• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

フィエスタSTでストックしていたパーツですが。

フィエスタSTでメンテナンスの際に使おうと思っていたパーツが若干あります。
国内より海外の方がユーザが多そうなのでebay.ukで売りに出す予定ですが、まずはこちらでアピールさせてもらおうと思います。

売り手決まりました。
[リアアクスルスペーサー 10mm 新品未使用]
1000円でどうぞ。追跡可能なレターパック360で送信可能。
詳しい説明は同行さんのブログで。。。。
https://minkara.carview.co.jp/en/userid/121170/car/195494/4532688/parts.aspx
フィエスタ、フィエスタST、フォーカスmk1あたりで利用できるみたいです。


[Eibachaのバネ 新品未使用]
フィエスタST150用 E10-35-010-02-22
適用は、ST以外でも1.6の通常モデルもいけるみたいです。ダンパーは選ぶと思いますが。


3000円でどうぞ。送料ははこBOONとかで1500円以下でいけると思いますが。

[スロットルボディ 60mm 5000kmほど利用]
european-partsで購入した2.0LDuratec向けの大口径スロットルボディー
Focus MK2, C-Max MK1, Fiesta MK6 ST, Mondeo MK4に使えるようです。

一応フォーカスmk2で使う予定していますが、欲しい方がいればどうぞ!
こちらは15000円で。。。。一応使いたいってのがあるので。

もし興味がありましたらぜひご連絡ください。
Posted at 2014/11/09 19:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Fiesta mk6 ST | 日記
2014年11月09日 イイね!

無事に納車されて少しだけ市内中心のドライブに。

11月8日の土曜日、フィエスタエコブーストが無事に納車されました。
7年前にフォーカスを購入した際は納車式的なものはなかったのですが、
(家まで持ってきてもらったからかもしれないけど)
今回は記念の花と撮影もしてもらいました。写真はもらってませんが^^;

で、春先に試乗して以来のフィエスタでの運転だったのですが、やっぱりいい。
春先に気になってたタイヤのザラザラ感がない気がする。タイヤの銘柄はハンコックのやつだったと思うんだけど。。。メーターが32kmとかだったからまだ表面すらはげてないぐらいレベルだから一皮むけてからかな?

そしてハンドリング。やっぱり最高ですね。
ヨーロッパフォードのハンドリングは本当に好き。


ディーラでは走行距離で2000kmぐらいまで、シフトチェンジのタイミングをオーナーに合わせるため学習しているので、そのあたりまでは燃費とか加速とか減速の感じが違和感があるかもしれません。
と説明がありました。
なるほど、市内を走っている時に瞬間燃費的なものを見ていると、意外にばらけていました。きっと学習期間ということなのでしょう。


街乗りでよく使う極低速からの緩やかな加速、1500rpmあたりから2000rpmあたりのトルクがすごくスムーズに、しかもしっかりしているので、非常に乗りやすい。
ただ、加速途中に加速をやめて、直後にもう少し加速を入れた時などのシフトのチョイスがまだフィットしないので、アクセルと加速との違和感があるケースは発生中。学習が進んでくれると違和感も減るかなー?
でもシフト自体がトルコンAT的ななめらかさを実現してくれているのでガックンガックンするわけではない。


いやー、いいわ。。。。。。
エンジン切った時と乗る前のウェルカムランプとか付く車初めて乗るんですが、これ便利ですねー。
フロントライトのLEDランプがついてるのが結構かっこいいかも。。。。。


そして早速の雨でワイパーのビビリ音を体感。。。こりゃいかんわ^^;;;
なんか手を打たないと。。
Posted at 2014/11/09 18:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford Fiesta mk7.5 1.0T | 日記
2014年11月06日 イイね!

実は白の車を保有するのは初めてなんですが。。。。

白のフィエスタ(フォーカスもクーガも含めて)って、水垢とかの黒ずみ目立ちますか?


納車をこの週末、8日の土曜日に控えた我が家のフィエスタ君。



濃い色は夏に暑いこともあり、避けて薄めの色で。。。。という流れで今回は白を購入しました。
松本市は夏の空気は確かに涼しいのですが、標高が600m超えているので、日差しと紫外線がすごいんです。。。ので日にあたって熱を持つ色はできるだけ避けたかった。

てな感じで白になったわけです。
(ラリー車のイメージで白がかっこいいってのも当然ある。)


で、以前乗っていたスイフトスポーツが黄色だったんですが、その時の水垢の苦労が頭に残っているんですが、白ってもっと苦労しちゃうんでしょうか?
すでに白フィエスタのオーナーの方、たくさんいらっしゃいますが、どんな感じでしょう?

やはりガラスコーティングとかするべき?
白はそんなもんだから気にせずに定期的に洗車すればいい?
そもそも水垢コーティングというすばらしい手段をとるべき?

手元に来てないけど(来てないからかw)色々と考えちゃいます。


ちなみに我が家はマメに洗車をする民族ではないため、冬場の塩カル除去のシーズンは足回りの洗車は増えますが、それ以外はあまり洗わないため、基本は汚れコーティングです。。。。^^;

今回のフィエスタ。かっこいいので出来るだけ綺麗に乗ってあげたいな~と思ってるので、あまり手間を入れすぎない程度に手入れするのはどんな手段がいいのかなぁ、と思いまして。

なにかいいアイデアあれば教えてください。
Posted at 2014/11/06 09:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford Fiesta mk7.5 1.0T | 日記

プロフィール

latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation