• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ECOSPORTに試乗してきました。軽く。。

今月がFiesta STの車検月だったので、今日車検に出して来たのですが、その際にECOSPORTの試乗が出来たので忘れないうちに感想を。

乗る前に営業の方からもらった言葉は、

(1) 普段乗られているFocus mk2、Fiesta ST、そして新しいFocus mk3とNew Fiestaとドライビング感覚については比べない方がいいです。本当にSUVらしい乗り味なので。
(2) Fiestaと同じシャシーベースですが、中は十分に広いです。ゆとりはNewFiestaと比べ物になりません。

でした。

で、鍵だけ渡されてフリー走行OKという試乗が可能だったのですが、予定が詰まってた関係で普段の周回コースをベースに少しだけ道が悪い&うねりが多い道、をチョイスしてその感触を確かめました。

結論的には、
「2年ぐらい前に代車で乗ったEscapeと前モデルのFiestaを足して2で割った感じを今の技術で構築。」
です。

何がいいたいかというと、SUVらしいサンダル履きのようなイージーな乗り味に、素のFiestaが持っているスニーカー的なしっかり感があるような、そういう感触を受けました。

汚れてなんぼ、汚してなんぼ。
奇麗に乗るより汚れてる方が、そして樹脂が白んでくる頃の方が、新車の時より愛着が多いような、そんな車かなぁ。と直感的に感じました。

素のNewFiestaが欲しかった我が家的には結構ヒットする車でした。


で、実際の試乗の時に感じた細かい事ですが、
ゲトラグの6ATはいいですね。緩めにチューンされてますが、SUVなので問題なし。
強いて言えば、コーナー手前でアクセルオフして、立ち上がりでオンした時のもたつきはエンジンパワーの関係で結構感じます。ので、マニュアルモードでこれをカバーできるか試してみました。
マニュアルモードでこれぐらいコントロールできればこのエンジンパワーでも気分的には問題ないって感想です。絶対的な速度は当然遅いですが、そう言う車じゃないですからね。
マニュアルモード使えばアクセルワークに対するコントロール性が悪い、ということはなかったです。
試乗車じゃなくて、自前の車ならある程度学習が進むのでオートモードでももう少し飼い主の気持ちをくんでくれるでしょう。

エンジンパワーですが、高速は乗ってないので100km/hあたりまでの感じは不明です。
が、結構速い、と感じました。NewFiestaがどかんとトルクが効いて加速していっていつのまにか頭打ちしてる感じと違って、NAらしい、すいーーーーっと加速していく感じです。
111psですが、車重が1300kg切ってるので、まぁ、今時の車並みには加速します。
CVT的なズルズル感やアクセルの踏み方との違和感はなかったので、この6ATは味付け結構好きです。
まぁ、マニュアル欲しくなりましたが。。。。マニュアルモードでとりあえず十分です。

コーナリングなどの感触ですが、これも結構いいんじゃないかなと。感触としては、FocusやFiestaがステアリングの切り始めから素直に旋回が始まるのに対して、ECOSPORTは若干緩めに旋回が始まる気がしました。が、これはその車の性格からすると、悪くないかなーと。その切り始め以降はフォードの車のステアリングフィールでした。とても気持ちよく町中の交差点を曲がれます。
車高の高さとかサスペンションのストローク長の関係かな。このフィーリングは。

で、そのサスペンションですが、KUGAのようなドシッとしたような感じとはちょっと違います。自分はアメリカンSUVは所有した事はないんですが、勝手にイメージしている乗り心地、そんな感じでした。
悪く言うと、緩い。いい意味で緊張する必要がない。そんな感触でした。
ただ気になった点として、まだ距離出てないからだろうけど、直進時に細かい揺れのようなふわふわ感がありました。これはもう少し距離進んだころにもう一度確認したいかなぁ。

アメリカンSUVって乗るまではただ緩いだけでしょ?見たいに思ってた時期があるんですが、代車で乗ったEscapeが思いのほか、「え?緊張感ゼロだけど、なんかちゃんと走る車やん。。。。これ。EUと味付け全然違うけど、ドライブするってことについては同等レベルのフィーリング。。。。安心して操作できるわ。。。」って思い出があるんですが、まさにその感じにFiestaっぽい何かが混じった感じでした。

うーん。まれに大雪降る地方に住んでる自分としては、ECOSPORT、理想の足車かもしれません。


とりあえずお金もかかる話なので、まずは車検通したSTをこの冬まではしっかり可愛がって乗って、その頃当たりにはFocusとかFiestaとかEcoSportの話とかもまた出てくるかもしれないので、そのあたりで再検討してみたいかなぁ。。。。気分的には即買いしたい車でした。
Posted at 2014/05/18 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford ECOSPORT | 日記

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation