• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月05日

久しぶりの日本人F1ドライバーの誕生まで後すこし?

ホンダのF1撤退話。
今シーズンの開始時から本当のシーズン開始までの間。
世界情勢的に色々とありました。
その中でホンダの長期的な展望のニュースが全く出てこなかったので、撤退の予想はしていました。
そもそもマクラーレンとのジョイントが崩れた段階で終わると思ってたので、今までよく続いたよなと、逆に思ってます。
トロロッソとのジョイント以降はボーナスステージ扱いですよね。
そういう意味で今シーズンのアルファタウリのイタリアGPの優勝が本当に嬉しかったというのはすごく理解できます。
ホンダのエンジン屋としての方向が間違えてないこと、技術があること、競争力があることが証明できましたので。
その上で、積み重ねてきたものの差がはっきりとあり、メルセデスに追いつけない状況を理解しているのでしょうね。今年は本当は段階的にエンジンをスペックアップして追いつける予想を立てていたのに、シーズン中のエンジンのスペックアップが禁止されたことで今シーズンのチャンピオンシップの獲得はその段階でほぼ可能性が消えていたように思います。

ホンダの山本さん、浅木さんが同席するセミナーに参加する機会があり、彼ら二人の想いを直に聞くことができた身としては、今年は本当に悔しい1年だろうなと想像します。F1と会社の両方からハシゴを外されたので。
※企業的にはF1をやめた判断自体はおかしくないのでそこは気にしてませんが。モータースポーツファンとしては本当に残念ですね。。。

さて。こうなってくると来年の鈴鹿はどんなことになっちゃうんだ?と今からビビってます。チケット取れるかな。。。。心配。
入場制限されたら。。。キツイですね。。。予定通りであれば、オリンピック後ですので、おそらく入出国の14日制限は別の制限に置き換わっている状態なので、F1サーカス自体は今年とは違って、2021年は移動可能と思っています。
後は入場制限ですよね。。。どちらにしろV席でメインスタンド観戦にお小遣いをぶっこむ予定です。


で、来年のF1。楽しみじゃないですか!
久しぶりの日本人ドライバーの復活の可能性が出ていますよね。
角田さん。
Daznを契約してF1見ているので、ついでにF2も見てたんですが、なかなかおもしろい。正直F-eより全然面白い。F1よりスピード無いけどすごいレースしてますよね。性能差が少ないマシンで、でもF1みたいに全てにおいて精度がそんなに高くないので、ドラマチックな展開が多くて、面白い。ちょっと古い時代のバイクレース見てるみたいで好きです。

その中で今年はしっかりポイント稼いでる角田さん。
F2は残り2戦ですが、そこでポイントをとってF2チャンピオンシップで4位以内にはいれば、F1のためのスーパーライセンスの受給資格ができるそうです。
レッドブルの親分もクビアトと入れ替える予定で考えてる。後はユウキ次第って明言しました。
後は角田さんがしっかりと結果を出すことができれば。いいレースを見せることができれば。条件はクリア。
来年、今年中段グループの上位にまで熟成したAT01のさらに熟成版の2021年型でのF1デビューですよ!!

そして、そうなれば、日本人ドライバーが、ホンダが参戦する最後のF1の年に、鈴鹿で!? 走る。

これはやばいですよ。今世紀最後かもしれないと思うと。
V席の金額とか気にしてちゃいけない。
お小遣いはたいても突撃するしかありません。
そして子供の同級でレースに興味がある子は全員連れて行く予定です。小学生は一人3000円ですし。キャンプサイトをなんとかゲットして。。。と思ってますが。

さてさてどうなるでしょうか。


数年ぶりの日本人F1ドライバーの復活と、2021年の鈴鹿。楽しみにしています。

ちなみに先日、イタリアのイモラで350kmほどホンダとジョイントした初年度のトロロッソの車体(2年前の型)を使ってテスト走行してました。
https://www.scuderiaalphatauri.com/en/yuki-tsunoda-f1-test-in-imola/

タイムは公開されてませんが、チーム監督のトストさんも好印象だったようです。
ブログ一覧 | モータースポーツ観戦 | 日記
Posted at 2020/11/05 09:36:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

1/500 当たったv
umekaiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 15:36
角田選手、期待させてくれるドライバーですよね!
国内カートからフォーミュラ乗替えてからのステップアップの凄さ、佐藤琢磨選手が英国F3で所属していたカーリンで走っているのも、なにか縁を感じますね。

 残りのシーズンで1勝もぎ取れば、ホンダサポートの日本人だからシートがあるといううしろめたさ無しに来年のF1で戦えると思います。表彰台で満足せず頑張ってほしいです。

個人的には野田jyujyu選手も応援しています(AutocarJPNのブログで)
コメントへの返答
2020年11月5日 20:41
勝ち方がいいので角田さんには期待持ってます。
レース頭がいい感じも佐藤琢磨っぽいとこありますね。
勝って上がってほしい!と言う気持ちもありますが、与えられた条件をしっかりやり切る。と言う割り切りで上がる方が今後のこと考えるとレース向きかもと思ってます。
チャンピオンシップを視野に入れて戦うドライバーなら一位を目指して落ちるより、一位を視野に入れつつ2位に留まることも必要なので。
とはいえ勝ってスカッと上がってくれたら嬉しいですよね!
これだけチャンスが与えられるポジで頑張れてるわけなので、楽しみで仕方ありません。

そして野田さんの娘さん!レースは見たことないんですがチェックしてますよ!なんか速いそうですね。二世ドライバーはラリーはよく見るんですが、サーキットの方はあまり聞かなかったんですが、ぼちぼちいるんですよね?
2020年11月5日 22:47
初F2ドライバーのルーキーなのにポール最多、優勝2回と最速の男だと思ってます。今年からF2を見始めて、F1より楽しみになってしまっているのです。バーレーン2連戦は見逃せない!
そして来年は恐らくハースに入るだろうミック、マゼピンとのF2上がり組勝負も見どころだと思ってます。
鈴鹿行きたい・・
コメントへの返答
2020年11月7日 0:57
次の鈴鹿!行きたいですよねぇー!
角田さん!いいですよね。インタビューで、抜くのは難しくないとか真顔で言い切っちゃうあたり、レースの組み立てとかかなり強そうなドライバーで楽しみでしかないです。
F2のリバースグリッド制で混戦の中で生き抜く練習も進んでるみたいなので、最後の2連戦、いい結果出してくれると思ってます。
F2見てからF1見るのが定番化してます♪

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation