• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikuttyのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

思った通り、災害関係の仕事で通常業務が進まない今日この頃であります。
何事も優先順位と切り替えですね。


さて、
昨日の事になるけど、
タイヤローテーションをしました。

前後左右を『X』の字のように入れ替え。
前後通しサイズ&回転指定の無いタイヤならではの延命策です。

で、ついでに足回りの各部を点検していると、
やはり発見しちゃいました、足回りの経年劣化。

場所は、
①フロントアッパーアームとナックルのジョイント部のブーツ破れ
②タイロッドエンドブッシュの破れ
以上2箇所です。

①がちょっと酷くて、
左右両方ともブーツ内に充填してるグリスが漏れてる状態。


ということで、
今日Dで診断&見積してもらったところ、
①のアッパーアームAssy交換で、コミコミ4.2諭吉ほど。

たけぇ~… (-o-;

まぁ②も含めて、
まだガタが出るほどぢゃないから、緊急性は無いにしても、
いづれ交換する必要アリとのことですた。



ロアアームのボールジョイントのブーツにもひび割れ等アリなわけで、
やはり総リフレッシュを考えないとならない状態ですね。

となればフロントだけで15諭吉は覚悟しなければならない。。。


今に始まったことじゃないけど、
高年式車の悩みはつきませんね (-.-;



そう言えば、
Dに超!?有名な某ショップのデモカーのKA9の方がいらっしゃいました。
WEB上で見る通りの仕様で、超クール♪
Dに入るため!?の車高だったのが残念だったけど、久々に惚れましたね☆
Posted at 2008/06/22 21:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2008年06月15日 イイね!

ご存じの通り、昨日の朝に「岩手・宮城内陸地震」が発生しました。
死者・行方不明者が発生する、大きな災害です。

幸い、オレの周りに目立った被害は無く、
インフラも支障なく普通の生活を送っています。

しかし、
仕事で関係する社会資本には少なからず被害が起きており、
これから見つかるものも含めれば、やはり相当の被害になると思われます。

特に、山間部にある社会資本「ダム」の被害は深刻です。
構造物のクラック等の直接的な被害はもちろん、

被害調査のためにダムの水を吐き出す
→雪解け水等を源とする農業用水が不足
⇒米の生産に甚大な被害

というような、間接的な被害もこれから出てくるものと思われます。


天災は避けがたいものですが、
やはり厳しいものだと実感させられております。

自分に出来ることは何なのかをよく②見つめて、
少しでも貢献していけたらと思っております。





話は変わって、
このガソリン高のご時世、
じゃあオレの車の燃費ってどんだけ行けるの?
ってことを実験しておりました。

基本的に「無駄な加減速を出来るだけしない」がテーマで、

具体的な方法としては、
①走行ペースをいつもの8割で
②加速は超ゆっくり(煽られても気にしない)
③ブレーキを踏まないで減速する(遠くからエンブレで減速)
といった感じ。

結果は、
11.97km/L

車高短、インチアップ、社外マフラー仕様にしては立派じゃない?

後半に我慢出来なくなってブン回したのを抑えてればもっと行ったって話も… (^^;

まぁ、
そんな我慢しても満タン入れたら約8500円。。。
極力乗らないのが一番なんだろうね。
Posted at 2008/06/15 21:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月08日 イイね!

そーじ②

昨日とは打って変わってのカラッとした晴天。
こんな気持ちの良い晴れは久々。

ということで、
例の雨漏り!?の原因を探るべく、
ルーフライニングの掃除を開始。

でも、窮屈でやりづらい。
ならばいっそのこと・・・



せっかく外したシートは・・・



フロアカーペットもきれー②して、超すっきり。
もう少しシートを天日干してから、元に戻してお終いかな。


で、本題のライニングは↓な感じ。

縁にうっすら残る程度まで落とせました。
これがこれからどう変化するかですね。


最後に、
本日の掃除の収穫、200円 (^^)
Posted at 2008/06/08 11:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2008年06月07日 イイね!

ziko

どんよりとした朝でございます。
梅雨入りはまだ②先なはずだけど・・・

それはそうと、
昨日事故に遭遇しました。

仕事で現場に行った帰り、
100mほど前を行く車が変な動きをしたなぁと思ったら、
側面がベッコリ逝った車が。。。

信号の無い交差点で、
オレの前を行く車が左から来る車に突っ込んだ形。

突っ込んだのは老夫婦の軽トラで、
突っ込まれたのはお母ちゃんの軽。

お母ちゃんの方が優先道路なので、
じいちゃんに過失があったのは明らかって感じでした。

お母ちゃんは、
とっさに避けようとステアを切ったが、
ちょうど同じタイミングで衝突され、
横転しそうになったところ、
道路脇の電柱にヒットして着地。

何か漫画みたいな展開だけど、ホントにあるんだね (^^;

そんな衝撃を物語るように、
突っ込まれた車は、運転席のドアと助手席側のルーフがベッコリ。
新しそうな車だったけど、ありゃ廃者コースかと。。。


幸い、関係者全員に怪我等は無かったみたいだけど、
精神的には来ますよね。

そんな状況で、
なぜか突っ込んだ側なのに、ばあちゃんがキレてたのは??でした。
「そんなに飛ばしてくるもんじゃない!」
ってアンタ・・・
優先道路でお互いの存在が見えてたわけなのに、
その言い方は無いだろ (- -;

そしてそこでじいちゃんが、
「悪いのはこっちなんだから、馬鹿なこと言うな。
 そんなこと言ったら、オレの責任が重くなるだけだ。」
と、ビシッと言ってたのには感心。
突っ込んだ本人が一番凹むはずなのにね。


まぁそんな感じで、
ピンチ!?の時の人間性について、
ちょっと考えさせられる出来事でした。
オレなら動揺してアタフタしちゃうかな・・・


何でこんなに詳しいかと言えば、
車にはデカデカと仕事がばれる文字がペイントされているわけで・・・

放置するわけには行かず、ポリさんが来るまでの間、
なだめ役に徹していたからなんですね。


みなさんも事故にはクレグレもご注意を。
Posted at 2008/06/07 09:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

基本を大事に。 普通も極めれば素敵になる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

BLACK PEARL 
カテゴリ:IVS
2005/10/23 01:09:31
 

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
高齢車(平成2年式)ゆえに経年劣化は否めないけど、 手放せない魅力のある良い車。 目指せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation