• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

元祖浪花屋 大辛口柿の種 を食ってみた

元祖浪花屋 大辛口柿の種 を食ってみた新潟には柿の種メーカーツートップ、亀田製菓と浪花屋製菓が君臨しています。








柿の種好きなやんばるは、柿の種を常時備蓄し、酒のアテや小腹が空いた時用としています。

どちらのメーカーも好きなんですが、やんばるは長岡出身と言うこともあって、やや浪花屋寄りです。

やっぱ地元企業を応援したいじゃないですか♪

ということでタイトルにある通り、元祖浪花屋 大辛口柿の種を買ってきました。

6個の小袋に小分けされています。

ちなみに、浪花屋の柿の種と言ったら、

この缶が有名。

贈答用なので、中の小袋も和紙チックになっています。

かつては、俳優 前田吟さんが、長岡駅前でコレを手にしているCMが流れていました。

閑話休題。

さて、大辛口柿の種の小袋を取り出してみます。

粒が大きくて、たれがたっぷり掛けられて、艶々してますねー♪

コレ、間違いなく美味いやーつです!!

さぁ、中を出してみましょう。

醤油ベースのたれの良い香りが少し漂ってきます。

コレを嗅ぐだけで酒が飲めちゃうくらい♪

では一粒口の中に放り込んでみます。

やんばる好みの辛さです♪

といってもどれくらいの辛さなのか分かりづらいと思うので、もっと分かりやすく言うと、ノーマル浪花屋の柿の種の3割増しくらいかな?

これ以上辛くすると、酒のアテにはならなくなると思います。

なので、酒のジャマをしないギリギリの辛さに調整された逸品なんだろうと、やんばるは勝手に思っています。

やんばるはこれをアテに、夜な夜な美味しい地酒orビール(第3含むというより第3多めっ!)で晩酌を楽しんでいます♪
Posted at 2022/07/17 06:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#マクロスfギャラクシーライブファイナル2025
何シテル?   07/27 17:05
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation