• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

新型レヴォーグのエンジン、CB18をみて。

新型レヴォーグ。
色々と情報が出てきててにぎやかでいいですね。
外装デザインは個人的にはちょっと好みのラインから外れる顔つきとか、いろいろありますけど、全体的には初代よりは好きかな、というのが初見感想。

そして今時仕様なデジタルメーターが搭載されてましたね。(まるでアウデ。。。いや、ボル。。。あ、いやなんでも無いです)デジタルメーターは欲しいと思うことが増えてきたので、個人的にはありだと思ってます。下手に壊れるアナログメーターより今どきのデジタルメーターの方が数値を含めて優秀だと思ってるんで。

まぁ、センターコンソールのデジタル化はなんとも言えない感じ。デジタル化はいいけど、アナログで残していて欲しい温度調整とかの部分のアナログの作りが甘々な感じだったのが気になります。あそこはボタンじゃなくてダイヤルでしょぅ。。。。そういうデザイン感の無さがスバルらしくて話題が尽きません。
一時期のフォードも過渡期的な時にそのタッチパネルどうよ?ってこともあったので、まぁ、各メーカーが一度は通る道なのでしょう。

さて、搭載される1.8Lのエンジン。完全新型みたいで、興味アリアリで色々と情報を見ていました。
短くなったんだなーと。4cmって結構短くなりますよね。でフロントが結構空いたようで。

で、噂ではこれの1.5L版、CB15があるっぽいと。FB20/FB20+eboxerを置き換えるエンジンってことでしょうね。
いいんじゃないでしょうか。

FB25は。。。残りそうな雰囲気ですね。北米向け?のFA24があるけど、これは国内でもトルクフルな高性能エンジンとして導入されるんでしょうか?
うーんどうでしょうか。。。北米で先行して販売開始になってる新型アウトバックではすでにFB25とFA24の2本立てになってますけど、日本仕様はどうなるのかな。意外とFB25+eboxerとか嬉しいかもと思うけど。電動も微妙と思うこと多いので、すなおに素性の良い排気量多めのNAエンジンのままでいて欲しい気持ちが強いです。


とか色々と考えてる途中で、ふと思ったんですけど。CB18でエンジン全長がこれだけ短くなったんなら、例えば、6気筒にしてもサイズは従来のFB25とかと大差ないんじゃ?とかね。
考えちゃうわけですけど。ターボ無しで、1.8L x 1.5倍=2.7L のNAエンジン。
NA仕様のCB27エンジン。

開発者側の話では、CB18は排気量アップは基本的に考えてない。ダウンサイズはOKって話でしたが、排気量アップは絶対無理かというと。。。。違うっぽい雰囲気も持っていたそうなので。
よく考えてみると、CB18エンジンのピストンストロークを見ると、これはほぼほぼ限界ラインかと。クランクに対してコンロッドをオフセットまでしてロングストローク化してますし。そのうえで現行のFB25の全幅より小さく作ってる。で、ボアピッチを減らしてまで薄く作ったシリンダーを見ると、ピストンのボアサイズもほぼほぼ限界値っぽいと。で考えたら、排気量を上げるとしたら、それはピストン2個増やす方向じゃない?
って楽観的な観測が^^;

CB27(2.7L=0.45Lx6)じゃなくて、CB15(0.375Lx4)の6気筒版としてのCB23(2.25L=0.375Lx6)かもしれませんが、排気量とか6気筒としての存在価値を考えるとそれなりの車格の車向けと思うので、NAならCB27であって欲しいよなーって。ターボでいくならCB23かもって思うけど、そうなるとFA24とぶつかるので、うーんって思いますよね。
NA版6気筒のCB27があるなら、結構気になる存在となります。
とか思いつつ、国内はでかい車(レガシィとアウトバックのこと)が廃止になってレヴォーグが一番でかい車。になったりしたら、まぁ、6気筒なんか無用の長物ですね。。。

とか色々といい想像しちゃうCB18のデビュー。このエンジンはひとまず乗ってみたいと思ってます。

以下は勝手な想像域。
FB16 ( 0.4L x 4気筒, ボアxスト 78.8x82.0mm, S/B比 1.0406 )
FB20 ( 0.5L x 4気筒, ボアxスト 84.0x90.0mm, S/B比 1.0714 )
FB25 ( 0.625L x 4気筒, ボアxスト 94.0x90.0mm, S/B比 0.9574 )
CB18 ( 0.45L x 4気筒, ボアxスト 80.6×88.0mm, S/B比 1.0918 )
CB27? ( 0.45L x 6気筒 = 2.7L, CB18とボアxスト同じ)
CB15? ( 0.375L x 4気筒, 後はエンジン詳しくないので想像できず。。 )
CB23? ( 0.375L x 6気筒 = 2.25L, 同上)
ブログ一覧 | SUBARU関係 | 日記
Posted at 2020/08/27 15:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年8月27日 18:13
こんにちは

 今日情報解禁のCB18、結構中まで見せてくれていますね。ピストンスカートの模様は左右で違うとか、変なコストの掛け方に驚きましたw
 しかし、ケースもヘッドも軽量化に頑張りすぎたように見えてタフなエンジンに成るかどうか疑問な感じです。6気筒への展開は無理じゃないかなぁ。やはりCB15の方が本命かもしれませんね。
コメントへの返答
2020年8月27日 18:52
そうなんですよね。えらく頑張ったエンジンだなぁと。あのクランクのバランサーの薄さとかすごいですよね。
小中学生の時に父の車解体の仕事の手伝いで夏休みに毎日エンジン2、3個ばらしてた時があって、その当時のエンジンはよくわかるんですが、それと比べると。。。なにそれ?の世界です。それはさておき。

スバルのエンジニアからも、FBのようなタフなエンジンではなく高性能方面に力入れてる、というコメントもあったようなので、結構追い込んだエンジンの印象ありますねぇ。乗るの楽しみにしときます。
でもCVTとターボのラグのチューニングはまだ甘い状態だろうなと想像。

そして6気筒!スペースあるから6気筒!と思うけど、まぁやらないでしょうね(^◇^;)
どの車に乗せるの?って考えたらコスト回収できそうな乗せる車無いですもんね。。。。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック [ディーラ作業] フロント足回りメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/car/2548467/8169660/note.aspx
何シテル?   04/01 11:55
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation