• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

リーフのマイナーチェンジ車を見てきました。

12月中旬に発表されたリーフのマイナーチェンジ。
本日、自分のリーフの点検へ行った時に展示してありました。

発表から随分と長くかかってます。
今回のマイナーチェンジは、発売から2年目の定期的なものですかね。
とは言っても、外観上はボディカラー追加と廃止程度で大きな変更はなく、装備の充実、機能向上がメインでしょうか。

alt


展示してあったのは、リーフe+ Gグレード。
カラーは新色のビビッドブルー/スーパーブラックのツートーンです。
個人的に気になっていたカラーです。
明るいブルーなのですが、自然光でみるときれいな色ですね。

alt


リア周り。
外観上は大きな変更なし。

alt


外観上で違いが分かるのは、シャークフィンアンテナ。
MC前には、オプション設定すらなく、みんカラでも後付け交換されている方も多いですよね。
私もポールアンテナが不満で、エクストレイル用を塗装してもらって付けてます。
形状は、エクストレイルと同じですので、私の方が早く採用(笑)

alt


室内で目立つのが9インチナビ。
元々大型ナビが収まるようなデザインだったので違和感は無いように思います。
簡単に交換できるのであれば交換したいですが、TCUなど様々な機能がありますので簡単にはいかないですよね。

alt


センターコンソールのピンジャック入力が廃止されてUSBポートが2口になりました。
しかし、USB Aタイプが2口ではなく、Aタイプ、Cタイプがそれぞれ1口。
今後、標準となっていくであろうUSB Cを見越しての装備でしょうか。

alt


リアにも充電用のUSB Aポート。
後部座席の人用ですかね。
こちらはAタイプが2口です。

まだナンバーが付いていませんので試乗はできませんが、見た感じでは車内ユーティリティの充実がメインに感じます。
車内Wi-Fiも使えるようですしね。
DVD、CD再生機能が無くなったのですが、車内Wi-Fiが使えることでモバイル端末で動画は楽しめるようですね。もちろん、通信量は定額で発生しますけど。

走りの面では、カタログ上で大きな変化は無さそうですが、プロパイロット、プロパイロットパーキングの性能向上があるようです。
運転支援機能は、まだまだ発展途上の機能ですし、今後モデルチェンジ毎に性能アップするのは当然といえば当然ですね。

ナンバーが付いたら試乗をさせてもらおうと思います。

それでは、また次回。
Posted at 2020/02/08 11:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | 日記

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345 67 8
9 101112131415
16171819 20 2122
23 2425262728 29

リンク・クリップ

KENWOODのカーナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:25:09
レカロ 取付け メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:45:16
ブリッドシートに交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:38:45

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
日産 ノート 日産 ノート
家族お出かけと嫁の日々のお使い車。 私も運転する機会が多いので、色々と楽しんでます。 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation