して40分ぐらいで家に戻る。

いつものただの通勤でさえも、コクピットに座ると、いい感じなんだけど。
こういうドライブのときにスイッチを入れて点灯するメーターとか、鳴り出すエンジン音。動き出しの雰囲気。
ロードスターって、そういうのがすごくいい車なんだよなーって、思います。

変えてもらった足は、ロードスターのもつヒラヒラ感と言われてる旋回の軽快感をそのまま残してくれてて、ふわふわした頼りなさを取り除いてくれつつ、しっかりしっとり感もありつつ、それでいてヒラヒラ寄りの動きになってて(表現しずらい。。)なんともいい感じのドライビング感覚を与えてくれています。
(車高下げて固め気味の低空飛行でバシッとグイグイ走る感じとは結構違うと思います。)


最近。ロールの最初の動き出しと、旋回力の強弱の感じ、今の足の状態で改めて、色々と感じるようになってきてて、そこに旋回状態具合によるアクセルOn/Offのデフの効き方?での走らせ方を色々と楽しんでるんですけど。

やればやるほど感じるのは、

・ブレーキはもう少し効かない方向のパッドでも良さそう(踏力入れたままでもっと踏む方向で調整したい感じ。ストロークじゃなくて踏力の話。)

・アクセルレスポンスは今よりもう少し手前がダルな感じがいいけど、シフトダウン時の吹かしの時はスパッとブリッピングさせたいからもどかしい。そう考えると純正状態のレスポンスが運転しやすいのかもしんまい。

の2点。ブレーキパッドはもう一回なんか変えてもいいかもー?という感じ。

今までやってきた操作系の補強のお陰で、運転してて自分の操作がストレートに操作できる状態と、路面状況も快適な範囲でストレートに伝わる感じになってるなーと感じるドライブ。
最高ですね。
Posted at 2023/06/05 14:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記

プロフィール

「@U&1 硬い足、動かない足は、タイヤグリップだけで走ってるみたいなもの。動かない足で性能落としてても、いいタイヤ履いてれば一般道だと走れるんでしょうけど。

そういう人たちにあのエコタイヤなのに超絶グリップ感のある銀のNC乗らせてあげたい。。見た目で下げてるなら響かないか。。」
何シテル?   04/27 08:41
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00
エアコンディショナー注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:35:49

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation