• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikuttyのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

多謝

昨日のオフ会、良かったですね☆

遠くから参加された方々、
そして幹事の方々、
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

しかし、時代はUA4,5ですねぇ。
ちょっと前はけっこう居た気がしたCCも、
気付けばオガさんの1台だけって。
やっぱり寂しさは感じますよね…

そして、最大の心残りはCB持っていかなかったこと (^^;
まぁこれはネガティブな要素は全然なくて、
「あいつ何しに来たん?」って感じで、
笑い飛ばしちゃってもらって良いんだけどね。

でも、ホント、
このミッションは次回必ずクリアしますね。


ともかく、
色んな方と話して、
勇気付けられて、
アツクなって、
帰ってきました。

やっぱオフ最高ですよ☆




キャリパーに一足早い秋がやってきました。
新品のローターとの差があまりに酷かったもんで、ちょろっとやっちゃいました。
Posted at 2007/09/24 18:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2007年09月21日 イイね!

違和感 (-.-;

車検対応仕様で約1週間過ごしたわけですが、
変化ってのは何かしら感じさせてくれるものですね。

まず、アイポイントが高くなることでスピード感覚が変わりました。
周囲の流れについて走ると確実に退屈するようになったり、
気付けばヤバイ速度だったりします。

このことには、
車高が高いので路面のギャップを以前ほど気にしなくなることや、
キャンバー角が起きることで転がり抵抗が低くなることなど、
色々な要素が絡み合ってることも関係してると思います。

ともかく、走行性能的には、
向上、というか適正値に戻った感じです。

この延長線上と考えると、
純正はやはりバランス取れてるんだなぁ、と思わされます。



でも、やっぱり、
物足りない感、違和感がたっぷり (-.-;

着座位置が高いせいで宙に浮いてるみたいで気持ち悪いし、
スプリングを締め上げたせいでフワフワして落ち着かない。

あと、トランクを閉めた時の高さが、
低車高の時にトランクを半開きにした時の高さらしく、
閉めたのに閉めてない気がすることや、

平べったいボディーのCBは、
落とさないとボディーが浮いたように見えること。

乗っていても見ていても、
自分の車じゃない気がします。。。



他人からすれば、
見た目のためにわざわざ不便なことして、
若いねぇ~なんて思われたりしてるようだし、
自己満足と言われればそれまで。

でも、『わかっちゃいるけど止められない』ですね (^^;

ある意味、病気なんだと思いますが、
それほど魅力ある世界だとも思っちゃいます。

特効薬は、
CBを降りること、
くらいしかないでしょ~ね。
Posted at 2007/09/21 23:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2007年09月16日 イイね!

続々と…

昨日の定例会で話が出たと思いますが、
来週の北海道オフ、参戦します!

ただ、諸々な理由でCBは留守番、
飛行機で行くことにしました。

みなさんに会い、素敵車両に魅せられる、
それだけでオレは十分満足です☆

当日はよろしくお願いします♪




↑のとおりCBの留守番が決まったので、
オフ旅行の期間中に車検に出すこと。

ただ、その前に解決せねばならん問題が。

昨日書き忘れたけど、
車高でNGくらってたんですよね。

ノンエアロだから行けるかなぁ~って思ってたけど、
きっちり9cmの箱が付いた長い棒でチェックされた結果、
「あと2cmは上げてもらわないと無理ですねぇ」って。

んなわけで、
今日車高を上げ② (-.-

それにしても、久々にイジル車高調はかなり手強かった。。。

以前から固着してたネジは当然のように回らず。
(ここまでは想定の範囲内)

次の手段のCリングで調整しようにも、
溜まった土ぼこりやら融雪剤の影響やらでスプリングシートすら動かず。
(ここでかなりの危機感)

地道に清掃&潤滑しながら、
貫通ドライバーをぶち込んだりして何とか成功。
(雨降ってたし、半分ヤケ (-.-; )

結局5時間かけて完了しました。。。


結論、
『車高調は動かさないと車固定調』(字余り)



そんな苦労した結果が↓

フェンダークリアランスは指2本。
冬仕様じゃないのにバネが見えるのは微妙。。。
親にも「低い方が良いね」って…


固着したネジを何とかしないとダメですね。
メーカーは廃盤商品の補修部品の対応をストップしたみたいだし。。。

悩みがまた1つ生まれましたー (-.-;
Posted at 2007/09/16 17:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | CB5 | 日記
2007年09月15日 イイね!

続投~

今日、近所のDで車検の見積をしてきました。

そこの担当者ともまだまだ理想的な関係とは言えないけど、
まぁこれからの付き合いを考えた上で、お願いすることに。

で、一通り見てもらった結果、
交換が決定していたブレーキ以外に不具合は無いということで、
総額約20諭吉の見積となりました。
(※ブレーキローター&パッドは持ち込み)

ちなみに、法定点検以外の整備内容は以下のとおり。
 ①4輪ブレーキローター交換
 ②4輪ブレーキパッド交換
 ③助手席側前後ブレーキキャリパーOH
 ④フロントハブベアリング交換
 ⑤インナーシャフトブーツ交換
 ⑥ATF交換
 ⑦デフオイル交換

ローター交換費用が高くついたけど、
ぶっちゃけこれまでの車検で一番安いかも (^^;

ということで、

もちろん、車検通します。
続投決定です。
目指せ20歳ですね。


~燃費報告~
 10.25km/L
Posted at 2007/09/15 17:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本を大事に。 普通も極めれば素敵になる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

BLACK PEARL 
カテゴリ:IVS
2005/10/23 01:09:31
 

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
高齢車(平成2年式)ゆえに経年劣化は否めないけど、 手放せない魅力のある良い車。 目指せ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation