• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarのブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

まだ腰は全快ならずですが。。。

なんだかタイムリーにRECAROのニュースが飛び込んできましたが^^;
BBSと同じで海外RECAROと日本のRECAROは関係性はあっても別会社なので、特に問題になると思ってませんが、本国RECAROだけで生産していたパーツがどうなるかなー?って感じでしょうか。
どこの会社が引き受けるのかによると思いますが、ブランドがなくなることはほぼ(99.99%)ないと思います。

さて。アウトバックのRECAROからみでサラッと2点。
RECAROのシートの初期の感想と、アウトバックの足の話。

RECAROシート。いいと思います。ホールド性能は格段に上がりました。特に腰回りから背中の肩から下の部分。ここを自然に支えて抑えてくれるので、運転時の姿勢が意識せずに適切に固定されることで、運転の姿勢が終始安定しています。

純正シートのときは、横から見た時にV字に見えるような、膝裏をあげ目、腰が一番下、背もたれは倒し気味、シート位置は前方に寄せて、ハンドルを握ると少し腕を曲げられた状態、といういわゆる?ラリードライビングポジションに近しい形で乗っていました。
RECAROのSR-Cに交換した後ですが、まずシートレールは低めのものに変更しています。純正シートの最下点に合わせた位置を実現できるシートレールです。
そのうえで純正シートと似たようなポジションで合わせていたのですが、これ、SR-Cの場合はNGでした。もともと背面を少し起こし気味にして座ることを前提にしている、とのことだったので、適切なポジションを下記のようにして変更しました。

・シートレールとの固定で、フロント膝裏側だけ1個上のポジションで固定
・シートの位置は少し後ろに下げて、自然に膝裏・もも裏がシートに触る位置にする
・背面は少し起こし気味で、ケツ肉・腰に負担が少ない角度にする
・ハンドル操作に無理がない距離の範囲でシート位置・ハンドル位置の調整

という感じで今乗っています。
良いです。
強いて言えば、たまに調整が可能なランバーサポートがあっても良かったかも、と思いましたが、長い距離を運転中に腰を伸ばしたい時は、腰・背中を伸ばす感じで座り直してそのままで背もたれにもたれかかるとちょうどいい感じに固定されて気持ちよくなるので、特に問題はなさそうです。シートの剛性感があるので、そういう固定で助けられています。

ギックリ腰の痛みが消え去るともっと良いしっかりとした座り心地の確認ができそうですが、ひとまずいいです。
他のフィエスタ、ロードスターRFに乗ったときにはそれなりに腰が痛く感じるので、それがないってことは、RECAROの方が座り心地がいいってことなんだろうなと、今んところの判断です。


さて、アウトバックの足。
RECAROにしてからわかるようになったわけではないんですが、わかりやすくなったので、次の足メンテまでに色々と考えておこうかと思っていること。
アウトバックの弱アンダーの走行性能をもう少しニュートラルな感じに近づける方法。です。
ドライ路面での走行時に、ハンドルを切って、コーナーを曲げて、という時。
車体が旋回を始めるタイミングとかはもうこれぐらいでいいかな?ぐらいの感じなのですが、頭の中で描くコーナリングラインを少しずれて外に向かってしまう感じ。これなんとか調整したいなと。結局エイペックスに向けて鋭角なコーナリングになりがちで、交差点をもう少しスムーズに曲がりたいなーとか、ワインディングの荷重・Gをもう少し一定に整えたいなーってのが、今の段階のアウトバックへの要望。
ってことで、ステアリング操作の調整とかアクセルワークの調整でどこまで理想に近づけられるかな?ってのをトライ中です。
最終的には車体側でも、もう少し気楽にその状態を作り出せるように調整できないか?ってのを次回の15万kmあたりに予定している足メンテまでの間に答えが出せたらなぁ、って感じです。
車体側としてリアの追従性の悪さがあるかもなーって思ってたりするんで、ひょっとするとフロントのタワーバーを外して、あえてフロントの応答性を落とすことで、前後バランスがよりニュートラルな方向へ変化するかも、、?と感じることがあるので、それはトライ予定です。

ひとまずメモ的に残しておきます。
Posted at 2024/08/02 10:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU outback(BS9) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック [ディーラ作業] フロント足回りメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/1360114/car/2548467/8169660/note.aspx
何シテル?   04/01 11:55
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

異音の対策 ~その3~ これが正解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 07:50:18
自作遮熱板(DC/DCコンバーター保護)取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:16:43
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation