• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikuttyのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

都市伝説

ATの状況ですが、
Dの診断では、
ワイヤーの緩みが原因とのことでした。

が、ワイヤーの張りを調整出来るタイプぢゃないため、
完治するにはワイヤー交換で約2.5諭吉。。。

抜け道としては、ポジションセンサーを弄って、
Pを認識しやすい位置に調整するというもの。

もちろん後者で対応しようと思ってますが、
もうちょい様子見ということにしました。


しかし、
もっと大きな問題発生。

フロントロアー及びアッパーアームのボールジョイントが逝ったっぽい。。。
今日走り出すとサスがストロークするたびにギシギシと (-.-;
ある意味レーシーな、そしてかなりみすぼらしい異音の発生。。。

気になる交換費用は片側で4諭吉。
当然両方やった方が良いので・・・

幸い、ジャッキアップしたら収まったし、(一時的なものだと思う)
異音さえ我慢すれば走行に支障は無いので、
これもまた様子見ということにしました。



何かもう、試されてる気分ですね。
これでもお前はまだ乗れるのかと。

足回りの修理で、
ある部分を直すと他の部分にストレスが集中して、そこが逝く。
そんなの都市伝説だと思ってますが、
どうなんでしょうね?

お年頃とは言え、
厳しい日々は続きそうです。
Posted at 2008/09/26 15:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2008年09月22日 イイね!

放出

先日の修理&1年点検ですが、
思ったよりも逝っちゃいました。。。

内容を整理すると、
①セルモーター&キーシリンダー
②タイロッドエンドブッシュ
③ナックル&アッパーアーム・ジョイントブッシュ
④1年点検
⑤ATF全量交換
といった具合です。

③は先日写真をupしたくらいなので「やっぱダメか」といった感じなんだけど、
⑤は今後に不安を残すものだったりします。

というのも、ここ最近、
Pに入れてもメーター内のPランプが点灯せず、
エンジンを切ってもキーが抜けないというトラブルが発生してるからなんです。

再度エンジンをかけても、
点灯しないうちはギアは動かないので、
シフトレバーを叩いたりして何度か衝撃を与えると点灯。
無事エンジンオフ&キーが抜けるという状況です。

ギアが動く音はするので、
ミッション本体は大丈夫かな?と思うんだけど、
その先の、ギアポジションをどうやって拾い、伝達しているのかは不明。

まぁとりあえずは様子見ということにしたんだけど、
頻度が増してるのが嫌な感じです。


そんなこんなで、今回の修理代は10諭吉。

コツコツ貯めてきたオフの旅費が。。。。。。。。。。。

最悪、ホントごめんなさいです。。。。。。。
Posted at 2008/09/22 20:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年09月20日 イイね!

ぬーいん

先日の故障の修理のため、CBを入院させてきました。
ついでに1年点検とATF交換をしちゃいます。

一応日帰り入院の予定だけど、
何かあれば長引くかもって感じ。

代車は↓


毎度ながら最近の軽は良く出来てると思わされる。
一人で乗る分には十分なパワーもあるし。
が、コーナリングや内外装の質感はどーしても納得いかない。
まぁそれを求める車ぢゃないんだけどね。

CB無事に帰ってくると良いなー。。
Posted at 2008/09/20 10:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

換えます

昨日、メンテ&状態チェックを終え、
ちょっとひとっ走りと思いキーを捻る。

が、エンジンかからねぇ (-.-;

5分ほど格闘して何とかかかる。
走行中に問題は何も起こらない。


で、今日。
洗車後に帰ろうとキーを捻るが、
またかからねぇよ (-o-;

今度は始動までに15分ほどかかった。
ギアをニュートラルにして前後に揺すったらかかった。



メインリレーは2007年に交換済みで、当然動作に問題は無い。
不調になってから2度も復活してることから、
配線に問題は無さそう。感触としても電気はちゃんと行っている感じだ。

ということで、セルモーターですね。



Dに診てもらうと、
やはりセルモーターとのこと。
万全を期してキーシリンダーも併せて交換する。

セルモーターは新品だと8諭吉もするので、
リビルド品を探してもらうことにした。

部品が揃うのが来週末なので、
その間のエンジン始動はドキドキもんですね (-.-;

唯一の解決策は、
ニュートラにしてちょっと動かして、
セルモーターの接触が良いポイントを探るくらいかな。


まぁ、遠出してる先ぢゃなくて良かったと思っておくか。

ブッシュの件と言い、
これからも色々ありそうな予感です。。。
Posted at 2008/09/14 12:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2008年09月13日 イイね!

換えたい

メンテの基本はジャッキアップしてホイルを外すことから。

そこに見えるのは、我が老いぼれCBの現状です。

こんなん↓や、


こんなん↓なってます。



総リフレッシュ、逝きたいです。
Posted at 2008/09/13 20:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB5 | 日記

プロフィール

基本を大事に。 普通も極めれば素敵になる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

BLACK PEARL 
カテゴリ:IVS
2005/10/23 01:09:31
 

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
高齢車(平成2年式)ゆえに経年劣化は否めないけど、 手放せない魅力のある良い車。 目指せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation