• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

バッタを買いに

バッタを買いに 先日、アスティ徳島の一室で行われていた「大処分市」っていうのに行ってきました(笑)新聞広告でたまにありますよね「我が社もついに倒産! お願いします助けてください! 現金が必要なので大幅値下げ断行いたします!!!」みたいなヤツ(笑)
京都時代にもこういう怪しげな大処分市が京都国際会議場の大きなホールで行われたときに行って得体の知れないブランド物の服とか買ったことがありましたが、徳島ではこういう類のイベントっていうとアスティとくしまですよね(^^) たしか過去に一度だけアスティとくしまでも1階の大ホールで行われた衣料品の大処分市に行ったことがあったのですが、今回新聞広告に入っていたのは家電製品とかがメインの処分市。

最近ね、以前に市場にやってきた「走る男」こと森脇健児さんのあのイベントに参加してからジョギングに目覚めてしまった従業員がけっこううちの会社にもいましてね〜(汗) そんな中に、「ボクもジョギングしたいんだけど、みんなが持ってるみたいなiPodがないと音楽聞きながら走れないっすよぉ〜」っていうんです。

ちょうどこの処分市のチラシを見ていると、いかにも怪しげなMP3プレーヤーが1990円で出てるじゃないですか(笑) よし、これを買いに行こうぜ!! と言うことになった次第で(苦笑) 実は私もチラシの中に前から探していたアイテムを見つけてしまい、これをゲットするという目的もあったのです。。

そして到着したアスティとくしま。こういう類のイベントだと、安物買いの銭失いな連中(自分も含めてですが)がいっぱい駐車場を埋め尽くしているハズなんですけど・・・昼過ぎのアスティは駐車場もけっこう空いててなんだか拍子抜け(苦笑)
会場を探してみると・・・なんとまぁ今回は1Fの大ホールではなくて

3F会議室

が会場なんだそうで(笑)なんともこじんまりとした処分市ですわな(苦笑) 会場内に入ってみると、安物のラジカセから流れてくるperfumeの新曲がなんというか、ええ感じを出しとります(爆)
店員も「いかにも」なおじさんばかりでして・・・かなーり怪しい雰囲気(汗) 売られているものを見ると、いろんなブランド物の時計やベルトなんかもあるんですが。。。これが定価の9割引きとか95%引きとか(ちゅど〜んっ!) どう見ても、売ってる人も売られてる品物もアヤシサ満開です(どっか〜んっ!)

だってね「定価は10万円、うちの店でいつもの値段が3万円だけど、今日は1万円でいいよ!」
ってどういう値付けなんっすか?(爆汗)

ま、今回はこういうブランド物が目的ではないので、MP3プレーヤとかを捜してみると・・・ありましたよ〜(^^) しかも1990円よりもさらに安い1590円ってのも発見!(笑)
両方を見比べてみたんですけどもね、

どっちも怪しい

ことには変わりがなくて(笑) まぁデザインだけですよ、違ってるのは。 この音楽プレーヤのスペックとしては、単4電池1本駆動でディスプレイはなし、別売りとなっているSDカードのMP3フォーマットのデータのみを記録日時の古い順に再生する、っていうものですね。シャッフル再生だとかアーチスト名だとかでソートができるなんていう大それた機能は一切ありません(爆)
でもちゃんとスキップボタンはあるし、音量の調整もできます。
まぁほんとに必要最低限か、それよりもちょっと下、っていうレベルの性能を持ったプレーヤっぽいです(^_^;) 結局デザインだけのものなので、私は安いほうをオススメしておきました。
2GBで290円の東芝製SDカードもいっしょに買おうと思ったのですが、そういう爆安なものは午前中に売り切れてしまったんだそうで・・・やっぱりみなさんよく知ってますね(苦笑)
密かに狙っていた100円のサッカーボールもきれいさっぱりなくなってました(涙)

で会社の子がゲットしたプレーヤってのがコレ。



う〜ん(^_^;) 
どこからどうみてもiPodのパクリっていうデザインですな(汗) しかしこれで1590円なら・・・ね(苦笑) あんまりパソコンとかに詳しくないこの子のために、帰社してから私のiTunesライブラリより何曲がコピーして動作テストしてみたんですが。。。

ちゃんと動くんですよ、それなりに(爆)
まぁ付属しているヘッドフォンもお世辞にもいい作りとは言えないんですけどね、意外とまともに動くもんだなぁと感心してしまいました。 ちょっと低音が弱い、、いやかなり弱いのが辛いところですが、これはヘッドフォンのせいじゃなくて、どうやらもともと出力されている音声の低音成分がかなり少ないってのが原因のようで、私の持っているそこそこのヘッドフォンに交換しても低音の弱さはまるっきり変化しませんでした(^_^;)
まぁそれでも音は出ているので、まず最初に使うジョギング用のヘッドフォンステレオっていうのならこれでもOKでしょ、って感じ?(笑)
・・・私はイヤだけど(核爆)
あ、電池は付属していないので現地で買おうかと思ったのですが、12本で390円もしたのでやめさせました。帰り道にダイソーに寄って、4本105円でゲット(笑)どうせ安物買ったんだから、電池だってとことん安く上げないとね! んでもって、とりあえずSDカードは私のNokiaN73に最初から付いていた128MBのメモリカードを動作確認用に進呈しました(笑)

んでもって、私がひそかに狙っていたブツっていうのはコレです(^^)/



帽子のツバに取り付けるライトポッドです〜(*^_^*)
これねぇ〜 某お友達がBlogで紹介しているのを見たときから探してるんですけども・・・なっかなか見つからないんですよ(涙) 前に見つけたのもたしかアスティとくしまでの処分市のチラシの中だったのですが、そのときには行かなかったんですよね・・。
どうやらこの商品、バッタモン市のときにしかその姿を現さない、

完全バッタモン市限定商品

らしいんですよね(どっか〜んっ!) コレってアイデア商品だと思うんですけどね〜(^^) もう見たとおりの商品なんですけど、帽子のつばに取り付けるLED5発の照明器具。プラスチックの安っぽい作りなんですが、それが逆に軽量化になっててとっても軽いです。
電源は安い大きめのボタン電池2コ。これはコンビニでも安く手に入るものですわ。ちゃんと動作確認用に最初から付いてます。
590円の商品なので(^_^;) あんまり期待してなかったのですが、意外にもボタンを押すたびに1灯→3灯→5灯→5灯点滅 という切り替えまで出来るし、明るさも意外とあるんですよね。
これなら夜にちょっとしたDIY作業をするなんていうときにはとっても便利そうです(^o^) 安いので2つ買っておきました(爆)

それ以外にも「バッタモン市行くんやったらコレ買ってきて〜」と頼まれていた21発のLED懐中電灯(990円)を2つと、自分用に小さめでキーホルダーにぶら下げられそうな9発のLEDライト(590円)をひとつ、それにやはり590円のビクトリノックスもどきのパチモン「14徳工具セット」を購入。



自分用のLEDライトはキーホルダーに、14徳ツールは自宅に置いてある非常時持ち出し鞄のなかに入れました(^^)
関西ではこういう得体の知れない商品を「バッタモン」と呼びますが、今回はけっこうお買い得だった、、かな?(苦笑)
ブログ一覧 | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | ショッピング
Posted at 2009/07/31 03:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 6:43
あ!そのライトポッドほし〜!!
私って最近夜に自転車で走ることがあるのですが、帽子もかぶって走っているので、これを帽子に着けたら・・・
怪しさの方が満点かなぁ〜?(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 16:48
いいでしょこれ(*^_^*)
大阪の知人がBlogで紹介しているのを見たときからずーっと、かれこれもう1年以上も探してたんですよ。
けっこう明るいし、たしかにこれなら夜間の自転車なんかでも使えるかも。
しかも自分が見た方向を照らしてくれますしね(^^)
ただし。。。じっさいたしかに怪しいとは思いますね(笑)
2009年7月31日 10:04
私も、こう言う店大好きです(笑)
絶対、商標でお縄になるような物まで堂々と置いてたりしますよね^^;
最近ではチャリ用のLEDライトを買おうか迷ったかな・・・
いつも行っては見るだけで終わってますが(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 16:50
そうそう! 今回はブランドモノっていうのはあんまりなかったのですが(怪しい便利グッズや安物の家電製品がほとんどだった)、衣料品とかのバッタモン市にいくと「おいこれ、ヤバいだろ(笑)」って思わず笑ってしまうような者を笑ってしまうような値段で売ってますもんね(爆)
行っても見るだけで終われるあもんさんはエライ!(^^)/
私はこういうところでなくても、普通にホームセンターに行ってもヒカリモノコーナーとかに行ってしまうとムラムラしてしまうんで(ちゅど〜んっ!)
2009年7月31日 16:33
確かにバッタモン・・・、言いますね~(笑)

バチモンとかも??(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 16:51
パチモン、バッタモン・・・どちらも元々は関西弁なんですかねぇ??(^_^;)
徳島ではどっちでも通じますね。
2009年8月2日 15:35
いい買い物しましたね。
大倒産品市って、結構好きです。
某大手玩具メーカーが9800円で売っていた、犬の気持ちを表示する「バウリンガル」が980円で売られてました。9割引はまんざらウソじゃなかったりします。
コメントへの返答
2009年8月4日 16:26
確かにああいうところにいくと、実際に9割引で売られてたりしますよね。
しかしまあ売ってる人もかなり怪しげだったりしますけどね。ああいったスジの人たちとの掛け合いもバッタモン市の醍醐味ではありますな(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation