• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

アウトバック。1年点検です。代車が。。。。

そろそろバネもくるかなー。なんて秋の夜長を過ごしつつ。
アウトバックの1年点検です。

担当の営業の人と整備日程とか内容について色々と相談している中で、今のFA24DITを一応試しておきたいので、整備で持っていく時に試乗できます?レヴォーグ2.4Lの方。
って聞いたら、ディーラの定休日を挟んだ整備日程にして、預けて貰う形にして、代車で出すので数日乗ります?
みたいな話の流れに。

ってことで、レヴォーグ2.4のSTIsportsを3日間乗ることに。
会社の社用車は1.8Lの方なのですが、設定とか色々と共通なので、ささっと自分向けに合わせこんでの初日の夜。
うーん。なんというか、バネが柔い気がする。減衰調整ができるようになってるから、上から下まで合わせるためにバランスしたバネなんだろうけど。
強バネ弱ダンパーの味を体感した後だと、高減衰の足はやっぱりなんか気持ち悪いんだな、というのを再認識。
いいんだけど、なんか違う感じがする。

ステアリング:スポーツ
サスペンション:ノーマル
AWD:スポーツ

あたりを基準にすると、私なりの好みに近づくっぽい。
結局、すでに走りの基準としてのロードスターの影響でかいのかもしれんね。。。。


今朝の通勤でも似たような感触。
エンジンはOK!
トランスミッションも、雑い感じする部分がちょいあるけど、ほぼOK!
個人的には1.8より2.4の方が好みだから、STI sportsじゃない素のGT-Hグレードの2.4L(を購入の上で自分好みの足をいれる)がいいなーって第一印象。
そういうグレードないんだけどね。。。。
Posted at 2023/10/17 17:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU outback(BS9) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック [ディーラ作業] フロント足回りメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/car/2548467/8169660/note.aspx
何シテル?   04/01 11:55
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation