• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

田植えの季節

田植えの季節 いや~ あったかいですね~(^o^) というかアツイですよね(汗) 昨日はひさびさの阿南方面への配達へとお出かけしておりました。
はい、ワタシがこちらの方面に配達に出たら、やっぱりここでランチですよね~。いつもの「からあげ弁当ランチスポット」で道ばたに駐めたトラックの中で昼食ってのがワタシの定番なのですが、、、いつもの場所に逝ってみると、軽トラックやらがけっこう駐まってて・・・なるほど、ちょうど田植えのシーズンなんですね(^^)
いつも見ているこの田んぼ、昨日は天気も良かったしたくさんの田んぼが一斉に田植えをしていたんですね。
ご飯を食べてる最中に、田植機がやってきてしまい、トラックを動かして道を譲ったりとか(^^;) なかなか普段ならできない経験もしちゃいました(爆)ほんとに抜けるような青空の下、午前中はまだ木温もさほど高くなってなくて、窓を全開にするととっても気持ちいいさわやかな風が吹き込んできてめっちゃいい気分でランチを取ることができました(^^)
こうして時々この場所に来ると、田んぼの様子でとっても季節を感じることができます。毎年繰り返されているこの風景の変化を同じ場所から見ていると、時の流れも感じることができますし。次にここに来る頃には、きっと田んぼはもっと一面の緑色になってるんだろうな~(^^)

ちなみに今回のランチのメニュー、いつもの唐揚げ弁当じゃないんですよ。いつものほか弁屋さんに逝くと、「期間限定メニュー」のノボリが出ていて・・・。

とりにく弁当すぺしゃる 480円

っていうのがなんともおいしそうで、いかにもオトク感があって。。。迷わずこれをチョイスしたというわけ(笑)



いつもなら丸ごと入っている唐揚げを細く切ってくれてて、ご飯の上に敷いた海苔の上に甘辛いたれに絡めたこの唐揚げと、さらにえびフライが1本、そしてちくわの磯辺揚げ、さらにカニかま入りの卵焼き2本! これだけ入って480円は確かに安いですよね。期間限定のすぺしゃるですよ(笑)
ちょっと時間が早めだったこともあり、ほかにお客さんもいなかったのでえびフライも揚げたて! サクサクでんまかった~(*^_^*) これ、しかもいつもの唐揚げ弁当よりもちょっとボリュームがある感じがしましたね。味は濃いめで若い人向けって感じですけども、これで午後からのパワーもしっかりとチャージできました(^^)

この日の配達は、帰り道にも領収書を届けるとかそういう細かなものもあり、帰りは小松島市内でいろいろと立ち寄っておりました。そんな中で、日の峰山の中腹にある、桜のめっちゃきれいな某温泉にも届け物があったので、ひさびさにキツい上り坂(この坂道、あまりにキツいので魚を積んだままだと荷台で魚がひっくり返る危険性大なので、空荷で逝くのが吉なのです)を上っていくと・・・・

おおおおおお~(*^_^*)




もうこの週末あたりが見頃は最後だろうな、という満開の桜! すでにそよかぜにもはらりはらりと散り始めています。サイコーのタイミングで今年もこの桜を見ることができました(^o^) やっぱり桜はいいですね♪ とくにこの満開から散り始めるとき、そよ風にはらはらと舞い落ちる様子は日本の美!って気がします。まっ青な空と強烈なコントラストを見せる桜の淡いピンクは最高に贅沢なものを見させてもらったなぁ~と、トクをした気分にさせてくれました。

帰り道にナンバーズ4を購入し(爆)、それから市場への帰り道でスバルのディーラーさんに立ち寄り、届いてるはずの「失われし秘宝」こと、ろくむし号のアウトレットパネル(爆)を引き取り(^^) ちゃんと午前中に届いておりましたよ。このへんのスピーディーなデリバリーも純正部品ならではかもしれませんね。 ちなみにこのパーツ、外装部品だけに塗装別途なのかと思ってたのですが、なんと! 各ボディ色ごとに着色済みでストックされてるんだそうですよ。なのでこんなにも早く届くんですよね。
う~ん。。。ってことはボディカラーの種類だけ、同じパーツが別々の補修部品としてストックされてるってことですよね・・・やっぱりなんとも不経済というか、効率が悪いような気はしますが(^^;) ユーザーにとってはとても親切なやり方であるとは思います。

市場に帰ってから、次の外出予定までの間の時間を利用してサクサクっとアウトレットパネルの取付作業(^^;) もちろんこの作業はもう手慣れたものですので、ちょいちょいっと作業しちゃいました(苦笑)

>

やっぱり新品はツメがしっかりとしてるせいか、ピッタリとスキマなくハマる感じがしますね(^^;) 特にクリップで裏側から固定しなくても「こりゃ勝手に外れたりせんだろう」っていうぐらいにフィット感があります。とはいえもちろん怖いですからきちんと裏側から正規のクリップで留めてありますよ(^^;) そして今回はちゃんとアウトレットパネルのツメにクリップがきちんと咬んでいるかも確認してから作業終了です(^^)

これでろくむし号も元通り! スポーツカナードをゲットする最高のチャンスはみすみす逃してしまいましたが(笑)、これでバンパーの穴も塞がったし、心おきなく洗車ができるってもんですよね(ちゅど~んっ!)

・・・え? ダメですか?(>_<) 
ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/12 10:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 12:22
こんにちは(^^)ノシ
春の風景を眺めながらのお弁当イイですね♪(*´艸`)クスクス
とりにく弁当すぺしゃる 480円はなかなかのお値打ちじゃないですか?

GDBの時バンパーをぶつけてしまい、交換することになったのですが、純正部品は各色に塗られて保管してあるので3日で届きました♪

コメントへの返答
2009年4月13日 18:00
この場所ではよくおべんとを食べるので、田んぼの風景から季節の移ろいを感じることもできて、けっっこうお気に入りのポイントなんですよね(^^)
今の時期はほんとにキモチいいですよ♪
この480円のすぺしゃる弁当はホントにお値打ちだと思いますよ。通常の唐揚げ弁当が唐揚げだけしか入ってなくて460円ですもんね。
ところでバンパーぶつけちゃったんですか?(滝汗)ご愁傷様ですm(_ _)m
イマドキの車のバンパーって、凹んだり傷ついたりしたら修正するよりも素直に交換してしまった方が早いし安い、っていうのはよく聞く話ですが、バンパーなんて大物もちゃんと色を塗ってあるんですか!?
・・・新車を一台販売したら、そのバックには膨大な数の補修部品がストックされてるんですね・・・。なんだか大変な商売だなぁ~自動車メーカーって(>_<)
2009年4月12日 13:19
私も今日は作業をしたので、洗車は許可します!(爆)
コメントへの返答
2009年4月13日 18:03
結局洗車できませんでした(涙)
もうね、めーーっちゃ汚いです、ろくむし号。。
雨でドロドロになった上から黄砂に花粉で黄色っぽくなってて、さらに上空からは鳥フン攻撃4発、さらに昨日は駐車場で子供達がシャボン玉で遊んでたときにシャボン玉の直撃3発(ちゅど~んっ!)
早く雨が降らないかな~って思ってるんですけども、私が洗車しないとずーっといい天気が続くんですよね(号泣)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation