• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

サイクリングサイクリングやっほ~♪

サイクリングサイクリングやっほ~♪ GW中も普通にお仕事している市場マンのワタシも、今日はやっとこさお休みです(^^) もちろん、日頃の疲れを癒すべく今日はもちろんお寝坊さんです(笑)6時半、8時半といったん目は覚めてるんですが、最終的に起きたのは11時半(爆)
もうちょっと寝ててもよかったのですが、兄弟げんかの激しい戦闘シーンの音でワタシの雷が降臨(^^;) これで完全に目を覚ましてしまったので(苦笑) そのまま長男を連れて外出・・・もう休みの日ともなるとヒマをもてあました子供たちはケンカばっかりしてるんですよね(-_-) なので、長男を連れて我が家の建築現場を見学に。。今は立ち上がった柱の間に筋交いを入れたりとかいう作業をしているようで、見た目としてはあんまり変化なし。。明日からGW明けまでは大工さんもお休みらしいので、しばらくはこのままのようです(^^;)
それから帰宅してお昼ご飯を食べたのですが・・・うえっぷ(汗)あきらかに食べ過ぎです(>_<) いかんな~タダでさえ最近はお腹が重たくなってるのにこれはマズいなぁ~ なんて思ってたら、長男が「サイクリングに逝こう~♪」というので、そうやな、腹ごなしにちょうどええわ ということでお出かけすることにしました(^^)

長男は最近定額給付金を元手に購入した新しい自転車で、ワタシは前から持っている折りたたみ自転車で一路、市場を目指すことに。いえね、ちょっと事務所で仕事をする用事があったので、どうせなら自転車で一度市場まで逝ってみようかということになったわけです(^^)

今日は薄曇りで気温もちょうどいい、という感じの絶好のサイクリング日和(^o^) いつもならろくむし号で10分足らずの道のりをのんびりと自転車で1時間かけて走ってきました。クルマなら川を越える大きな橋を渡ればすぐの距離にある市場なのですが、自転車はこの橋を渡ることができないので、大きく迂回していかなければなりません。まぁでものんびりサイクリングにはちょうどいいコースとなりました(^^)
ふだんは自転車にたまに乗ることはあっても、長距離を走るなんてコトはまずないので、いつも走り慣れた道を自転車で走ると新鮮な発見もいろいろとあって楽しいものですね(^^)/ わざと遠回りをして路地に入り込んでみたりとかしながら市場に向かいました。
途中にある徳島県庁横の「けんちょぴあ」には、遊歩道が整備されていて、自転車でのんびりとサイクリングするには絶好のコースですね~(^^) これはほんとにいい感じでした。
けんちょぴあって、ヨットをする人にはけっこう有名なスポットらしいですけども、それ以外にはあんまり知られていないですよね。早い話がヨットハーバーなんですが、県庁のビルのすぐ脇にここまで大規模なヨットハーバーがある都道府県っていうのは珍しいみたいです。ボードウォークのような木製の遊歩道が整備されていて、そこからさらに末広のほうに走っていくと、これまた川に沿ってきれいな遊歩道が整備されています。ここも気持ちよくサイクリングすることができますね。

河面には「ひょうたん島クルーズ」の遊覧船が何隻も行き交っていて、GWの気分を盛り上げてくれますし(^^) 遊覧船に手を振ったりしてなんだかこっちも楽しい気持ちになってみたりとかね(笑)

日頃はこんなところを自転車で走ることはないですし、市場まで自転車で逝くなんてコトも今まで一度もしたことなかったですから、たんなるサイクリングですけど楽しめましたね。ただ、ワタシの乗っていた折りたたみ自転車「ストライダ」は、ちょっと構造が特殊なのでサドルに体重が全部かかってしまうため、市場に着く頃にはお尻がひりひり(^^;) 
会社の職場でひと仕事してから、また長男といっしょにのんびりと自宅まで帰ってきました。嫁さんとしたの双子たちは近くの公園まで別行動をしていたんですが、それぞれにのんびりとした休日を満喫できた、っていうかんじです(*^_^*)

のんびりサイクリングだったので、メタボ解消っていうにはほど遠いかも知れませんが、いい気分転換にはなったのではないかと思います。

ニュースを見ていると、GWは安くなった高速道路の上で大渋滞が発生しているみたいですけども、そんなの全然関係ない近場でも十分に楽しめるのにね~ なんて思っちゃいました。それにガソリン代もまったく要らなかったし(^^) 
予想外だったのは、腹ごなしのためにサイクリングに逝ったはずなのに、帰ってきてしばらくしてからの夕食、またしてもモリモリといっぱい食べてしまったこと(ちゅど~んっ!) おかしいっ(>_<) お昼に苦しいぐらいに食べ過ぎたから夕飯はそんなに食べなくてもいいはずだったのに(汗)

結局、今日も食べ過ぎてお腹に余分な養分を蓄えてしまったような気がしますわ(涙)

さてと、明日は臨時の開市日ってことで、ワタシはまた普通にお仕事の一日になりそうです。。
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/03 19:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 19:27
つかのまのお休みだったんですね(^o^)
でも、明日は仕事って・・・やっぱり誰かが働いていないと日常の生活って出来ないですものね。
ご苦労様ですm(__)m
コメントへの返答
2009年5月4日 16:50
市場は基本的に最長でも3連休・・・しかもこの3連休ってのは年末年始だけです。。あとは3連休があっても必ず「臨時開市日」ってのがもうけられて、市場は開場・・つまり市場マンは出勤して普通に仕事、ということになります。
中央市場というのは市の施設で、食品の安定供給をつかさどる重要な施設という位置づけですので、営業日も市の条例で決まってるんですよ。我々仲買業者も、開市日には必ずお店を開けないといけません。勝手に会社を休日にするっていうことは許されないんですよ(^^;) けっこう切ない立場だったりもするんですね(苦笑)
今日はなんせGWの間の営業日だったので、そらもう大忙しでした(>_<) 明日と明後日は市場休日です。・・・けど、明日は私、当番です(ちゅど~んっ!)
2009年5月3日 21:36
この時期のサイクリングは本当に気持ち良いですよね!
私も連休始まって以来食べ過ぎ(汗)なので、少し体を動かさなければと思いながら今日もダラダラ過ごしてしまいました。

このままではいか~ん!!
コメントへの返答
2009年5月4日 16:51
ほんとに気持ちよかったですね~。花曇りのさわやかな風の中を走っていると、かつてロードスターでオープンクルージングをしていた頃を思い出しました。
はぁ~ またロードスターに乗りたいな~ なんてね(^^)
私は今日も仕事だったし、けっこう体は動かしてるような気がするんですけどねぇ・・・それよりもオナカの出っ張ってくる速度の方が早いような気がするのはナゼでしょう??(T_T)
2009年5月4日 0:25
ええ、ええ、身をもって知っています、何をって、食欲がすごいんですよ、サイクリングは(笑
お疲れ様でした~。これがサイクラーの第一歩となることを祈って、ぜひ仲間になっていただきたくお願い申し上げます。あと2,3回自転車に乗れば、それもロードに乗った仲間と一緒に走れば、吾人がいつの間にかロードを購入していることでしょう(笑

おいで~おいで~(爆
コメントへの返答
2009年5月4日 16:54
なんでサイクリングってそんなにお腹が空くのかなぁ??(汗)
サイクラーっすか?(滝汗) 実は私、高校生の頃にはサイクラーだったのですよ。もちろんロードレーサーに乗ってました、毎日です。
片道18キロぐらいの道のりを高校まで自宅から自転車で通ってたのです。18キロの道のりを40分ぐらいで走ってましたから・・・アベレージ24キロですか(^o^) 乗ってた自転車が赤いロードだったので、「バイパスの赤い彗星」と呼ばれてたんですよ(笑)
冬場は列車通学に切り替える軟弱者でしたけど(爆)
なので、自転車はもういいです(^^;)
さわやかな風の中をサイクリングして一番思ったのは「あ~またロードスターに乗りたいなぁ~」ってことでした(核爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation