• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikuttyのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

ちょっとした疑問

仕事柄?マニュアルに乗る機会がけっこうあるので、
久しぶりにマイカーに乗ると、
エンジンスタート時にあるはずのないクラッチペダルを踏み込んでしまうオレが居ます (^^;


そんなわけで最近ふと感じたのが、
CBのペダル配置の違和感です。

具体的に言うと、
ブレーキとアクセルのペダルの高さ?が違う。

さらに言うと、
ブレーキペダルがだいぶ手前にあるのに対して、
アクセルペダルはずっと奥にあるんですね。

これって何かしら意図があってそういう配置にしてるんでしょうか?
ってのが、今回のお題のちょっとした疑問です。

マニュアルはヒール&トゥーをしやすくするために、
邪魔にならない程度にペダル位置や高さを合わせるのは何となく想像つきますが、
(営業車でヒール&トゥーをするのもどうかと思うけど(笑))
だったらATでも近づけても良いんじゃないかと。

以前はシートの背もたれを倒して適当な格好で乗っていたので、
そんなことほとんど気にならなかったんですが、
最近は比較的タイトな正しい?姿勢で乗るようになったので、
ペダルを踏み換える度に足首をグッと曲げる動作が何か邪魔臭く感じるんです。

解決策としては、
汎用のペダルを買って、
アクセルの方にゲタをかませて高さを合わせるのが一般的なんでしょうけど、
オレ的には現状でブレーキペダルが手前過ぎると思っているので、
アクセルもその高さになると思うとイマイチだなぁと。


何か良い考え無いでしょーか?
Posted at 2007/04/20 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2007年04月14日 イイね!

祝!?

本日、14万km突破しました!
ていうか、してました (^^;
→もちろん写真はナシっす。。。

あまりキリの良い数字じゃないけど、
何か久しぶりに1万代の数字が動いた気がするので、
1日2ブログ目だけど書いちゃいました。

記念に何かメンテナンスしてやろうかと考えてみたけど、
やりたいこと、やらなきゃならんことが多すぎて、
どれから手を付けたら良いのか軽くわからなくなったり、
はたまた、どれかに手を付けたら止まらなくなりそうだなぁ…
なんて思ってます (-.-;
って、こんな妄想全然苦じゃないですけどね。

ただ改めて最近乗ってて思うのは、
多少のノッキングはあってもエンジンは元気いっぱい、
でも、2速に微かに滑りが発生してるATや、
車高調を含めたヘタリ気味の足回りが心配って感じです。

まぁ心配し過ぎるのも精神的&お財布的にもよろしくないので、
たまには気にせずアクセル全開で (^^)♪

ともかく、目指せ20年物ってことで、維持していこうと思います。
Posted at 2007/04/14 20:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2007年04月14日 イイね!

留守番

ご無沙汰しております。
仕事も2年目に突入し、ちょく②面倒な役回りをさせられてる今日この頃です。

早速、来月の連休の件なんですが、
北海道上陸は決定しました。
久しぶりの札幌。
行きたいところ、食いたいものが多数浮かんできますね♪

でも、空を飛んで行くことになりました。
車で行くとどうやっても往復で約1日潰れるので、
そんな時間的余裕が無いようなんですね、残念です。。。

→北海道メンバーさんとお会いする機会も微妙な感じですね。
みなさんも何かと予定おありでしょうし。

3日は札幌市内を徒歩でプラプラする予定なので、
素敵車両とのエンカウントを密かに期待しております (^^)
Posted at 2007/04/14 15:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

基本を大事に。 普通も極めれば素敵になる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

BLACK PEARL 
カテゴリ:IVS
2005/10/23 01:09:31
 

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
高齢車(平成2年式)ゆえに経年劣化は否めないけど、 手放せない魅力のある良い車。 目指せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation