薬を買いに ○○○ドラッグ へと。
ついでに もやし でも買おうかと、食料品の売り場へと。何故に薬と食料品が同じお店で売られるようになったのかは謎ですが、田舎に住んでいると便利でありがたいです m(_ _)m
異様に安価だったこれが目に入った。
GEORGIA の ペットボトルに入ったブラック珈琲よりも安価だった。
訳ありなのだろう。
それは一目で分ったが、安いんだからいーじゃん . . . . . かな (=_=???
帰宅して、冷蔵庫に入れてしばし。
飲む前に一通り眺める。
しっかりミルキー芳醇な甘さ。

甘さというのは、
メロンの甘さを指しているのだろうか?
それとも、
生乳のもつ甘さを指しているのだろうか?
北海道産牛乳使用。

牛乳が北海道産だと強調している。
では、メロンは北海道産ではなく栃木産とかなのか?
ちなみに、函館の辺りを
○ で示した。
意外と函館の場所は知られていないらしいので(笑
原材料を視る ・ ・ ・ ・ ・ ・ だと思ってはいたけれど、メロンは。。。
最初の ひと口め。
少し鼻に抜けつつ、左右の奥歯の奥に広がる . . . . 表現が難しいな ( ̄_ ̄;
漫画でリスが膨らませた ほう ( ほっぺ ) の辺り、その辺りに染み込むような メロンっぽさ。
ふた口め。
薄っすら 舌の上に広がる メロンっぽさ。
み口め。
不味からず . . . . さりとて、美味からず。
メロンっぽさ は、いずこへ。。。
どの様な役割を課せられて 市場に放たれた製品だったのだろうか?
トヨタのクルマで例えると、ほぼ誰も思い出せないカローラの派生車あたりの役割だったのかしらね。単なる 「 ご意見募集 」 もしくは 「 市場調査 」。
夏の観光地でなら売れると踏んだか???
まだ寒い時期 に飲んじゃ駄目かも・・・。
Posted at 2024/03/25 04:57:39 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記