• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

造園準備が本格化

造園準備が本格化 昨日はまだ明るいウチに帰宅できたのですが、玄関先まで来てビックリ(汗) 前にも紹介しましたけど、我が家の玄関脇には嫁さんがガーデニング教室でもらってきた花の鉢植えが並んでいるんですが・・・

倍ぐらいに増えてる!?(爆)

こ、これ以上増えたらもう置くところないんとちゃいますのんっ?(笑)
ちょっとビビって嫁さんに確認してみたら・・・なんと嫁さん、ガーデニング教室だけじゃなくてフラワーアレンジメント教室にも通ってたのでした(ちゅど~んっ!)
たしかガーデニング教室は3回コースだったと思ったので、もう講習は終わるって聞いてたのに、さらにドカンと花が増えてるのはそういうことらしいです(苦笑)つまり、花の鉢植えはフラワーアレンジメント教室でもらってきてるらしいんですよね。

ちなみに、このフラワーアレンジメント教室はというと、全10回コース。で、今までに修了したのはっていうと・・

4回

なんだそうです(ちゅど~んっ!)
つまり、まだ半分終わってません(^^;) ってことは・・・もらって帰ってくる鉢植えは今の倍以上になるんでしょうか?(爆汗)
マジにドコに置きましょ!?(>_<)

新しい家に引っ越ししたら、これらの鉢植えを置く場所はあるんですけども、今はハッキリ言ってガレージにはみ出てます。。。というよりハナからガレージに置いてます(核爆)

でもこれはこれでけっこう和めるのでワタシは好きなんですけどね(^^)

長男が小学1年生の時に使っていた朝顔の鉢に植えた朝顔の種、無事に芽を出しまして(^^) 今はこんな感じです。



そして、双子ちゃんたちの学習教材の付録に付いてきたミニトマトも無事に芽を出して、今はこんな感じで小さな鉢から溢れんばかりになってきてます(^o^) もうすぐこれは植え替えをしないといけないですね。



ここにずらーっと並んでいる鉢植え、ほんとにいろんな花が雑多にあるんですが、ワタシは残念ながら花の名前にはあんまり詳しくなくて(汗)なんていう花なのかは分からないんですけども、まぁそれでも花がきれいやな~っていうのは感じられますし、それでいいんです(笑)
そんな中で、ワタシが一番好きなのがこのラベンダー(*^_^*)



ラベンダーっていうと、なんとなく北海道のイメージがありますけどもちゃんと徳島でも育つんですね(笑)芳香剤のように強烈に香ることはないですが、たしかに鼻を近づけるとあのラベンダーの香りがちゃんとしますね(^^)

帰宅してほっこりと和んでいると、うちの隣が妙に暗いことに気がついて・・・なんで?? と思ってよく見ると・・・隣りの空き地に建築中のお隣さんのおうち・・・



げげっ! もう壁を貼ってますよ(ちゅど~んっ!)窓やサッシもしっかりと入ってるし(>_<)
GWの少し前に地鎮祭をして、そこから基礎のコンクリを流してるな~ あ~もう棟上げしたんやな~ 我が家の工程に追いついてきてないかぁ? なんて思ってたら・・・もう完全に抜かれてるじゃないですか(爆)

ちなに我が家の機能の様子はっていうと・・・



まだ窓も入ってません(涙)
窓、サッシを入れてから壁を貼る作業になるんだそうですけども・・・

聞けばお隣さんは7月のうちには入居してしまう計画なんだそうで(爆) 我が家の完成予定はお盆~8月の後半ですから・・・お隣さんの工期ってめちゃくちゃ短いです。。
というか・・・我が家がゆっくり作りすぎなのかなぁ??(^^;)
まぁ急いでテキトーに作ってしまうよりはじっくりと造り込んだ方がいいですし、別に急がないよとは言ってあるんですが・・・子供達はそういう事情も分からないみたいで、着々と毎日のように姿を変えていくお隣さんを見上げては「どうしてうちはあんなに遅いのっ!?」と、ややふてくされ気味(^^;)

う~む、、、そりゃおとーさんも早く新しいおうちに引っ越しはしたいんやけどな~ しっかりと作ってもらった方がいいやろ? と弁解するのに必死ですわ(苦笑)

でも早く新居のお風呂に入りたいな~(*^_^*)
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/22 15:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 17:59
新居のお風呂・・・
初風呂は年寄りに譲ると、その人は長生きする?
って言い伝えが我が家の方にはあったのですが、ウチの新居が出来たときには、それを知らずに私がザブ~ン!

あとで私の親父が洗面セット持って来たのですが、思いきり謝りました(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2009年5月23日 16:41
へぇ~そんな言い伝えがあるんですか。それは初耳です(^^) 嫁さんにも聞いてみましたけど知らないみたいでしたので、ひょっとしたら関東地方の言い伝えなのかな??
でもせっかく聞いたので、新居ができたら一番風呂はうちの父親に入ってもらいましょうかねぇ?(^o^)
・・・って、普通は一番湯は湯あたりが強いから高齢者にはよくないとか言いますけどね。そのへんはどうなんだろ??
2009年5月22日 21:27
自分の場合は15F建てのマンションだったので契約してから1年半待ちましたw
長かったですよ・・・

計画の時は良く考えたつもりでしたが、いざ入居してみるとコンセントはここがよかったな、とかここにも水が欲しかったとか多少ありました。状況的にまだ間に合うと思うので変更等は今のうちですね。
コメントへの返答
2009年5月23日 16:43
そういやワタシも京都で新築のマンションを購入したときには1年以上も待ったような記憶がありますね(^^;)
それに比べたらまだ短いんですよね。 うん、なんだかあと3ヶ月が短く感じられるようになりましたわ(^o^)
どうしても家っていうのはできあがって実際に住み始めてから「こうしとけばよかったな」ってのが出てきますよね(^^;) あるていどは仕方ないと思います。
幸い今回は知り合いが施工してくれてるし、いちいちいろいろと聞いてくれるので、そのたびに小変更を繰り返しています。
先日のトイレにしても、取り付け位置とか窓の大きさなんかをすでに変更しちゃいましたし(爆)
毎日のように電話がかかってきたり現場に出かけたりして、小変更をしてます(^^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation