• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

チューンドMOS(笑)

チューンドMOS(笑) 昨日の午前遅い時間・・11時を過ぎると朝の早いワタシはお腹が減ってフラフラしだす頃合いなのですが(早いときには昼食を10時頃に食べたりしますし)この日は外出する用事があり、ろくむし号で外に出たところ・・・急にマクドが食べたくなったのでした(爆)
なんか関西人が時折無性にたこ焼きが食べたくなるようなものみたいで、ワタシの場合は急にマクドが食べたくてしゃーなくなる、ってことがあるようです(^^;)

ってことで、さっそくクォーターパウンダーを求めてマクドへ・・・と思ったんですが、そんなワタシに浮気心が芽生えました(笑)
前にBlogでクォーターパウンダーのネタを書いたときに「モスのどびきりハンバーグサンドのほうがおいしいよ」っていうコメントを某所でもらってたのを思い出したのです。
そういや会社の同僚も「QPよりもモスのとびきり~のほうがうまいで」と言ってたヤツがいまして・・・となったら、コトの真偽を確かめなければなりますまい(爆)

そこでいつも逝っている近所のマクドではなく、川沿いにあるモスのドライブスルーへとろくむし号のノーズを向けたのでした・・。
こういうファストフードを買いに逝く場合、何はなくとも11時30分までには逝かないと、ドライブスルーは他のクルマでいっぱいになって注文するのにイライラしないといけなくなるので、11時30分を過ぎたらワタシはマクドやモスには近寄らないのですが、この日はモスに到着したのが11時10分頃(^^) 案の定ドライブスルーには私の前に一台のみです(^o^)
とはいえ、モスの場合はドライブスルーでもオーダーをしてから作るので、それなりに時間もかかるのが常。ろくむし号の窓を開け、素直にEJ207はOFFにして、ガソリンをムダにせずに静かに待っておりました(^^)

順番が回ってきたので、エンジンをかけて窓口へと。ちょうど今はこの「とびきりハンバーグサンド」はレタスバージョンとレタス&トマトバージョンってのがあるようで、やはりここはトマト入りで逝きましょうかね、と、とびきりハンバーグサンドトマト&レタスのSポテトセットをオーダー。バーガー1個とドリンクの(おそらく)Mサイズ、これにポテトのSのセットが740円ってのはやっぱりいいお値段ですよね~(滝汗)
たしかQPのセットだと、MドリンクにMポテトで670円だったと思うので、さらに70円も高いってのはさすがにモスです(^^;)

意外と早くできあがったので、近くにある貨物船が接岸するふ頭でこの高級バーガーをいただくことに。



いや~天気もいいし、気持ちのいい陽気ですね~(*^_^*) 窓を開けてランチタイムするには絶好の日和でしたよ。

ってことで、さっそくドリンクホルダーにカップをセットし、ポテトも定位置に(笑)
おもむろにこの高級バーガーの包みを取り出し、ガサガサと開いていくと・・・う~む、まごうことなくこれはモス一族の面構え(^^)
ぷ~んと匂うこのソースの香り。。。和風なんですね? このトロンとした感じはなんかがテリヤキバーガーっぽいですね・・・。

さっそくしゃぶりついたのですが・・・うぬぬぬ、、この食べにくさ、やはりモスバーガーだ(滝汗)しかもワタシが最もニガテとする、テリヤキバーガーの末裔と見たぞコイツ!(ちゅど~んっ!)

テリヤキバーガーにはワタシ、苦い想い出がありましてね・・・それ以来、ワタシにテリヤキバーガーはタブーとされていたのです(滝汗)

なので、う~む、テリヤキバーガーの一族かぁ~というのがちょっといや~んな印象だなぁ~ なんて思いつつ食べ始めたのですが・・・

うまいよね。うん、おいしいよ(^^)


とは思うんですけども・・・いわゆるこれって「モスのハンバーガー」の域を出ていない、というか、「とびきり」という割には、ごく普通のモスバーガーのハンバーガーのラインアップの中のひとつ、という域を出ないんじゃないかなぁ? っていうのが正直な感想でした(^^;)

確かにおいしいんですけども、これは「とびきり」っていうほどのものじゃないかな、って感じでした(苦笑)ワタシがテリヤキバーガーをあんまり好きじゃないっていうバイアスがかかっているっていうのもあるんですけども。

それに比べたら、マクドのQPって、ノーマルのハンバーガーとはだいぶ印象が違うって言うか、いかにも無機質で均一に大量生産されたっていう印象の強いマクドのハンバーガーと比べると、QPは手作り感もあるし、素材も(通常のバーガーと比較して)いいものを使ってるな、っていう感じがひしひしとするので、その「ランクアップの度合い」が「モスの通常バーガーvsとびきりハンバーグサンド」のそれよりも大きい気がするんですよね。
言い換えれば、通常商品を購入するよりもはるかに高い対価を支払うに見合うだけの「特別感」がモスのとびきりハンバーグサンドってマクドのQPよりも少ないんじゃないかなぁ? って思っちゃったのでした(^^;) まぁ言い方を変えれば「モスバーガーはノーマルでも特別なハンバーガーで、十分においしい」っていうことでもあるわけですが(苦笑)

そういう特別感とかそういうのをヌキにして、純粋なおいしさっていうことからしたら、やっぱりモスっていうのは全般的にお値段が高いだけのことはあって手作り感もあるし素材の村土感も抜群ですから、そりゃおいしいんですけども、モスの場合はノーマルのハンバーガーでも十分に「手作り感と素材の鮮度感」に溢れてて、高級バーガーっていうテイストですもんね~(^^;)
なので、「とびっきり」といわれても、その「とびっきり加減」が今ひとつインパクト薄いような気がしてしまった、というわけ。。

う~ん、、、ワタシ的にはこのスペシャルバーガー対決はマクドのQPに軍配を上げちゃいます(^^;)
・・・お値段も若干、モスよりオトクですしね(核爆)
ブログ一覧 | やめられまへんな~ メタボリックネタ(涙) | グルメ/料理
Posted at 2009/04/07 09:48:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

首都高。
8JCCZFさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 11:03
うぬぬ…
今回のブログを読んだら、モスバーガーでもマックでもなく、バーガーキングが無性に食べたくなった私って…
あまのじゃくでしょうか?(汗)
コメントへの返答
2009年4月10日 13:16
うわぁぁぁぁ!(滝汗)
コメントを読んで、ワタシもまだ食べたことのないバーガーキングのワパーが食べたくなってしまいましたのことよ(ちゅど~んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation