• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

小さな小さなお買い物

小さな小さなお買い物 昨日、amazonから段ボール箱が届きました。中に入っているのは小さな小さな購入品。。8GBのマイクロSDメモリカードです。
しっかしいつも思うんですけども、amazonで何か買うと、いつも中身に不釣り合いな大きな箱で届けられるんですよね~(^^;) 小指の先ほどの大きさの商品に対して、こんなに大きな箱は要らんでしょう? って思うんですけども・・・きっとこれぐらいの箱のほうがハンドリングが良くて流通段階では効率的なんでしょうね・・にしてもやっぱりモッタイナイ、っていう気がしますが(苦笑)

さて、なんでまたこのメモリカードなのかと言いますと・・・突然にノキアN95に入れていた8GBのマイクロSDカードが不具合を起こしてしまったからなのです。
この不具合っていうのが実にクセモノでして・・・。

先日、久しぶりにN95に入れてある400曲あまりの音楽ライブラリを配達の時にBluetoothヘッドホンで聴いてやろうと思い、ヘッドホンを耳につけてN95からミュージックプレーヤを起動しました。N95でイヤホンマイクなどを使いつつ音楽を聴いていても、着信があったらちゃんと再生中の曲がストップして着信するので、とっても便利なんですよね。めったに使わないんですけども久しぶりにBluetoothヘッドホンを使ってやろうって気になりまして・・。使わないで持ってるだけってのはモッタイナイですもんね(笑)

で、プレーヤを起動してプレイリストを指定してやろうとしたら・・・「全ての曲 0曲」って表示されているんです(核爆) ありゃ? 400曲以上も登録してあったはずなのに、あの曲はどこにいってもた??(滝汗) とりあえずノキアを再起動してみるのですが、それでもダメ。
曲データが吹っ飛んだ?? と一瞬考えたのですが、そうではないんです。ノキアの場合、登録してあるMP3やAACなどの圧縮データを、なんの変換処理などすることなく、そのまま着うたとして設定ができるというなんともありがたい機能があるのです。
なので、曲データが吹っ飛んでいるとしたら、いま設定してあるいろんな着うたも消えてしまうはず。じっさいにこれらの音楽データの記録してあるメモリカードを抜いた状態で着信があると、デフォルトの着信音になるので、曲データが吹っ飛んでいるとしたらすぐに気がつくハズなんです。
でも、着信時の着うたは問題なく流れます。ためしに着うたの設定画面を見てみると、ちゃんと曲データは全部表示されるんですよね・・・試聴してみるとちゃんと再生もされる。
つまり、曲データ自体は問題なく記録されているということですよね。でもプレーヤからは見えない。ライブラリに曲を追加したときには、Macから転送したあとで「ライブラリを更新する」という操作を行う必要があるのですが、これを何度やっても「更新中です・・・」と表示が出たまま、ずーっと戻ってこないんですよね(涙)

ネットでこのような不具合についてのFAQがないかどうか、調べてみたのですが・・・残念ながらヒットしません。ならばもうしかたありません。。ソフトバンクに電話してみるしか・・・って、これはハナからムダだということが明らかなので(核爆)SBには電話することなくノキアジャパンに直接電話してみました。
ノキアでは担当のオペレータさんが症状に対して対策を説明してくれるんですけども、これは私が電話をするよりも前にすでに試していることばかり(涙)結局のところ、「電話機を一度お預かりさせていただくしかないと思いますので、お近くのソフトバンクのショップにお持ち下さい」とのこと。
ソフトバンクショップにノキアを預けるとロクなことにならないのはすでに何度も経験してますので(核爆)これも却下の案です(^^;)

さて、ではどうしたものか?? という段階でふと思いついたのが「メモリカードの不具合ではないか?」というもの。
しかしメモリカードに記録してある音楽データ以外のファイル、たとえば膨大な量の画像データであるとか、先日インストールしたskypeがらみのアプリ、そして壁紙に使っている「雨男」という画像データなど、メモリカードが不調ならおかしくなりそうなアプリやデータなどはごく普通に使える状態なんですよね。着うたにしても普通に再生してくれてるし。
つまりは、ミュージックプレーヤのみが曲データを検索できない、という状態になってる、と。う~ん、なんかメモリカードが原因という可能性は薄いなぁ、どっちかというとミュージックプレーヤというアプリのほうがおかしいのかも?? という気もするのですが、メモリに焼き込まれている純正アプリがおかしくなるっていうのもヘンな話。。

とりあえず、購入時に付いていた2GBのマイクロSDカードに差し替えて、これに音楽データを記録してミュージックプレーヤが動作するのかどうかを検証してみることにしました。

テストの結果としては・・・普通に動作しました(^^;)
つまり、やはり原因はメモリカードにあるようです(爆) しかしほんとにピンポイントな不具合ですよね(汗)データはきちんと格納されているのにミュージックプレーヤという特定のアプリに対してだけデータの読み出しが正常にできないなんてねぇ~(苦笑)

というわけで、メモリカードを買い換えることにしました(涙) もともとは通販で爆安の3500円で購入したサンディスクのバルクメモリ、今は同じ通販サイトで購入すると・・・

1770円

でした(ちゅど~んっ!) いったいどこまで下がるんでしょうねぇ~(ため息) 3500円で8GBのマイクロSDカードが買えるっていうだけでも驚きだったのに、今ではさらにその半額・・・まだ1年も経ってないというのに。
届けられたSDカードは、前に購入したメモリカードとまったく同一の商品でした(笑)SDカードに変換するためのアダプタも付いてるんですけども、このアダプタばっかりやたらと増えていきますね、こういうミニSDだとかマイクロSDを使ってると(^^;)

それから、今私が使っているマルチカード対応のメモリカードリーダーはどうやら高速転送タイプのメモリカード規格には対応していないみたいで、この8GBのメモリカードを直接Macで読み込むことができなくてとっても不便なので、ついでにメモリカードリーダーも買うことにしました。
同じショップ内を探していると、おあつらえ向きな商品を発見。まるでUSBメモリのような大きさで、おしりにちょこんとマイクロSDカードを挿して、それをパソコンのUSBスロットに挿すと、まるっきりUSBメモリの感覚で使えるというリーダライターです(^^) しかもこれが350円なんですよ(どっか~んっ!)


これらの商品が昨日、会社の事務所に届いたというわけです(^^)
さっそくメモリカードはN95に内蔵して、曲データの転送をMacからBluetooth経由でかけました。転送終了後、ミュージックプレーヤを起動してライブラリの更新をかけると・・・無事に444曲のデータが表示されましたよ~(*^_^*)

ってことで、やはり原因はメモリカードにあった、というわけなのです(涙) まぁ安かったし、このメモリカードは1500円以上のお買い物なら送料無料ってことでとっても安くゲットできたしまぁいいか!ということになったのでした(^^) 前に使っていた8GBのメモリカードはカードリーダーに挿してMacで使えばいいかな、ってことでね♪

さて、とりあえずメモリカードは動作確認もできたのですが・・・なんとまぁ私のノキア、メールデータやら画像データ、そして一部のアプリがメモリカードに記録されていたので、メモリカードを交換してしまったためにこれらのデータやメールなどが消えてしまいました(涙)
まぁメールにしても画像にしても、大事なモノはMacにその都度バックアップしてますから大丈夫なのですが、大変だったのはメールの設定まではメモリカードに記録されていたってコト(涙)

当然、ケータイメールの設定は本体側にあるので大丈夫ですが、問題になったのはパソコン向けのメールアドレスに送られてくるメールをノキアで受けられるようにと設定した「eメール」の部分です。
私はMacでプライベート、仕事用の自分のメール、そしてウェブマスター宛のメール、電子受発注用のメール、それから普段なかなかメールチェックをしない社長のメール、これらのアドレスのメールを受信してるんですが、これらをノキアでも受信できるように設定してあるんですね。
つまりはノキアを持っていたら、出先でも会社宛に届いたメールを全部チェックできるという優れた機能なのですが・・・これがまさかメモリカードのほうに設定が保存されていたとはねぇ(ため息)

ってことで、マルチアカウントメールの設定をイチから全部やり直してました(号泣)
なんとか復旧したので、次は以前の8GBメモリカードがMacでちゃんと読めるかどうかの実験です。小さなメモリカードを小さなリーダライターに差し込み、しかるのちにMacのUSBポートへ。。。

・・・・・・・あれ?(汗)


なぜだか一瞬デスクトップに表示されたと思ったメモリカード、すぐに消えてしまいました(ちゅど~んっ!)何度か抜き差ししてみたんですけどもいっこうに表示されない(涙)  ひょっとしてこれは

安物買いの銭失いかぁぁぁ??

と呆然としてしまいそうだったのですが、ふと思いついてParallelsを起動して、仮想OSであるWindowsXPを立ち上げ、その状態でUSBポートにカードリーダーを差し込んでみました。
すると・・・

問題なく認識

しちゃいました(どっか~んっ!) う~む、いまどきWindowsではOKだけどMacではNGなんていう中途半端なメモリカードリーダーが存在してたんですね(苦笑) ちょっとひと手間必要ですけども、これで問題なくこのメモリカードリーダーも使えることが分かりました。
でも面白いですな~同じUSB端子に挿してるのに、オリジナルのOSであるMacOSでは認識せず、仮想OSであるWindowsXPのほうからだと認識するって。同じハードウェアを使ってるのにOSで認識したりしなかったり・・・なにかマウントするのに変わったドライバーソフトを使ってるんでしょうかね??

まぁWindowsXPのほうにマウントできたら、メモリカードの中のファイルはドラッグ&ドロップでMacのデスクトップにコピーもできますから、特にこれでも問題はありません(^^)

またひとつ、Macの中のWindowsが役に立ってしまいました(苦笑)

哀しいけどこれ、世界標準OSなのよね@スレッガー(爆)

そうそう、哀しいといえば・・・1770円のメモリカードは送料無料だったのに、この350円のリーダライターは送料が必要だったということ。同じショップで同じときに購入したのに、ひとつの箱に入れてくれればいいのに別々に届いちゃいました(泣) 同じショップ名だと思ってたのに、どうやらセクションが違うみたいで、配送の窓口も別だったみたい。。。

結局、350円のリーダライターには


490円


の送料が必要となり、請求額は840円でした、とさ(ちゅど~んっ!) 商品代金よりも遙かに高い送料って一体(T_T)(T_T)(T_T)
ブログ一覧 | Yes! I'm NOKIAN!(爆) ノキア携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/04/22 12:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

0815
どどまいやさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 14:35
こんにちは(^^)ノシ
う~ん…コレは過剰な包装ですねぇ。。。( ̄◇ ̄;)
輸送時の事故による破損防止のためだと思うのですが、今のご時勢には合いませんよねぇ。
茶封筒にそのまま入れられて送られるよりは心情的に良いかもしれませんね(^▽^;)
安いのは生産効率が格段に上がっているのもありますが、在庫がものすごくダブついているからでしょうね。
大手SDRAMメーカーですらFABの稼動率を半分ぐらいまで落としていますし、今年に入ってから大手が2社も倒産していますから。。。( ̄◇ ̄;)

ちなみにオイラの携帯はソニエリなのですが、着メロは「NOKIA_TUNE」だったりします♪(*´艸`)クスクス
コメントへの返答
2009年4月23日 10:12
amazonで買い物をすると、必ずこんな感じで大きな箱に中身がちょこん、っていう感じです。これ、メモリカード1枚でもCD一枚でも、箱は同じですよね(笑)
たぶん箱の大きさにバリエーションがいっぱいあると、その箱の在庫管理だとか荷物を積むときにややこしいとか、そういうこともあるんではないかと思ってます。同じサイズの箱の方が四角いトラックの荷台にはたくさん整然と積めますもんね。
メモリの相場・・・たしかに作りすぎなんでしょうね~需要と供給のアンバランスが招いた結果だとは思いますが・・大手でも耐えきれないほどの値崩れ・・やっぱりそれはあかんですよね(涙)
ソニエリのケータイにNokia_tune」!! 素晴らしいです(^o^) 感動的ですよそれ(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation