• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikuttyのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

緑車

毎度ご無沙汰です。

週末は生憎の天気でしたが、
久しぶりに車♪な週末を過ごせました。

具体的には、
①CBの整備
②インサイトの試乗
③友達の車探し
といったところです。


①については、
2日連チャンで朝イチにパワステが作動しないというトラブルが発生し、
また最近またベルト鳴きが大きくなってきたため、
とりあえずプーリーを換えてみた、
というもの。

パワステポンプの可能性もあるけど、
費用対効果を考えて、
小さなとこからコツコツ系にしときました。

交換後は、
ベルト鳴きが収まるのはもちろん、
エンジンの回りもスムースになった感じ。
メンテ&整備の醍醐味ですね☆


②は①のついでに乗ってみたもの。
試乗車で燃費コンテストなんかもやってるようでしたが、
オレはそんなん無視でガンガン踏んできましたw
で、燃費は18km/L
さすが~、と思う反面、こんな程度なんだなと。

インプレとしては、
まぁまぁの剛性感でコツコツ来る、最近の車っぽい乗り心地、
ステアリング、ブレーキ、加速感、全てにおいて普通で、
コレと言って不満は無いけど魅力も感じない、
そんな車でした。
ハイブリッドで不自然なフィーリング無く仕上げる、
これだけでも普通にスゴイことなんでしょうけどね。

あ、1つだけ気になった点がありました。
後部座席のヘッドクリアランスが狭過ぎ。
あれで大人4人乗車で長距離はちょっとキツイんじゃないかと思いました。


最後に③。
高校時代からの友達がミニバンに乗り換えたいということで、
車探しをしてきました。
候補は絞りに絞って
『涙目オデッセイ、アブソルート、出来れば黒、予算150』

これがなかなか無いんですねぇ。
3000ccならそこそこ良いタマがあるんですが、維持費を考えるとやっぱり厳しい。
希少色はやっぱり嫌みたいだし。

1日中、大手から小さなショップまで探し回って、
最後の最後に見つけました。

走行距離56千km。
ちょっと多目だけど、年式相応なのかなと。
内外装もまだまだキレイで、
細かい条件にも一致するところ多数。
⇒即、仮契約してきました。
ちょっと予算オーバー気味なところはアフターパーツで勉強して貰った。

それにしても、中古車探しは出会いですね。
車もそうだし、販売員も。



そんなこんなで、
激動の年度末を前に、良い週末を過ごせましたとさ。
Posted at 2009/02/23 20:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月08日 イイね!

またまた試乗

何か週末の楽しみと化してる試乗ですが、
シリーズ第3段はVWでございます。

お目当ては『Golf GT TSI』です。

この車の最大のトピックはというと、
ご存じの方も多いかと思いますが、
1.4LのTSIツインチャージャーエンジンと、
デュアルクラッチトランスミッションのDSGという、
ハイテク装備にあります。

そんな装備にも関わらず、お値段は320ほど。
車格的に決して安いわけではありませんが、
維持費やその存在感等を考えるとお得感があるようで、
いつか乗ってみたいなと思っていたわけです。


今回はアポも取らずフラッと寄ってみた感じだったので、
残念ながらお目当ての車はありませんでしたが、
同じエンジン&ミッションを搭載の『Golf Variant』があるということで、
せっかくなので乗ってきました。

走行性能的な両者の違いは、
ボディサイズの違いから来る、サスセッティングのみということでした。
(Variantの方が重いので、若干柔らか目に感じるとのこと)



また前置きが長くなりましたが、
試乗のインプレを簡潔にまとめると…

【良い点】
 ・低回転から十分なトルクで余裕で流れに乗れる
 ・シフトショックがほとんどない
 ・スムースで快適な加速感
 ・室内空間の広さ

【悪い点】
 ・意外に突き上げ感のある足周り
 ・ウインカーレバー等、室内装備の操作感が安っぽい
 ・質素な内外装


数としては良い点の方が多いですが、
個人的には悪い点の方が印象に残った、というのが実際です。

1.4Lとは思えない加速感や(燃費も良い)、
180cmの人間が前後に乗っても余裕の室内空間など、
日常の道具として使うには『非常にアリ』だと思います。


でも、
「良い車乗ってるなぁ」っていう、
高揚感や充実感みたいなものが足りないというか、
大衆車なんだなっていう感じでした。
(個人的な主観ですので悪しからず)

まぁ「車に何を求めるか」ってことに尽きるんでしょうね。



車選びって、奥が深いですね。
Posted at 2009/02/08 21:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月30日 イイね!

ハッチバックな試乗

ご無沙汰です。


先週(今週?)の日曜日のことになりますが、
2台の車に試乗してきました。

最近ちょく②こういう機会がありますが、
本気で買い替えを検討してるわけではないですから。

ただまぁ、最近の車ってどうよ?
     んでオレの車ってどうよ?
ってのを確認してるような感じです。


で、試乗してきた車はというと、
①アコードツアラー 24TL スポーツスタイル
②インプレッサ WRX STI
の2台。

セダン好き(それほどでもないけど)としては、
なかなかレアな試乗だったのかなと。


ハッチバックという繋がりはあるけど、
目指す方向性はある意味対極的な車ですね。

個人的なイメージとしては、
高級&快適性に振ったアコードツアラーと、
機能&速さを追及したインプレッサ。


で、実際どーだったのか?


アコードについては、
まず内外装の質感UPが確実に感じられる。
走りも18インチにしては快適だし、エンジンも4発とは思えないくらいスムース。
心配してたボディサイズも普通に走ってる分には何も問題なし。
総じて良い車だと思いました。
ただ、華が無いというか、個性が無いというか、普通なんですよね。
あれで乗り出し400万オーバーとなると、ちょっと手が出ない。
ターゲットが違うと言われればそれまでだけど、
若者の多くがオデッセイ・アブソルートに行く気持ちもわかるような。
そんな感じでした。(オレは行かないと思うけど)


インプレッサについては、
意外だったのは、乗りやすいと感じたこと。
確かに足(特にリア)は固めだけど、不快感は全く無かったし、
コーナリング気持ち良さを考えると、良く出来てると思った。
エンジンは、ドッカンターボなところは隠せないようだけど、
低回転でもギクシャクすること無いし、吹け上がりはシャープ。
ブレーキの効きも街乗りでは十分過ぎるほど。
結論としては、これまた良い車なんだけど、
スピード出してなんぼ、っていう性格はオレの求めるものではないのかなと。
この車で気持ち良く走ると、免許&職を失いかけないですしね (^^;



とまぁ、
よくわからんインプレでしょうけど、
色々考えさせられる試乗でした。


今の車(CB5)は、
そのコンディションを含めて、
真にオレが求める車では無いんだけども、

様々な制約の中で、
積極的に乗換えに動かせてくれる車は、
まだ出会えていない感じです。


そもそも、
オレが求めてる車って何だ?って言われても、
確実な答えを出せる自信は無いですけどね (^^;
Posted at 2009/01/30 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月10日 イイね!


来月の『もてぎ』について、
とりあえず旅程を考えてみる。

単純な移動時間としては、
 自宅→仙台(yuhjiさんのところ):2時間
 仙台→もてぎ:5時間
といったところ。

で、
休憩や飯等を考えると、
片道8時間は欲しいわけで、
往復だと16時間。

オフ本番の日曜日に最後まで居ると、仙台到着して23時。
その後CBのタイヤを冬仕様に交換して…
自宅に帰るころには夜が明けてそうな感じ。

ちょっと現実的ぢゃないっすね。。。


やはり月曜日の休みは必須。
だけど、仕事の関係で月曜の休みはかなり厳しい。

さぁ、どーするか。
タイヤ交換が無ければ可能性はありそうだけど…
Posted at 2008/11/10 20:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月09日 イイね!

ご無沙汰です

休日が休日らしくない日々で、
すっかりご無沙汰してました。

最近21:00過ぎると集中力が切れるので、
残した仕事は土日にまとめて…
ってパターンになってしまっております。
早くこの状況から抜け出さないとダメなのはわかってるんですが。。。


CBの状況は、
助手席側のみのアーム一新により異音は解消し、
至極普通な状態になってます。
何となく左右で足周りの挙動が違う気もするけど。

後はホント何事もなく、
ある意味刺激の無いカーライフを送ってます。


最近は日中もめっきり寒くなり、
公私ともに何かカンフル剤が欲しい今日この頃。

もてぎは12月。
余程運が良くない限り、
路面状況で断念ってパターンになりそうだなぁ。。。


次はアゲ②なブログ書けるようにしますね。
Posted at 2008/11/09 14:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

基本を大事に。 普通も極めれば素敵になる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLACK PEARL 
カテゴリ:IVS
2005/10/23 01:09:31
 

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
高齢車(平成2年式)ゆえに経年劣化は否めないけど、 手放せない魅力のある良い車。 目指せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation