• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

国産戦闘機

国産戦闘機 先日、実家に子供達を連れて逝ってたときにワタシの部屋の押し入れを捜索していて、なんとも懐かしいものを発掘しました(^^)
これ、ワタシと同じ世代の人ならばきっと子供の頃に遊んだ記憶があるのではないかと。

ソフトグライダー

っていうおもちゃなんですけども・・・これ、ずっと前に戦時中の戦闘機が大好きな私のいとこが山口の「戦艦大和ミュージアム」に逝ったときにうちのチビたちにおみやげにと買ってきてくれてたものなんですよ(^_-)
当時はまだうちの子供達も小さかったので、上げてもすぐに壊してしまうだろうと思って大事にしまっておいたのでした。。
このソフトグライダー、ワタシが小さかった頃には近所の駄菓子屋さんとかでよく売ってましたよね~(^o^) たしか当時は50円ぐらいだったとおもうんですが。スチロール製の板を飛行機のカタチにくりぬいただけというカンタン極まりないおもちゃなんですが、これがなかなか良くできてましてね。
機首部分にプラスチックのおもりを挟み込み、このおもりにはちゃんとプロペラも付くようになってます。飛ばすとクルクルとこのプロペラが回るんですよね~♪
組み立ても実にカンタン。胴体に主翼と尾翼を通すだけ、あとは機首におもりをセットしてプロペラを付ければ完成! 子供でも組み立ては1分ぐらいでしょう(笑)

こんなもの、未だに生産されてるんですね~。まさしく「昭和ノスタルジー」って感じです(爆)

すっかり忘れていたこのおみやげ、子供達に渡すと大喜び(*^_^*) さっそく帰宅してから取り壊されて更地になったおご近所さんの土地(売り出し中の更地になってます。。)でトバしっこがはじまりました(^^)

これね~ 単純で安いおもちゃなんですけども侮れませんよ。けっこう飛ぶんです。機首のおもりがいい具合になってるみたいで、投げるとけっこう遠くまで飛ぶんです。
ただ、屋外で思いっきり飛ばすとどうも宙返りをする傾向があるみたいなんですけど、上に向かって投げるとくるりと宙返りして、それからすーっと地面ギリギリを飛行する、っていうのが実にいい感じなんですね。

このソフトグライダー、昔はそんなこと考えもしませんでしたけども、「やっぱり東南アジアで作ってるんだろうなぁ~」と思いながらパッケージをひっくり返して確認してみると・・・なんと! 誇らしげに

日本製

と書いてあるじゃないですか!(^^)/
なんだかその3文字を見て、妙に嬉しくなってしまった「元・ガキンチョ」なろくむしなのでした(笑)
昔懐かしの駄菓子なんかも未だにちょくちょく見かけることがありますし、こういった昭和のニオイがぷんぷんする日本製の子供のおもちゃや駄菓子を見ると・・・まだまだ日本も捨てたもんじゃない、なんてよくわからない感慨にふけってしまうのはナゼでしょうね(^^;)
ブログ一覧 | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/20 17:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 15:11
おぉッ!
懐かしいですよ!これは!
機首の下に輪ゴムを引っ掛けて飛ばすタイプもありましたよね?
ちょうど一年くらい前に親戚の子供に見せてあげたくて、必死になって探したんですがみつからなかった覚えがあります。
まだちゃんと生産されていたんですね!

コメントへの返答
2009年5月21日 17:10
ね!ね!懐かしいでしょ(^^) みなさん一度は手にしたことがあると思うんです。
機首の下に輪ゴムをかけて飛ばすタイプ・・・むふふふ、これ、実家にひとつ残ってます(ちゅど~んっ!)
子供達にはやっぱりプロペラ付きだろうってことで、ちょうど3つあったのでそれをあげて、ひとつ残ったジェット機で輪ゴムを引っかけるタイプのは残したんです(笑)
やはりというか、三男はさっそくせっかくの貴重なグライダーを破壊してしまいましたしね~(T_T)
これが日本国内でまだ生産されている、っていうのはなんだか嬉しいですよね(^^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation