• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

7年目の6ヶ月点検。

3度目の車検を年末に控えた今年。
ウチのフォーカス君も7年経過。
ほぼ8万km。

とりあえずの6ヶ月点検に出して来ました。
前回交換から2万km以上経過したのでATフルードも交換お願いしました。
今回はレスポのATオイル添加剤を試しに入れました。

で、点検自体は問題なかったので、AT交換とフルードで、1.5万ほど追加になっただけで、総額で1.8万。


帰り道、気持ちアクセル踏み始めの緩さがいつもより少ない気がします。ATフルード交換直後は加速のスムーズさとか、変速ショックの軽減は感じてましたが、加速時の滑りが減ったと感じたのは、添加剤効果かな?
しばらく気をつけて運転したいと思います。
まぁ、燃費には、、、効かない?効く?
いい方向に効けば嬉しいなぁ。


そして車は外装は傷も多いですが、機関系は絶好調なのでまずは9年、10万kmまではがんばってもらわなきゃね!


という意味で今回の添加剤でした。
Posted at 2014/06/21 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

チェーンが切れて、ABSセンサーケーブルを巻き込んだ模様。。。

大雪の朝、出かける予定があって積雪60cmの中、なんとか見えている轍に向かって
チェーンを巻いて出発したんですが、出発後10mでチェーンが切断。。。。
今週の雪と先週の雪が氷になってできてたバリのコラボレーション攻撃により、抵抗がありすぎたのかなんだか分かりませんが。。。。というか、チェーンがしょぼいんでしょうね。アマゾンで5000円ぐらいで売ってたやつなので。。。。

で、しょうがなくて引き返したのですが、この時に[EPS System Fault]の表示が出たままで消えない状態。。。
今朝、天気も回復してきたのでチェーンが切れた側のタイヤハウスを見ると、なんか切れたケーブルがプラプラしてるし。。。。。ってABSからのセンサーケーブル切れてるやん。。。。。

あー。これ部品いくらなんだろう。。。。

とりあえずディーラで見てもらって、部品を確認してもらい中。
ブレーキのラインじゃなくてよかった。。。。


とりあえず切れたチェーンはアマゾンさんに連絡いれると、購入後1年経ってましたが、初回利用での破損なので交換可能ということでしたが、この商品がアマゾン自体の買い入れではなくて、別商店の商品をアマゾンから配送する商品だったため、返金のみ対応となりました。
ま、お金が返ってくるなら問題ないですね。
Posted at 2014/02/17 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | 日記
2013年03月07日 イイね!

色々と悩んだが、家族旅行を兼ねていると考えるとフォーカスかな。

今週末。EFM2013。

やっとFiesta STを晴れの舞台へ出せるか!と考えていたが、家族で旅行のついでにEFM2013へ参加。
という形で家族みんなでお出かけ気分、ってなノリで行くと、やはりFocus mk2での参加となる。

ってことで、週末の天気も良さそうで、道中、帰り道の雪の心配も無いので、気兼ねなくスタッドレスタイヤから脱皮して夏タイヤでの参加もできそう。ただ、どっちの車で参加するか悩んでいたせいでまだタイヤ交換がすんでいない。。。。

明日、1時間ぐらい早く仕事終わって帰ろうかなぁ。。。どうしようかなぁ。。。。
Posted at 2013/03/07 22:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | 日記
2012年11月27日 イイね!

今年二度目の自爆 by 奥様。。。。

今年の春に家の塀にリアフォグヒットさせて割っちゃった事件があったんですが、今回はリアバンパーとリアハッチドア!

いやー、これは少し高いぞ。。。。
さてと。なんだか疲れ気味なので火曜日に半日休みとってディーラーで相談してくっか。。。。
Posted at 2012/11/27 00:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | 日記
2012年11月25日 イイね!

ドイツからダンパー取り寄せました。

ドイツからダンパー取り寄せました。6万km後半に突入した我が家のFocus mk2君。
最近コーナリングのフィーリングでヒラヒラ感がちょっと増えて来た感じ。
ブッシュとかもあるんだろうけど、やっぱほぼ7万kmとくれば、ダンパーもそろそろかなと。
ってことで、前々から考えてたダンパーのビルシュタイン化を実行。

今回はファミリーカーとして乗っているFocusなので、選んだのはBilsteinのB6。
ちょっとだけスポーツな感じ?と言うグレード。
もともとFocus mk2の2.0Lには、1.6Lよりもよりスポーティーなダンパーがついてたと言う話。
新車時からこのフィーリングが好きだったので、出来れば純正で交換かなーって考えてたけど、
純正の費用が1本3万って言われてちょっと。。。。
今年の始めに、European-Partsで、セットで送料込みで7万のビルシュタインが頭に残ってたので、改めて在庫確認と為替の確認すると、今も送料込みで6万ぐらい。

ってことでさくっと注文いれて、約1週間ちょいで到着。




12月の車検の際にブレーキパッド交換が予定されてるので、ついでに作業してもらう予定にしています。
来週、ディーラーにいって周辺ブッシュについても確認して、交換しておきたい物を一緒に交換してもらう予定。

さて。足回り。いい感じに戻ってくれるかなぁ?
Posted at 2012/11/25 16:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | 日記

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation