• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

アウトバックの夏タイヤ。

先日の妄想で、アウトバックの夏タイヤの話をしました。

候補は
(1) ミシュラン Pilot Sports 4 SUV 225/60R18 100V (ラベルB/a)
(2) ミシュラン Latitude Sports 3 225/60R18 100V (ラベルA/b)
(3) ミシュラン Premier LTX 225/60R18 100H (M+Sタイヤなのでラベルなし)

値段ですが、(いつも手配してる楽天ショップ@山形の店での値段)
(1) 22,520円/本 → 4本で90,080円
(2) 19,400円/本 → 4本で77,600円
(3) 19,200円/本 → 4本で76,800円
※送料は2本以上は無料です。

ただし、(1)はこのサイズが現状で未販売で、聞いた情報では少し遅れて9月になりそうということ。
(2)は、いつも楽天でお世話になってる山形のお店の話ではすでに4本をメーカーから引き当てられない状態だそうで、メーカー在庫限りになっている模様。(1)のPS4SUVに切り替えってことでしょうかね。
(3)については、在庫有。

実質的には(1)か(3)か?という選択になります。
これまで、PS4SUVで行く気満々でしたが、、、、、ちょっと考えてみると、確かにツーリングワゴンとして使ってますが、まぁ、車体自体はクロスオーバーSUVワゴンとして仕立てられていますので、乗り味はそういう感じになっています。
操作系として自分が求める正確性ですとか、レスポンス性を好みに近づけてますけど、まぁ、やっぱり泥道やある程度の悪路も含めて走行可能な仕立てになっているワゴンなわけです。
アウトバックって。

って考えると、ミシュランらしいフラットな剛性感のあるタイヤであれば、家族に対する乗り心地も含めて考えるとプレミアLTXというタイヤを選ぶ方が安全かも。。という考えになりまして、先日発注しました。

来週には届く予定なので、8月の帰省時にはロングドライブ+キャンプ地での悪路なども含めてある程度の評価が出来そうです。
Posted at 2019/07/19 16:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU outback(BS9) | 日記
2019年07月01日 イイね!

今年も行きますよF1。すでにチケット購入済み♪

昨年。
瀕死のHONDAに少し差し込んだ光明を信じて!
青い車大好き!
鈴鹿サーキットの2019年以降のスケジュール不明!
的なノリで当時小2の息子と車中泊アタックしたのが2018年。

息子も(主に遊園地)鈴鹿サーキット満喫して、F1も好きになったようなので、自分がDAZNで観戦してると眠くなるまでは一緒に見てくれています。
(父ちゃんに無理に付き合ってるかもしれないから、ありがとねって言っとく)

で、2019年ですよ。
REDBULL HONDA ですよ。
俄然勝つチャンスも増えるじゃないですか!
今年も行くしかないでしょ!っていうことで、先月の頭にチケット手配。
今回は奮発してピットが見えるグランドスタンド席を。。。。取っちゃいました。
といっても、やはり同じことを考える人は多いのか、あっという間に上部席とピット前方が見やすい席は売り切れ状態。。。。
なので、シケイン側の方にはなりましたが、スタンド席には違いありません。
なんとしてもピット作業とスタート&ゴール&表彰式が直で見える席を。。。
と思っての購入。

今年もチケットデザインが選べる仕様で、昨年はチームの選択しかなかったけど、今年はドライバー個別の選択肢が出来ていました。

で、息子に確認したら、即答でフェルスタッペン!
ミーハーだなー、親子そろって。って内心思ったけど、なんで?って聞いたら、一番強そうだから好きというその千里眼。子供の素直さは時としては一番正確なんですよね。
私は、これまでHONDAのテスト環境になって苦労を共にしてくれたトロロッソを捨てることはできませんw その上で同じアジアの血が流れるということでアルボンのデザインにしました。
はい。超日本人的な発想で選んでますよ!私の方は。

※宿までは予算を割くつもりないので、相変わらず臨時モータープールの駐車場で車中泊予定です。荷室が広いアウトバックでの車中泊は身長180cm越えの自分でも快適~w

ということで、チケットの話をしつつ二人で観戦していたF1、オーストリアラウンド。
やってくれましたね!フェルスタッペン。
スタートで終わった。。。。と思ったけど、最後の30周回ぐらいは本当に久しぶりにF1が戦略ゲームじゃなくて、これがレースだ!って思わせてくれるシーンが満載でした。
(※もちろん戦略込みでのシーンだらけなので、より面白かったんだけど)
フェルスタッペンだけじゃなくて、トロロッソのアルボンの(したのもされたのも)オーバーテイク。マクラの踏ん張り。フェラーリのロケット加速を活かしたメルセデスへのオーバーテイク。なんだかんだ言って早いフェラーリエンジン積んだザウバーのジョビナッチの初ポイント。
今回は本当にオーバーテイクやアタックを含めて見どころが多くて、週末遊びまくった上での夜遅い時間帯にも関わらず、見てて眠さがまったくなかった!

いやー、毎戦こんなんを地上波で流してたらみんな見るよ、絶対。
ずーっと巡行してるだけのコースはもう除外して面白いコースだけ残そうよ。。。ホントに。


って感じで、HONDAの本来の意味でのSPEC3(すでにSPEC3投入扱いなので、SPEC4って言うのかな?)がイタリアあたりで投入された上での熟成状態で迎えるsuzuka。

レッドブルのホームレースであるオーストリアでこの状態だったら、HONDAのホームレースであるsuzukaで何も起きないわけないじゃないですか!
今年の夢は表彰台独占ですよwww
フェルスタッペン、ガスリー、アルボンの表彰台。
ついでにフェラーリのドイツ人ドライバーに何か起きて、リザーブで急遽ハートレーがフェラーリの2台目に乗ってて、5位辺りにいてくれたらもう最高。
(ごめんねベッチー。悪気はない。)

ま、F1において、上の夢はまず起こりえない。。。今のF1は結果がほぼ予測可能になってしまってるぐらいに戦略性はかなり高いので、まぁ、上の話は冗談だけどね。
ただ優勝に加えて、上位5台に3台ぐらい入ったら。それはもう素敵でしょうね。


ってことで、みんなも行きましょうよ!suzuka!ってことで締め。
Posted at 2019/07/01 18:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2019年07月01日 イイね!

アバルト595売りに出すそうで。→売れました

私の実家の高知にいる兄からの連絡で、海外転勤した友人から預かっていたアバルト595を売りに出すそうです。
平成24年12月登録。
走行距離は確認中ですが、25000km以下だったと思います。
車キチの兄(Audi RS4avantとかエンジンオーバーホールしちゃうぐらいの車好き)が車検・定期点検のお世話と、定期的に動かして調子が落ちない様にしていた固体になります。
ATの方です。(MTじゃないよー)

https://www.abarth.jp/595/


150万で売りに出すらしいので、もし興味がいる方がいましたらお声がけください。

プロフィール

「@hironyaN やっぱフォードの青色はかっこいいなぁ。。。そしてRSは尚更カッコいい。。。栄養分ありがとうございます😊」
何シテル?   07/22 10:04
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation