• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

ポコペン!

ポコペン! 誤字ではありません。
ポコパン!というスマホゲームが流行っている様で、それで思い出したのがポコペン!
実は私が子供の頃の遊びの名前です。

いろんな方に聞いてみたのですが、だれも知らないので恐らく私の生まれた地域限定の遊び(もしくは呼び名)のようです。

遊びとしてはメジャー(?)な「缶蹴り」に似ているということです。(缶蹴りはしたことがないのであくまで聞いた感じでですが)


ポコペンのルールは以下のとおり

複数人集まったらまずじゃんけんで鬼を決めます。
適当な「陣地」(大きな木や柱など)を決め、鬼は目を閉じ陣地に顔を伏せます。

子は一斉に「ポコペン、ポコペン、だ~れ突っついた!?」と唱えながら任意の子が鬼の背中を指で突きます。

そこで鬼は目を開け子らに正対し、突いた子を推理し「○○君!」と言い当てます。

正誤を明かす前に、再び子が鬼に対して「どーこまで?」と「場所」(後述)を尋ねます。

背中を突いた子を当てれば鬼は突いた子と交代となるため、鬼は子らの反応などから、自分の推理が当たっているかどうかをここで見極めます。

前出の「場所」とは、鬼がその「場所」まで行き、100数えて陣地に戻った時点からいわゆる「かくれんぼ」になります。

なので、ハズレていれば鬼は自分のままなので「場所」を近いところに指定し、逆に当たっていると思えば遠くに指定し、その後の「かくれんぼ」を有利に進める事ができるという寸法です。

「場所」の宣言が済んだ段階で正解を明かします。ハズレの場合は子が一斉に「行ってらっしゃ〜い!」(笑)
当たりの場合は突ついた子が鬼となり指定場所までダッシュ。
鬼が再び陣地に戻るまでに子は隠れ、かくれんぼの始まりです、

かくれんぼも見つけて終わりではなく、鬼が子を見つけたらそこから陣地まで駆けっこになります。

鬼が先に「○○君、ポコペン!」と叫びながら陣地にタッチすれば子はアウト。
鬼より子が先に「ポコペン!」と叫んでタッチすれば鬼は陣地に戻って100数え、その間に見つかった子は再度隠れます。
(欠点と言えば、鬼が鈍臭いと中々終わらない点w)


数十年前の記憶なので間違いもあるかもしれませんが、子供の遊びにしては体力に加え、推理力や戦略性も必要とする結構高度な遊びだったと思います。

確か、幼稚園児~小学生までごっちゃになって10人以上でこの「ポコペン」をしていた記憶があります。

場所をあまりに遠くに指定しすぎて、ちっちゃい子が鬼の時にいつまでたっても探しに来なくて、逆に子が鬼を探す羽目になったこともありました(笑)


最新(?)のスマホアプリから大昔の子供の遊びを思い出した今日この頃。
最近の子供はどんな遊びをしているんでしょうね…。(やっぱりポコパン?)
ブログ一覧 | 思い出
Posted at 2013/09/09 20:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝のセルシオ君 6/9
とも ucf31さん

洗車タオル
TAKU1223さん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

昼ご飯✨
sa-msさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年9月10日 13:08
遊びました!
世代は私のほうが少し上だと思いますが(汗)
名古屋市出身です。
微妙にルールの相違はありますが
「ポコペン、ポコペンだーれが突っつーいた・ポコペン!」
コールはほぼ同じです。

あと、ドロジュン(泥棒と巡査)または
ドロケイ(泥棒と警察)各地色んな呼び方ですが
も遊びませんでしたか?(笑)

ロードスター中部ミーティング疲れで眠いです(e_e)
コメントへの返答
2013年9月12日 16:19
猫姉さん、お久しぶりです!

おぉ、名古屋でもあるんですね。
同郷以外で反応あったの初めてですよ(笑)

ドロジュン、ドロケイってのはすみません、知りません(つД`)・゚

今思い出してもポコペンはめちゃめちゃ楽しくて暗くなるまで夢中で遊びました。

中部ミーティング、お疲れ様でした。
またどこかでお会いしたいですね!

プロフィール

「プリウス初搭乗記 http://cvw.jp/b/1368451/31319221/
何シテル?   10/07 17:59
2011年初頭、RX-8からRoadsterNC1に乗り換えました。 人生初のコンバーチブルですが、なぜもっと早く乗らなかったか後悔するほど、オープンエアの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「伝える」ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 00:51:49
純正OP RECAROシート座面ローダウン加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/22 21:44:38
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 21:00:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅い幌馬車 (マツダ ロードスター)
紅い幌馬車です。これで人生変ります。 弱点はトランクに三味線が入らない事です…。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エンジン、ドアレイアウト、スタイリング、どれをとっても唯一無二の車。一生思い出に残る名車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation