• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

ナゼこの時期にこれなのよ!(-_-)

ナゼこの時期にこれなのよ!(-_-) 昨日、職場に新しいパソコンが一台入りました。これは私や営業マンが使うパソコンではなくて、経理システムで使うパソコンでして。4月に新人さんがうちの会社に一人入ったんですよね。事務担当の彼女用にということで、このパソコンが新たに導入された、というわけなのですが・・・。
経理用のパソコンはもともとは大口のお客さんであるスーパーの基幹業務系に直接繋がったオフコンっていうヤツだったらしいのですが、ダウンサイジングの流れの中でWindows3.1のパソコンとなり、その後Windows95,WindowsXPへと機種が変わっていきました。これらのパソコンは会社の経理データの入力専用なので、セキュリティのこともあってネットには繋がっておらず、スーパーさんの基幹系に専用線で接続され、使用している経理ソフトも専用設計のもの。
つまりは「経理入力以外には使えないようになっている専用仕様のパソコン」なんですね(^^;)このパソコンを使っている経理のおばちゃん達も、実はパソコンなんてまったく使うことのできない人たちばっかりだったりします(ちゅど~んっ!)
よくそんなパソコン音痴な人たちが経理専用マシンなんて使えるもんだと、以前はとっても気になってまして(だってキー入力のスピードとかハンパじゃないぐらいに速いんですもん)、じぃ~っと入力の様子を観察したことがありました。

すると・・・使ってるのは見事にテンキーだけなんですよ(滝汗)日本語入力の必要もないように専用に設計された入力用の経理ソフトのようで、お客さんの名前から魚の名前から、何から何まで番号で入力するようになってるんですね(汗)
逆に言うと途方もない数の客先と魚の種類に全部番号が割り振られてて、それらを数字で覚えてる、ってことなんですよね(爆)
・・これはこれで課なりの特殊技能だと思いますけどね(^^;)

さてさて話が逸れましたけども(いつものことですが)、この経理処理専用パソコンとして新しいパソコンが一台追加導入されたってわけです。
私は使わないマシンですので、普通にいつものようにMacで作業をしてたところ、背後で

お! 新しいパソコンきたんやね~

とか

画面がキレイな~(^^)

なんていう声が聞こえてきました。あら、新しいパソコンが入るなんて全然知らんかったぞ? と、気になって見に行ってみると、うちの会社のシステム関係全般を納品&メンテしてくれている会社の担当者が経理専用ソフトをインストールしてセットアップ作業をしてる最中でした。

何気に覗き込んでみると・・・

は!? なにこれ??(滝汗)

そうなんですよぉ~ このパソコンの正体が今回の画像・・・つまり、この新しいパソコンって

Windows Vista

だったのです(>_<)
なんでぇ? なぜこの時期にvistaなんて入れるの?? うちの会社のそのほかの経理用パソコンはぜ~んぶXPなんですよ。なのに一台だけなぜvistaを?
しかもWindowsMe以来、二例目のハミゴOS確定というダメOSの烙印を押され、まだ登場して2年なのに早くも新OSである「Windows7」が発売されることが確定しているという、そんなOSが入ったマシンをたった1台だけ導入するの??

私がMac信者でWindows嫌いだというのは置いといても、これってどういうことなの? と、頭の中には最初「????」がイッパイで、でもすぐにその疑問は怒りに変化していきました(爆)

最近もネットのニュースで「Vistaとばし」つまりは使えないOSであるVistaはトバして、次に出るWindows7に移行するという企業が大半である、なんていう記事を見たところなんですよね。しかもそれにしたって7導入は様子を見てから、とりあえずXPで何の不満もないし、っていう企業が多いんだそうで。

実際、私の周りでVistaを使っている人って見たことがないし、電器屋さんの展示コーナー以外でVistaの画面を見たこともないぐらいに使われていないこのVistaが、まさかWindows7登場間近のこの時期にうちの会社に導入されるなんて思いも寄りませんでした(T_T)

あまりのことに、セットアップをしている担当者に

これって何? 売れ残りをテキトーに持ってきたん? 
なんでXPを持ってこんの?


と問い詰めました(爆)

ひょっとしてもうXPのメーカーサポートも終わるし、XPの入ったマシン自体がないのかと思ったら、XPもオーダーすればOKなんだそうで。ならなおのことです。なんでXPしかない会社のシステムの中に一台だけVistaなんかを。。

この担当者、昔からうちの経理担当の人たちがパソコンなどにはまったく詳しくないシロートだということをバカにしてるようなところがハナにつくヤな感じの人でして、私は前から嫌いなタイプなんですよね(^^;)
知らないからテキトーにやってお金取ってやれ、っていうのがミエミエで、その割には会社の無線LANが調子悪くなって見てもらっても復旧させることもできず、結局私が自前で再セットアップさせたという・・・Macしか知らなくてWindowsには疎い人間よりも知識も技術も持ち合わせてない、っていうイメージを持ってるので、なおさら今回の件では余計に腹が立ってしまったんですよね。

まぁ私は使わないわけだし、サポートはこのオジサンがいつでもやってくれるわけですから、任せておけば問題ないかも知れないし、私は口出ししなくてもいいんでしょうし、別にいいんですけども(^^;)
なーんかね、イライラするというか腹が立つというかね(苦笑)

まさか自分の会社の事務所でVistaの画面を拝むことになるとは思いも寄りませんでした。
んでもって今朝がた、この新しいパソコン、噂に聞く「重いOS」だというVistaを起動してみました。ネットに繋がっていないのでブラウザを使うわけにもいかなくて、なーんにもできないので、テキトーにウィンドウを開いてAeroとかの最新のインターフェースを試してみましたが・・・

おそっ!(>_<)

たしかに、最新のパソコンのはずなのに、やたらともっさりしてるというか、動きが穏やかというか(爆)まぁ最新のパソコンとはいってもCPUもセレロンみたいですし、そんな豪勢なグラフィックを持ってるわけでもないんでしょうけど・・・新しいパソコンを買って、箱から出して動かしてみたら、今まで使ってたXPマシンよりも体感速度が遅く感じられる、なんてのは切ない話ですよね(^^;)
このVistaマシンの周りには2年ぐらい前に導入された同型のXPマシンが並んでるんですけども、こっちのほうが体感速度はよっぽど速くてきびきびしてますね。
というか、私のMacBookのOS XのParallelsの上で動いている仮想OSであるXPのほうがきびきびしてますぜ、これだと(爆)

う~む、ますますあの会社とオジサンには不信感が募っていくろくむしなのでした。。。

ブログ一覧 | 我が人生 是皆ネタ也(爆) よしなごと | パソコン/インターネット
Posted at 2009/04/16 12:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 13:01
こんにちは(^^)ノシ
ウ○コVistaは本当にイラッときますね。。。( ̄◇ ̄;)ウ○コ~
オイラだったらその業者の目の前でその会社に電話してあからさまに嫌味とクレームを言い続けますヾ(ーωー;)

この動画の車は危険すぎますね。。。
オイラならUターンして追っかけます!
コメントへの返答
2009年4月16日 18:08
TassyさんもVista使ったことあるんですか? って、コメントをいただいてるマシンがそうだったりして(爆)
つーか私はVistaマシンは昨日が見たのも初めてで、触ったのもほんの1分ぐらいなんですけどね~
そのポテンシャルはよぉ~く分かりました(核爆)

このおばちゃんタント・・・私もサイドターンして追いかけたろうかと思いましたけど、なにぶん仕事に向かう途中でしたし、何よりも・・・いつもよりもちょっと遅刻気味だったのでそんな時間がありませんでした(^^;)
2009年4月16日 13:38
でも、おばさん本人も結構(◎-◎;)ドキッ!!っとしていたりするタイミングですよね(^^;
次からは信号を守ってくれることを期待しましょう!
コメントへの返答
2009年4月16日 18:14
こちらは毎朝のように「アイドリングしつつ、ゆったりと走って停車することなく前方の信号が青になるタイミングをはかりながら」っていうノロノロ運転の状態だったので、左から来ているクルマのヘッドライトと、信号の変わるタイミングから、

あ~コイツは赤信号でそのまま突っ込んでくるな~

ってのは分かってましたので、満を持してこちらの信号が青に変わった瞬間にハイビーム、正面にタントを捉えた瞬間にクラクション、っていう連続攻撃を落ち着いて繰り出すことができましたが(笑)、これが普通に走ってる状態だと・・・ぶつかってるかもねぇ(汗)

こういうタイミングで信号無視して突っ込んでくるクルマって、相手の信号が青に変わってても、停車状態から動き出すまでのタイムラグも計算して「これなら相手の車はここまで動いてこない」って目星を付けてから突っ込んでくるんですよね~ そこまで計画的に信号無視しなくてもええのに~ って感じです(笑)
2009年4月16日 21:34
こんばんは。

会社ではXPを使ってますが、メニュー周りがしっくり来ないのでクラシック外観にして使ってます。
壁紙はMac OS X Tigerのアクアにしてます(笑)

それにしてもこのタイミングでVistaは無いですよねぇ。
ウチの会社は2000Pro→XP Proの流れで、Vistaは基本的にないです。
Macは本社のデザイン関係の部署にありますが、自分のマシンはCAD使用なのでXPです。

動画を見ましたが、このタイミングで侵入してくる車は広島でもいますね。
朝、通勤する時に国道に出る交差点があるのですが、ここは坂道になっていて自転車が信号無視で突っ込んでくるのである意味車より恐いです(汗)
コメントへの返答
2009年4月19日 17:00
マカーって、Windowsを使っててもアイコンとか壁紙をMacOS風にしてしまいますよね(笑)これがやっぱりデフォなのかなぁ(^^)
ほんとにこのタイミングでVistaってねぇ~ありえません。ほかのマシンがVistaなら分かるんですけど。ほかのマシンは全部XPなのに。。。
自転車の信号無視、たしかにこれも多い・・・というか、歩行者や自転車は信号を守ろうという気がまるでない、っていう人もけっこういます。
徳島のような高齢者の多い県になると、夜中とかに信号のない見通しのいい直線道路でよくお年寄りが轢かれるという事故が起きます。これってお年寄りがなにも考えず、クルマが来てようが来ていまいがお構いなしに道路を横断することから起こる事故なんですよね・・・。クルマが止まってくれると信じ切っているというか・・・よそ見をしていたドライバーにもたしかに過失はありますが、人気のほとんど無いような真夜中の直線道路にいきなりのそのそと老人が道路を横断、自分の車の前に出てくるなんて思ってないですよね(汗)
これからはそういう事故がどんどん増えてくるような気がします・・。
2009年4月16日 21:57
ビスタ最悪ですね。パソコン新しくして後悔しました・・・メモリ4GBなのに、なんで容量いっぱいになるの?腐ってます。

ホーンは鳴らして当たり前、イケズなんかじゃありませんよ。ハイビームも加えて欲しかった(爆
コメントへの返答
2009年4月19日 17:08
ハイビーム、もちろんやってますよ~(笑)よぉ~く見てください。 タントが突っ込んでくる直前、こちら側の信号が青になった瞬間にハイビーム全開です(爆)
私にはコッチが気になってしょーがないんだけど目を合わせるのが怖いから必死に前を向いて平然とした表情を作ろうとしてるけど顔が思いっきりこわばってるおばちゃんの表情まで丸見えでした(笑)
2009年4月16日 22:28
オイラの(会社のも含めた)持っているPC4台中3台がXPで、一番ハイスペックなPCがVistaなんです。(^▽^;)ゞ
どんなにスペックがよくてもウ○コVistaじゃあ使いようがないので、ケースに入れてWINDOWS7が出るまで押入れの奥に閉まっています。。。( ̄◇ ̄;)ゞ
コメントへの返答
2009年4月19日 17:04
一番ハイスペックなマシンがVistaで、しかもお蔵入り状態とは・・・なんともトホホな状況ですね(涙)
Windows7って、来年が正式デビューなんでしたっけ?
だとしたら、来年までお蔵入りですか?(涙) 正式に7がデビューする頃にはさらにハイパワーなマシンが登場してそうですよね(泣)
2009年4月18日 10:41
徳島の運転のマナーの悪さは天下一品ですからね~(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 17:06
ほんとに、こんなイナカなのになんでこんなにもマナーが悪いのか・・・信号無視、割り込みはするクセにほかのクルマに道を譲ることは絶対にしない、道を譲ったら負けみたいに思ってるんですよね・・・。信号無視して脇道からのクルマに道も譲らず、そんなに急いでどこに逝こうって言うんでしょうか(笑)
その割には国道を流すクルマの速度って異様に遅いんですよね~(苦笑)
イナカ丸出しな感じの運転マナーで、ほんとに恥ずかしいって思います。私からしたら、もっとクルマが多くてマナーが悪いって言われている大阪のほうがよっぽど走りやすい気がしますよ。もっとも、阪神高速の環状線は除外、ですが(爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation