• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

スロットルボディーとむき出しタイプのエアフィルタに交換してみて。

スロットルボディーとむき出しタイプのエアフィルタに交換してみて。先週末、雪が残る中でせっせと交換作業をした、55mm→60mmに変更のスロットルボディーと、K&Nの57i Cold Air Intake System 。

ちょいともさったいFOCUSのDuratec2.0Lエンジンが目覚めるか?
と思って試し乗りをしばらくしてましたが、目覚めすぎです。。。。。。
アクセルのレスポンスアップ、という点ではそこそこかな?って感じの低速~中速の感じですが、30kmあたりを超えてからの伸びがまったく違うエンジンになった?感じ。

今までは街乗りだと50kmあたりの再加速で感じるグイッと言う感じのトルク感。その力強いトルク感が30kmぐらいまで降りてきている感じ。そしてそれにビューーンという伸び感を伴った感じに。

ただ、唯一残念?なのが、やっぱ吸気音が奥様的に大きすぎるらしいという点。。。。。
そりゃ当たり前なんですが、自分的には全然いい感じなのですけど、普段は奥様が乗ることが多いので、ちょっとエンジンルームから聞こえる音が気になるということで。。。。

うーん。音の原因は明らかにK&Nのむき出しタイプのエアフィルタのため。
悩ましいが、ここは純正のエアフィルタボックスを使うタイプにするしかないのか。。。。ぁぁぁぁぁ。。。。
Posted at 2012/01/21 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford Focus mk2 | クルマ

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
89 1011 12 1314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation