• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

長野→四国→広島→長野 の旅。

ゴールデンウィーク。でした。
3日の土曜日から5日の月曜までの旅でした。

初日は朝4時出発。
(高速の深夜割を考えたら3時半ぐらいに出発して4時までに高速に乗るべきだった。。)
道中は結構順調だったけど、朝9時ごろの宝塚で渋滞開始。。。淡路方向からの四国入は厳しい状況だったので、瀬戸大橋経由に変更。
昼過ぎ13時ちょいにやっと最初の目的地。満濃池ちかくの長田と小縣家のうどんをはしご。有名どころですけど、釜揚げと生醤油を満喫。
本当は山内のヒヤヒヤとか食べに行きたいけど時間足りません。。。

で高知へ。
夜は繁華街でみんなでわいわいと。
炙りカツオとかマグロの蒸し鍋とかかなり美味しいお店でした。満足。
※タタキも食べたけど、炙りカツオ美味かったなー。良い食べ方だこれ。

爆睡。。。

翌日4日は朝は高知のモーニング。地元の喫茶にて。
姪っ子にアウトバックに目をつけられました^^;
免許取得中だそうですけど、乗りたい車らしいです。。ちょっと弄り具合が初めての車にしては贅沢だっ、って伝えておきました。CX-3の初期型ガソリンから乗りつぶせ!って指令を出しておきました。

10時前に高知の面々と離れ、娘希望の愛媛へ。道後温泉観光を軽く。
からの松山港から呉港へのフェリー旅。
広島港までいかず、あえて呉港でとまって、海上自衛隊の拠点を眺めつつ、広島高速へ。からの宇品のマツダ工場を高速から軽く工場見学wしてからの広島駅前のホテルへ。
ちょうど広島カープのデイゲームが終わって少し経過した18時ぐらいの到着だったけど、まだまだ混雑してて、ちょっと手間取ったけど、まぁ、ぼちぼちでホテルへ到着。
からのお好み焼きへレッツゴーでしたけど、勝利に沸く市民に混ざっての待ち行列状態^^;
ま、カープファンなので私は全然OKなんですけど、まぁまぁ、危機的な待ち時間でしたw
ラストオーダーの21時までになんとか食べ終わることはできました。

爆睡。アゲイン。。

最終日の5日。なんとか7時に起き上がって、広島駅で朝モーニング。
家族で路面電車使っての原爆ドームと平和記念公園へ。中学生以来でしたが、改めて、色々と考えます。
広島駅前から原爆ドーム周辺までの路面電車からの雰囲気とか、家族からは何となくシドニーっぽいと。確かに電車とか海に近いとか川の感じとか、雰囲気は近いものがあるなと。街が過度に集中してないとか、高層化され過ぎてないところとか、人のせわしさがあまりない感じとか。学生時代に来たときも広島自体好きだったけど、改めていい街だなと思いました。(住んでないから、まぁ、観光者的な感想ですけどね。)
この段階で11時すぎ。本当は宮島行こかなって感じだったけど。。
お昼を広島駅前で食べてるうちにほぼ13時。宮島諦めて帰路へ。
※でも結果的には渋滞のこともあり、宮島よっても多分帰宅時間に差はなかった気がする。。

帰路では、倉敷手前、岡山市内、姫路、神戸、あたりの分岐・合流ポイント毎の30分~1時間の渋滞をメイクして、結果的に自宅には0:30ごろに到着。
大阪から長野までは渋滞解消してたのは幸いでした。
やっぱ神戸だなー・・・鬼門は。

大体1700kmぐらいの旅でした。
さて我が家の2015年式のBS9アウトバック。
 ガソリンはほぼ2回満タン。長野・香川・高知の800kmは渋滞あっても無給油でOKでした。高知・愛媛・広島・神戸の移動時点でちょっと心配な残量になったので一旦25L補給。(高速SAなのでレギュラー210円にビビりつつ量は最低限にして給油。。)長野に戻ってきた段階でだいたい半分ぐらい残ってる状態。
渋滞具合にもよるけど、無給油でだいたい700~800kmぐらいかなー。
S/Iモードは80%ぐらいの区間でSモードで走ってます。
10万km超えてるけど、まずまずの状態でしょう。
 オイルもいい具合で、エンジンが非常にトルクフルな感じ。今回は全行程でレギュラーガソリン入ってんですけど、こっちのほうがいいのかな、やっぱ。とっても良かったハイオクガソリンのShell-Vは全滅したっぽいので、もう給油することは叶いませんから、今後はもうレギュラーいれて、定期的にガソリン洗浄剤でカーボン飛ばすぐらいでいくのがいいかもなぁ。。。
 脚も絶好調でアイサイト上限固定で走っても急カーブ含めて安定の走りで助かります。交換したレカロのシートもやっとポジションを見つけられた感があります。
この前交換したフロントのブッシュ周りのリフレッシュも効いてて、ここはもう10万km超えてるとは思えない気持ちよさ。後10万kmはこの状態で楽しみたいなー。ほぼほぼNAエンジンのスポーツワゴンとして運転できています。最高っ!

というゴールデンウィーク旅でございました。
次は出雲大社?福岡?
ブログ一覧 | SUBARU outback(BS9) | 日記
Posted at 2025/05/07 11:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/8/13~18 金沢遠征 ...
元きないろZC32tokuさん

povoさん、ごっつぁんです と第 ...
かちっちさん

ガルクラ聖地? と第56回燃費(C ...
かちっちさん

2024走行記録と第60回燃費(C ...
かちっちさん

Mな3台 と第67回燃費(CX-5)
かちっちさん

富士山くっきり見えた日 と第61回 ...
かちっちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation