• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

6月13日といえば・・・

6月13日といえば・・・ 今日、6月13日といえば、

古式ゆかりさんの誕生日

ですよね(*^_^*)

・・・って、知ってる人なんてほとんどいないと思いますが(涙) さてそれはさておき(苦笑)
今日は南のほうに配達に出ておりました。梅雨に入っている割には雨が少ない今日この頃ですけども、スッキリと晴れないまでも、薄曇りのまずまずのお天気。こんな日は無印良品号のカーオーディオ(私が社外品に交換したもの)で丹下桜さんのエンジェルヴォイスをめいっぱい響かせて萌え和みながらのドライブとしゃれこみましたよ(^^)

ひさしぶりに聞く萌えヴォイスにほっこりしながらの田園風景ドライブはなかなか気持ちよかったっす。画像は配達の途中に通る河川敷の道。なんとものどかでいい感じでしょ? 河川敷の芝生の上ではオトナたちが数人集まってラジコン飛行機を飛ばしている光景に出くわしたりもしましたよ(^o^) レガシィのアウトバックがリアゲートを上げてて、カーゴルーム内にはラジコン飛行機の道具類がいろいろと・・なんていう風景はなんとも絵になりますね。

そうそう、無印良品号は最近リフレッシュしたんですよ(^^) ここ半年ほど、無印良品号は原因不明のヒューズ飛びに悩まされてまして(汗) スモールランプ類のヒューズが交換してもすぐに切れてしまうのです。なので夜間にはスモールランプもテールランプも、そしてインパネの照明も点かない状態になってしまうので、暗いときには走ることができず、さらにはストップランプも片方切れてる、フロントタイヤは片減りまくりという状況だったのですが(滝汗) おととい修理工場できっちりとリフレッシュしてきました(^o^)
どうやらスモールランプ類のヒューズも飛ばなくなってるみたいですし、リアのストップランプもちゃんとバルブ交換され、そしてタイヤもおニューのBSタイヤに交換(^^)/



いいなぁ~無印良品号は。 新品のBSタイヤを履かせてくれるんですから・・。それにひきかえろくむし号ときたら・・新品タイヤなんて新車購入時に付いていたRE050だけですよ(ため息)ちなみに銘柄は前と同じ、DURAVISというトラック専用タイヤです。前に交換したのが2006年の12月ですから、2年半で交換ってことになりました。ま、こんなもんでしょうね~ 無印良品号はなんだかんだ言っても走行距離はけっこう逝きますから。うちの会社にやってきたときには走行距離は3万キロでしたが、そんなコイツのオドメーターも今では13万キロ(核爆) うちにやってきて3年あまりで10万キロを走破したことになりますね(滝汗)平成5年式キャンターである無印良品号、早い時期にETC車載器も装備して、持ち前の背の低さ(荷台の保冷箱の丈が低いんです)もあって、意外にも高速走行が得意なんですよね(^^) なのでけっこう県外にも爆走している機体だったりするので、走行距離はけっこういいペースで伸びて逝ってます。

はい、そんな無印良品号で気持ちよく最終のお店まで配達を終えると・・・そうですよね、ほか弁を買い込んで田んぼの脇でランチタイム! っていうのが私のお決まりパターンです(笑)
ってことで、ほか弁で唐揚げ弁当を・・・と思ったのですが今回はパス(核爆)

なんだか市場を出発する前に差し入れでもらったコロッケひとつがどうも油っこくてオナカにもたれてしまってまして(^_^;) 今回は唐揚げ弁当を食べることなく帰投することに(^_^;) でもいつものポイントにはちょっと寄り道して、いつもの画像はしっかりと撮影してきましたよ(笑)



いつものランチスポットの田んぼ端です(^^) 
前に撮影したのは田植えが終わってちょっと経った頃でしたけども、もうすっかりと稲は青い葉を伸ばして元気に大きくなっていました。

このあたりのお米は早場米なので、たぶん8月の終わり頃・・・つまりは我が家の新築工事が終わる頃には稲刈りになると思います。
現在の我が家の工事は、内装の天井を貼っているところです。ボードはやっぱり「ボクはタイガー♪」っていう例の石膏ボードでしたよ(笑) 天井を貼り終わったら、次は床を張るんだそうです。



さてさて、稲刈りと我が家の竣工・・・どっちが早いかな??(^^)
ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 旅行/地域
Posted at 2009/06/13 16:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 18:42
やっぱ新品タイヤはいいっすよ♪

この前すれ違った時はおNEWなタイヤ気づいてくれました~??(笑)

気づくわけないっか(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 10:53
新品タイヤを履いたのは、GRBろくむし号の納車のときが最後です(涙)
次に新品タイヤを履くことができるのはいつになることやら・・・よよよ(T_T)
こないだすれ違ったとき・・・すっかりタイヤのことを忘れてました(汗)
実はあのとき、またまた号の後ろにくっついていた黄色いルノー・・・あれも知り合いさんのクルマだったりなんかして(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation