• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月16日

で、聞いてみた・・。

昨日のBlogで書きましたが、排気温計をディーラーで取り付けしたらいくらぐらいなのか、聞いてみました。
そうしたところ・・・

「うちでは排気温計は付けたことない」

と言われました(ちゅど~んっ!)
う~む、ディーラーさんでやるような作業ではない、ってことなのかなぁ?エキマニに穴を開けてナットを溶接ってことになるんだけども、この溶接が自前ではできないから外注することになるけど、そもそもこの作業をするのにエキマニを外さないといけなくなる可能性が高い。そうなると2万や3万でおさまる工賃ではなくなりそう、ってことでした(涙)

排気温計を付けてるみなさんって、いったいどうやって装着してるんですか?(汗)やっぱりチューニングの得意なショップに依頼する内容なんですかねぇ、排気温計って。

とにかくもディーラーさんでは排気温計の取り付けはできない、ってことが分かりました・・先は長そうです(苦笑)
ディーラーさんにはいつも小難しい注文を出してばかりであんまり利益を落としてないので(汗)、今回はリアシート用のドリンクホルダーを注文しました。みんカラのインプ乗りのみなさんの間でもプチ流行中らしい、フォレスター純正ドリンクホルダーってやつです(笑)3000円しないんですからリーズナブルですよね。
ちなみに色はもちろん、グレーのほうです。ベージュはちょっとねぇ(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/12/17 03:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2005年12月17日 11:05
エキマニへの穴開けにどれだけ費用がかかるかは分かりませんが・・・A/F計を取り付ける為にフロントパイプへの穴開け&ボス溶接費と、IC裏の吸気温計の取り付けで約4万かかります(^^;
でも・・・エキマニ交換はフロントパイプの交換より簡単かも?

排気温計の取り付けはSABでもできますが・・・ヤフオクでのパーツ持込は不可ですねw

実は・・・自分も排気温計付けようかなと思ってたりします。
コメントへの返答
2005年12月17日 15:12
SABではやってもらえるんですね。ま、そらそうか(苦笑)一度SABでdefiの排気温計のお買いあげ+取り付け工賃でいくらぐらいなのか聞いてみようかしらん。でも仮に5万円以上ってことになってくると・・・素直にF-CON付けたほうが抜本的改良になるのでいいような気はしますが。
ただF-CONを取り付けた効果を測定するためにはやっぱりパワーチェックなりノッキングチェックなりしないとあかんですからねぇ。なんかもう頭ワヤです(苦笑)ノックチェックのこともHKSプロショップに聞いてみましたが、なんでも装置を取り付けて一日がかりの作業になるそうです。装置付けて高速道路を実走しないとあかんので。
んも~セントラルでAQUAのビラを受け取ったのがそもそもの始まりだなぁ~(核爆)よかったのか悪かったのか(笑)
2005年12月17日 15:46
>SABではやってもらえるんですね。ま、そらそうか(苦笑)一度SABでdefiの排気温計のお買いあげ+取り付け工賃でいくらぐらいなのか聞いてみようかしらん。でも仮に5万円以上ってことになってくると・・・素直にF-CON付けたほうが抜本的改良になるのでいいような気はしますが。


そうくると思ってさっき吹雪の中SABに行って聞いてきましたw

結果は・・・排気温計の定価が約3万(10%引きぐらいはやってくれるかな?)+工賃(25000~30000ぐらい)なので、6万前後はかかるかなといったところです(^^;

なので村○さんも、装着するのであればエキマニ交換と同時にやった方がいいと言ってました。


自分の場合は、フロントパイプにA/Fセンサー用の穴があるので、そこの径とセンサーの径が合えばエキマニに穴開けなくて済むので工賃5000円ぐらいで大丈夫との事でした・・・。

まぁ・・・エキマニの4本が集合した直後の部分に穴を開けるのが一番いいらしいんですが、そこからフロントパイプまでの間で何度ぐらい下がってるだろうというある程度の目安は出るので、一応排気温度計としての異常燃焼の確認は可能だという事です。
コメントへの返答
2005年12月19日 3:14
さすがはHOUNDさん! ・・というか行動パターン完璧に読まれてますね、私ってば(苦笑)6万円前後、ですが・・。う~む。。エキマニの交換までは全然考えてないんだけどなぁ。
HOUNDさんもエキマニってノーマルでしたよね?あ~でもスポーツ触媒入ってるんですよねぇ。。なんか触媒がノーマルのままでフロントパイプだけ交換したらまたフン詰まりに拍車をかけるかなぁ(汗)
いやね、私もセンサー穴つきのフロントパイプに交換して、それに排気温計を取り付けても価格面では同じになるんじゃないかと、HOUNDさんのコメントを読んで考えたんですよね。
フロントパイプってたしかそれほど値段はしなかったような・・。パーツ代と工賃の合計がそれほど変わらないなら、それもアリかな。。これはやっぱりSABで話聞いてみないと分からんか・・。
2005年12月17日 23:24
優しいお友達のコメントともに温かく見守っています。友人はエボ2に自分で取り付けたといっていましたが、当時は興味がなかったのでそれほどすごいものだとは知りませんでした。

F-CONに決定のようですね(笑
ボーナス出ましたか(爆
コメントへの返答
2005年12月19日 3:19
いや、ECUの補正をするプランを実行の場合にはF-CONでいこうかと思っていますが、それと別のプランとして排気温計でモニタする、というプランもあるかな、と。で、HOUNDさんからのコメントにより、排気温計+フロントパイプ交換という案も急浮上(ちゅど~んっ!)
ますます混迷の度合いを深めてきた「ろくむし参世号補完計画」の明日はどっちだ!?(涙)
・・・500円貯金、いくらたまってるのかチェックだな(どっか~んっ!)

あ、ちなみにボーナスは出たのですが、これはインプのローン、ボーナス払いに消える運命なのでどないもなりません(号泣)さらにインプの前に乗っていたストリームの最後のボーナス払いローンもありますので(核爆)

どうだ、ローンレンジャーの称号はダテではないのだ!
・・・って威張ってどないしますのん(号泣)
2005年12月19日 20:04
インプの場合、フロントパイプと触媒が合体してるので、フロントパイプだけ交換っていうのは残念ながら無いです(^^;

まぁ・・・触媒レスにしたらものすごく安くなりますが(2~3万?)、公道走行不可能ですし・・・。

インプ用のメタルキャタライザーはどこのメーカーのものでも大体10万はしますので・・・それを行くのであればF-CON(もしくはeマネージ)行っといた方がいいと思います。

ちなみに・・・defiの排気温センサーの径とフロントパイプの穴の径はマッチしてませんので、現在村○さんにマッチするのを探してもらってるとこです。
なので、もしかしたらマッチするのがあるかもしれないけど、マッチしないかもしれません。
そうなると、エキマニに穴開けるしかないですね・・・(;;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation