• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

2輪のハンドリングとか。

昨年、ゼロタッチバネをアウトバック向けに作ってもらってた時に、2輪の話を少ししたんですよね。
過去にGPz900RのNinjaとか、RMX250Sとか乗ってた時代もあったので、そのあたりの経験とかで話をしていたんですけど、車と違って、操作の記憶が雑というか。
雑なのは操作に対する記憶なんですけど。

一言で言えば、何も考えずに雑に乗ってたんだなと。

バイク時代の後に、Peugeot 205に乗って、なんか車の操作を意識することに「少し」目覚めて。
その後のフォードのフォーカスのお陰で、それを更に意識して。
そういうことを意識・操作できる車が実はあまり存在しないことを理解して。

で、今のゼロタッチバネを作ってもらうような車生活になっているわけなんですけど。

あのバイクの操作についての会話は結構、自分でも引っかかっていて、バイクの操作って、適当にやっても曲がるんだけど、そういえば、同じバイクでも人によって全然速度感が違うんだよなー。。。ってのを思い出していました。
これはすなわち、傾けたら大体のバイクは同じように曲がるつもりでも、実はハンドリング性能の出し方はもっとデリケートなものがあったんだろうな。。。
と言う推測。
20歳ぐらいだったので、何も考えずに乗ってましたからね。。。。ハンドリングとかってバイク別の性能であって、同じバイクで性能を出せる出せないってのはない!バイクだから傾けたら同じように曲がる!
って思ってた記憶はあります。
速度とバンク角だけ。ついでにタイヤのグリップがあればそれですべてが決まる。
後は度胸!w

そんな感じだったなーって思い出してたんです。

で、今日、なんか目に入った元トヨタのエンジニアの多田さんの記事。
https://www.webcg.net/articles/-/49952

あー。やっぱ違いはあれど、二輪のハンドリングにも色々とあるわけね。と。
終の棲家。いいなーとか思いつつ。2輪の記事。面白かったです。


我が家の今のステージは子どもの学費を貯蓄するモード+将来資金の貯蓄モードなので、我が家的には浪費に相当するバイクを買うことは無いんですが、興味を持つのはタダですからね!w
今でも高速ですれ違うGPZ900Rとか、VT1000Rとか。いいなーと思います。

自分が考えるバイクのハンドリング。
って考えた時に、どのフレーム形状、どのエンジン、どう搭載しているか、重心位置は、リアサスの取り付け、フロントサスペンションは、ブレーキは。
とか考える要素、めちゃめちゃあるなーと。

20歳の頃は格好と馬力しか見てなかったからなー^^;

しかし。今どきのバイクの値段。おっそろしいですね。。。
2024年04月01日 イイね!

タイヤ交換。

フィエスタとアウトバック、タイヤ交換。
今年は3月によく雪が降りました。。
ここ数年はほとんど雪かきをしない年が続いていましたけど。
今年は終盤に水分たっぷりの重い雪を何度か。。。
すぐに溶けるからほっておいてもいいんですけど、気温が低いうちは日陰になる場所は凍っちゃうので、そこだけでも、、、と思いつつで結局ほとんど雪かきしちゃうんですよね^^;

でも今シーズンの感覚からすると、たぶん、ここで交換しても4月の寒戻りは多分凌げそう!と勝手に予測してタイヤ交換を。
まだみなさんの動きも少ないようで、交換予約も希望通りにささっと入って、交換作業してもらいました。

その足でアウトバックで神奈川往復。
やっぱ夏タイヤは運転楽ですわー。

さて。今週末は鈴鹿。天気予報が雨!!!らしいから、2年前のあの土砂降りの日本GPに続いて、アウトバックの本領発揮か。。。。
そうなって欲しくないんだけどなー^^;;;;;;;

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation