• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

鈴鹿F1。天気微妙方向へ変わっちゃいましたね。。。(毎日更新中)

次の3連休は、鈴鹿で日本GP、F1開催ということなのですが。。 先週天気を見てたときは曇りで肌寒い程度という感じだったんですけど。 この週末で予報が変わって、土日と雨確率が70%、60%ということで。。。 多分、これは雨降りますねぇ。。。 うーん。パリッと晴れてたら観戦も楽なのですが。 息子の遊 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 11:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2022年09月30日 イイね!

後1週間で鈴鹿。F1。

10日切りました! あとほぼ1週間で日本GPです。鈴鹿です。F1です。 いやー。。。西コース席も結構入ってると聞いたので、16万人?とはならないかもですが、相当な人数になるのでしょうね。 台風が心配されてましたが、現状で熱気に押されたのか予報円がだいぶ日本から遠いところに進路変わって、天気予報から ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 14:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2022年09月15日 イイね!

ブレーキの勉強しつつ、ブレンボ仕様の純正ブレーキパッドの情報を調べた。

RFのブレーキのフィーリングチューンについて色々と考えつつ、実行中です。 踏力依存のブレーキタッチにできるだけ寄せたいと思って色々妄想中です。 (※ロードスター自体は幌もRFも結構踏力依存のブレーキになってて、タッチ含めてフィーリングもかなりいいほうだと思ってます。) ブレーキラインを交換すると ...
続きを読む
Posted at 2022/09/15 11:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記
2022年08月18日 イイね!

[F1日本GP 2022] チケット配送遅延?

F1日本GP 2022のチケットですけど。 うちはまだ届いてません。。。。 twitterとかでみてると、チケット届いた!とかって情報が散見されるんですけど。 うちは全く届く気配なかったんですよね。。。。 で、代わりにMobilityStationよりお便りが届いており、 非常に恐縮されてる ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 09:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2022年08月08日 イイね!

[F1日本GP 2022] 出遅れたF1観戦準備だけど、ここに来てやっと挽回。

今年のF1観戦。 チケットがすでに争奪戦でV席はとれずで、C席でなんとか確保出来たので、 開き直ってホンダ・レッドブル応援席として楽しみたいところです。 で、問題は移動と宿泊でした。 いつもならみそらの臨時モータープールの駐車場で車中泊というお気軽プランだったんですが、今回は早々に駐車場も埋まっ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 09:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2022年07月26日 イイね!

[F1日本GP 2022] F1鈴鹿GP2022。。。。なんだこれはっ!!

3年前とか余裕で座席取ってた記憶あるんですけど。。。。 なんでしょう、2022年の鈴鹿GPのチケット争奪戦ぐあい。。。。 全くチケット取れませんでした。。。。 というか販売開始時刻を全く覚えてなくて他の事してたからなんですけど。。。。 ごめんなさい。自業自得でした。 息子よ、父ちゃんを許してちょ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 13:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2022年07月23日 イイね!

リフレクター機能をなくすためにレジンを流し込み。 そして結果は!

リフレクター機能をなくすためにレジンを流し込み。 そして結果は!
海外仕様のロードスター純正品である赤のサイドリフレクター。 これのリフレクター機能をなくすため、クリスタルレジンを流し込んで、内側の凹凸を埋めます。 使ったのはバイオ素材系のレジン。確かにほぼ匂いなしでやりやすかったのと、少量で800円程度だったのでちょうど良かったです。 純正サイドリフ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 16:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

リフレクターって。。

うちのRF、雰囲気をVS(Vintage Special)グレードらしく、英国旧車風?なパーツはつけたいと思ってあれこれやったり画策しています。 ・ウッドハンドル ・ウッドシフトノブ は実施済み。後は、 ・オレンジ・レッドのサイドリフレクター ・旧車風だけどかっこいいメーターパネル ・デコレー ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 09:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記
2022年07月07日 イイね!

ロードスターいじり予定のその後。と追加でレンガタッチブレーキも。

年末年始の長期の修理明けからやっとそこそこ乗れた時点で考え始めたRFのいじりプラン。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/blog/46072994/ ひとまず、タワーバーと脚については、結論出して実行中。 で、脚やる時に見つけちゃった余計 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 16:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA RoadSter(ND) RF | 日記
2022年07月06日 イイね!

ゼロタッチバネとビル脚のロードスターに試乗しました。

ゼロタッチバネというのは、ダンパーに組み付け時にプリロードがかからないバネです。 ただし、基本的にほぼ純正車高を維持する長さになるよう、バネレートは純正のバネレートからそこそこ変わってます。 目的は適切な足の動きを実現するためなので、純正車高をキープするのではなく、アームの角度を適切に保てるように ...
続きを読む
Posted at 2022/07/06 18:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック [ディーラ作業] 1年点検+リア足回りリフレッシュ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/car/2548467/8416575/note.aspx
何シテル?   10/31 10:45
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation