• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

リフレクター機能をなくすためにレジンを流し込み。 そして結果は!

リフレクター機能をなくすためにレジンを流し込み。 そして結果は!海外仕様のロードスター純正品である赤のサイドリフレクター。
これのリフレクター機能をなくすため、クリスタルレジンを流し込んで、内側の凹凸を埋めます。

使ったのはバイオ素材系のレジン。確かにほぼ匂いなしでやりやすかったのと、少量で800円程度だったのでちょうど良かったです。




純正サイドリフレクターの方はランプなど外しておきます。



レジンを流し込むのはこの穴を利用します。



見づらいですが、穴から覗き込むとリフレクターの凹凸が見えます。あれをレジンで埋めちゃえばOKです。




表から見ても凹凸感がみえます。ここに液体を充満させると凹凸が目立たなくなり、反射もしなくなるということで。

早速レジンを流し込みました。
量的には確実に埋めたかったので、少し多めになるのを承知で流し込み。

流し込んだ後で下から覗き込むとこんな感じ。
あまり差がないようにみえますけど、しっかりと凹凸にレジンが流れ込んでて、反射面の凹凸が目立たなくなってます。

あとは12時間ほどすると表面が固まり、24時間経つと内部も固まるそうです。


さて。うまくいくかどうか。。。


【追記】
12時間たって固まってきたのと、夜になったので改めて光を当てて確認してみました。
結果は完璧。



 左がリフレクター付きのオレンジ。右がリフレクターを殺したレッド。光の焦点を合わせても反射しません。


左のオレンジに照射するときっちり反射します。



遠目から。違い、わかりますね。


あとは装着するだけ。ネジ買っとかないとなぁ。


※追伸※
ネジですが、純正のタッピングネジの情報がないので、実寸で対応です。
ちなみにレンズ側の方の穴の内径は前側も後側も同じく約4.5mmほどでした。
なので、M5で8mmぐらいの長さのつば付きのタッピングネジがあれば固定できそうです。15mmぐらいまでは入りそうですけど奥に当たるかも?ぐらいの感じです。
なお本体側の穴にはねじ切りなどナシです。穴だけ開いてる状態。ネジ溝をタッピングできるなら、そうして置いてボルト留めというのもできるかもですが、自分はめんどくさいからタッピングネジで固定予定。

M5x10 or M5x16:ワッシャータイプのタッピングネジ 前後左右で4本必要です。
Posted at 2022/07/23 16:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック [ディーラ作業] フロント足回りメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/car/2548467/8169660/note.aspx
何シテル?   04/01 11:55
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 4 5 6 789
10111213141516
1718192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation