• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

厄除け行脚

厄除け行脚 昨日で市場の年末年始休業も最終日(まぁ私は毎日出勤してたんですけど・・)。子供達の冬休みも今日でオシマイってことで、せっかくだから家族でどこぞにお出かけしようかと思い、どこにしようかと思いついたのが薬王寺(^_^;)
ここ、徳島ではメジャーな初詣スポットなんですけども、我が家の初詣はすでに終わってますし、我が家には混み合うメジャースポットに年越しで初詣に行く習慣はありません。なんで出かけたのかというと・・・今年が本厄になる私の厄除け祈願なのでした(苦笑)
みなさんもご存じの通り、男性の厄年は数え年で41歳、42歳、43歳になりますよね。41歳(満40歳)が前厄で、今年満年齢で41歳になる私はいよいよ本厄ってことに(汗)

なので、ちょうどいいや、家族ドライブで薬王寺に行こうというわけです。お正月も4日になれば薬王寺でもそんなに混んでないだろうと踏んでのお出かけとなりました。お昼過ぎに出発したんですが、対向車線にはちょうどお正月の「徳島駅伝」のランナーが走ってたりして、なんともお正月気分が盛り上がっちゃいましたよ(^^)

前厄だった去年も6月に厄除け祈願に薬王寺には行ってまして、もちろんネタにしたんですけども、さすがにお正月、昨年6月に来たときとは比べものにならないほどの人出でしたね。
とはいえ、やはり思った通り4日ともなればだいぶ参拝者も減ってきてるようで、無料の駐車場に難なくクルマを駐めることもできたし、境内まで足止めを食うようなこともなく、42段ある厄の階段に10円玉をひとつずつ置きながらスムーズに境内まで上ることができました(^^)

去年のBlogを見直してみると、去年の6月に前厄の厄除けに来たときには、階段には1円玉を撒いたみたいなんですが・・・今年は準備不足で42枚の1円玉が用意できず、仕方なく10円玉を撒いてきました(汗)去年は42円のところ、今年は420円ですよ(ちゅど~んっ!)ま、まぁ本厄ってことで御利益も大きいようにということにしておきましょうか(^_^;)

境内では厄除け祈願のろうそく(50円)を買って火を灯し、奉納してきました。それからご祈祷の申し込みをしてきたわけですけども、去年は1週間の護摩供養ってことで5000円コース(笑)にしてたんですね。今年は本厄だし・・・う~む、とひとしきり悩み、嫁さんが1万円、私が1万円出し合って

6ヶ月2万円コース

にしちゃいました(^o^) いやね、確か去年は1ヶ月1万円コースにしたんじゃないかな? って思って今年は2万円コースにしたんですけども・・・帰宅してから去年のBlogを確認したら、去年は1週間5000円コースだったみたいです(爆)

去年もらったモノよりもだいぶ大きなお守り札をいただき、これまた去年と同じように参道を降りて・・・と思ったのですが今回はちょいと寄り道して薬王寺のシンボルともいうべき多宝塔の中を見物してきました。これも参拝料金がいるんですけどね・・・オトナ100円、小学生50円でしめて350円。。
とりあえず内部もまぁまぁでしたけども、上からの日和佐の眺めがなかなか良かったですね~(*^_^*) 今回の画像はこの塔の展望台からの日和佐の眺めです。

あとは参道を降りて、これまた去年と同じパターンですぐ近くにある道の駅へ(^^) この道の駅には足湯があって、これが嫁さんのお気に入りなんですよ(笑)子供達がいうには、去年はここで菓子パンを買ったんだとか。そうだったっけかなぁ? と疑問に思いながらも子供達にはおやつの菓子パンを買ってあげたんですが・・・これまた帰宅してからBlogチェックしたら、確かに去年はここでパンを買ってあげてたんですよね(笑)
足湯でほっこりしている嫁さんや子供達を見てると、私もちょっとやってみたくなって・・・ズボンをまくって入ってみると・・あちっ!(>_<) もっとヌルいのかと思ったらことのほか熱くて焦りましたが(汗)、足を浸けているとなかなかええかんじ(^^)

足湯でのぼーっとしていると、目の前の宣伝パネルに「無料のWIFIステーション設置」という文字が(^o^) お! こりゃええわ! とばかりに胸ポケットのiPod Touchを取り出し、さっそくフリースポットにアクセス(笑) たしかに無料でネット接続できますね~ こういうサービス、実にええですね。徳島ではこういう気の利いたサービスをしている道の駅は少ないんじゃないかな?

私はというと、iPod Touchで産経新聞をのんびりと読みながらほんわか足湯タイム(*^_^*) なかなか癒されましたね~(笑)

足湯にさんざん浸かっていると、日もだいぶ傾いてきたしオナカも空いてきたってコトで帰投することに。三男が「おうちでそば米雑炊食べる!」と言って聞かないので外食ではなく、帰って夕飯ってコトにしたんですが・・・みんな1時間もクルマに乗ってるとオナカがもう限界(^_^;) ふと気がつけばもうすぐ有名な徳島ラーメンの名店のすぐ近くじゃないの!(^^)/

ラーメン食べよラーメン!

これには三男もそば米雑炊よりも魅力的に聞こえた様子、全員の意見一致で久しぶりに小松島の有名店、岡本中華へ!(*^_^*)

>

これまた帰宅したときに去年のBlogを見ていて驚いたんですけども・・・去年、厄除け祈願に薬王寺に行った帰りにもラーメン屋に立ち寄ってるんですよね(どっか~んっ!) う~ん、もはや習慣化しているとも言えるような行動パターンですな(笑) ちなみに去年は私のお気に入りだった「日高屋」に立ち寄ってますね。

余談になりますが・・・この私がイチバンのお気に入りともいえるこの日高屋さん・・・先日前を通りかかったら・・・

潰れてました(T_T)

あとには新潟ラーメンとかいう謎のお店が(滝汗) 哀しい・・・新年早々なんて哀しい出来事なんだ・・・。きみ●てぃ~さん、日高屋が潰れちゃったよぉ~っ!!(魂の叫び)

と、余談はこれぐらいにして(爆)、あとから去年のBlogを見直してみるとビックリするぐらいに同じようなことをしていた一日はこうして終わったのでした(^_^;)
さてと、新しい自宅ができあがったら、また厄除け祈願に来ようかなと、実は思ってます(^_^;) なんで1年護摩供養にしなかったのかというと、もちろん1万円ケチったってのもあるんですが(爆)、この護摩供養のときって、祈願するときにその人の名前と住所を読み上げるでしょ? 家が建って引っ越ししたら、住所が変わっちゃいますもんね(爆) そんな理由もあっての6ヶ月というわけなのです(苦笑)

そんなわけで、今年は多分、もう一度厄除け祈願にくることになるかな(^_^;)
そのときもまた、帰りに足湯してパン食って、さらに帰りがけにラーメン食べて帰ることでしょう(^^)
ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/05 14:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 14:56
なんで6ヶ月・・・?
っておもったら、引っ越しが今年はあるんでしたね!(^o^)
でも、そんな状況で病気は出来ないですものね!
これだけお祓いをしておけば絶対大丈夫ですよ!

って・・・ウチに酔っぱらい車が飛び込んできたのって、私の厄年のことなんです(汗)
なので、災いってどこから来るか分からないですよね(汗)
コメントへの返答
2009年1月5日 15:12
そうなんですよね(^^) しかしまぁ本厄の年に、しかもこんな不景気なときに家を建てる輩ってのも珍しいとは思いますよね(^_^;)
去年はたった1週間のご祈祷でお茶を濁しちゃいましたが、昨年旅行先の温泉で三男がズッコケて溝に落ち、後頭部を割ってしまったのが私の前厄のせいだというのが我が家での定説でして(滝汗) なので今年は本厄だし、きっちりとご祈祷してもらわにゃ、って寸法なのです(苦笑)
厄よけの階段も去年の10倍のお金を落としてきましたし、厄除けローソクも寄進してきましたし、だいぶがんばったと思うんですけども(^_^;) 毎日神棚に飾ってあるお守り札に手を合わせようかと思っております(苦笑)
そうそう、MT乗りさんのところにクルマが突っ込んできて青ちゃんが昇天したのが本厄の年だったと聞いてるので(汗) 私も用心しないと・・って思っておりますm(_ _)m
2009年1月5日 19:37
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^^)
厄除祈願、お疲れ様でした。

日高屋…そうなんですよ!!
私の心の寄り処がまた一つ…orz
でも入ってみたら、味が同じだったり?しませんかねぇ~?(^^;)
コメントへの返答
2009年1月6日 10:18
やはりすでにご存じでしたか。。。あの癒し系うまうまラーメンが・・だぁぁっ(T_T)
新潟ラーメン、どうやら某所での情報によると、すでに行かれた人がいるんですが・・・イマイチ、とのことです(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation