• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

作戦決行近し

作戦決行近し そろそろ8月も終盤。子供達の夏休みももうすぐ終わりっていう頃で、うちの嫁さんも毎日のように「宿題せんかいっ!」とボルテージも上がり気味(^_^;)
それともうひとつ。。8月の末ごろというと、実は我が家にとっては当初、とっても大きなイベントが予定されていたんですけどもね・・・それは

引っ越し

ですわ(^_^;) 早ければお盆明けぐらいには新居に引っ越しできるかな? ということも言われていたのですが・・・現状では進捗率75%、ってところでしょうか(苦笑) まだまだとてもじゃないけれども入居できるような状況にはないです。。
外観はほぼできあがってますが、内部はというと、フローリングはすでにできていますが、キッチンやトイレの搬入もまだで、壁はすでにほぼ付いていますが、壁紙がまだ貼れていない状況です(^_^;)
とはいえ、壁紙にどんな柄のものを貼るのかはすでに決定しておりますので、壁紙が貼れたら一気に完成に近くなるんでしょうけどね。

おととい、大きな作業としては屋根付きガレージの床にコンクリートの流し込みが行われました。



あとはガレージだと物置の扉を取り付けたり照明を取り付ければほぼ完成ってことになりますね(^^) あと私が一番楽しみにしている仕事兼シュミ部屋である、通称「ろくむしのアジト」も、石膏ボードの壁も施工がほぼ終わり、昨日はネットワークや電気配線、テレビ系配線の集中管理用ボックスの施工作業が行われました。



画像右側、作り付けのテーブルの右側にあるのが我が家の配線関係の心臓部となる集中管理ボックスです。実際にはここに扉がつくことになり、下の方はCDなんかの収納となる予定です。真ん中に開いてる穴はLANケーブルが出ているのがお分かりいただけると思いますが、この前に棚が付いて、ルータやハブなんかが置かれることになります。上の方は電気配線のスペース。ここに配電盤(ブレーカ)が2セットと、テレビの配線がくることになってます。我が家の電気配線、53系統あるらしく(核爆) 一般家庭用の配電盤が50系統がMAXのために、2セット付けないとだめなんだそうですわ(^_^;)
6月の段階では、まだまだどういう感じになるのかも分かりにくかったこのアジトも、ほぼ全体の感じが掴めるようになってきました。壁紙は、この部屋だけ真っ黒にする予定です(核爆) 作り付けのテーブルにはiMacを置くことになります(^^) そして窓からはガレージの中のろくむし号が見える。。。くぅぅぅ 楽しみです(*^_^*)

テーブルの上にはチョロンと波平さんのような電気配線が見えてますが、ここにはネットで購入した格安のペンダントライトがぶら下がります(笑) 集中管理ボックスの横の壁の上の方、つまりはテーブルに向かって座ったときに右に見える壁の上方ですが、ここにも某クションで格安購入した「一風変わった壁掛け時計」が取り付けられます(^^) この時計はなかなかいいですよ〜 実にろくむしらしいというか、普通じゃないです(爆) でも困ったことにこの時計、電池駆動じゃなくてACアダプターで電源を取らないといけないので、専用にコンセントを集中管理ボックスの内壁に用意しています(^_^;)

この部屋と、私の寝室となる2階の部屋にはサラウンドAVシステムを入れる予定にしているので、そのためのリアスピーカーの先行配線もすでにできており、天井や後ろの壁からダイレクトに配線が出ている状態に出来るのも新築ならではですよね。アジトのAVシステムの核になるのはDVDプレーヤでもブルーレイでもなくて、iMacです(笑)今のMacって、ヘッドフォン端子から実は光デジタルの出力がされてるんですよね。これを利用して光デジタルでAVアンプに5.1chの音声を引っ張り出すことにしています。

しかし行きがかり上、二つの部屋でAVサラウンドシステムをいれることになってしまったために、必要となる機材が当然ですけども手持ちのもの(実家で放置プレイ中)では足りなくなってしまいました(汗)
そこで、またまた某クションやハードオフなんかで格安なものをチマチマと買いそろえているところなのですが・・・当然、これら購入したものは置き場所がありません(滝汗)
ってことで、新築中の我が家の屋根裏収納に購入したら順次格納されております(ちゅど〜んっ!)



ここにはすでにAVアンプ、スーパーウーファー、ペンダントライトが2個にフロアライト1個、BOSEの天井スピーカー2セットに取り付け用ブラケットなどが(^_^;)
建築士の友人には「おいおい今から荷物てんこ盛り入れたら完成の時に掃除ができんがな〜」と文句をすでに言われております(爆)

いちおうの予定では、9月の中旬頃には入居できそう、とのことなんですけども、まぁたぶん9月の下旬にずれ込むのではないかと思いますけどね(^_^;)
それに向けて、いよいよ大きなイベントを組むことになりました。 それは・・・

家具の買い出し

でございます(^^)/  実は子供達は自分の部屋が今回できるに当たって、「ベッドが欲しい!」と言ってるんですけども・・・これを聞きつけたうちの父親が「よし、じーちゃんがプレゼントしてやろう!」ってことになったんですよね(^^)
で、先だってから興味津々のIKEAにトラックでいよいよ乗り込むことになりそうです(^o^)
作戦決行は次の日曜日! うちの会社のトラックとモビリオの2台体制で出撃することになりそうです。
・・・でも土曜日の夜に大阪で仕事が入りそうなので、さっそく作戦決行が微妙な状況になりつつありますが(^_^;)

もちろん当日はベッドだけではなく、私の部屋に入れるソファベッド、それから食卓関係やら椅子なんかも購入してくる予定にしております。これから週末にかけて、購入するモノをリストを作っておかなくちゃ。
買ってきたブツは当然ですけどまだ新居には搬入できないので、新居の近くにある設計士の倉庫にとりあえず入れておくことにしております。

家具が購入できたら、次は家電製品ですな。コレも気合い入れないとあかんですね〜。
あとはネットの申し込みもしておかないと引っ越しに間に合わなくなりそう。。。

そろそろ忙しくなってきそうです(^_^;)
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2009/08/27 03:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 6:46
ずいぶん出来上がってきたんですね(^o^)
内装って意外に手間が掛かりますので、やっぱりもう一ヶ月くらい見て置いた方が良いかもしれませんが、完成は秒読みですね!

IKEA・・・今から楽しみですね!
IKEAは攻略法がありますので、分からないことは聞いてください(^^;
あ、赤い(オレンジかな)のファミリーカードは入店してすぐ作るとお得ですよ(^^;
コメントへの返答
2009年8月27日 16:11
あと1ヶ月ぐらいかかるとなると、やっぱり9月の下旬頃に入居、ってことになりますかねぇ(^_^;)
あと、外構工事ってのもまったくできてませんから(汗) まぁ外構については入居してからでもできたりはしますし、実際周囲のおうちを見ていても、とりあえず入居してから外構工事、っていうパターンが多いみたいですね。
ちなみに我が家の前に建築中の黒いおうち、我が家より着工が遅れること1〜2ヶ月だったのですが、すでにほぼ完成(^_^;)
この週末には完成お披露目の見学会が行われるそうな(^_^;)
完全に追い抜かれました(涙)
IKEAの攻略法ですか? それはまた聞かないとあかんですね〜(^o^)
とりあえず今はIKEAのウェブサイトで購入予定商品の選定をしているところです(^^)
2009年8月27日 8:28
AVシステムの核はPS3にしましょうw
来月からはリビングのBDに録画した映画を寝室で見れたりできますよw

うちには「ゲームの入っていない」PS3が二台ありますが何か?w
そういえば、サラウドンシステムは3セットあったような希ガスw
コメントへの返答
2009年8月28日 15:41
BDなんて我が家には一台もないですもん(涙) というか、地デジ対応のテレビ、いやいやフラットテレビすら一台もないんですから(ちゅど〜んっ!)
ゲームの入っていないPS3・・・ぜひ新居のお祝いに私がいただきましょう(ちゅど〜んっ!)
なんならサラウンドシステムもいただきますが何か?(ちゅど〜んっ!)
2009年8月27日 9:52
新居楽しみですね^^
屋根付きガレージに「ろくむしのアジト」・・・
男の夢ですよね!いいなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 15:43
漢の夢・・・まさしく!(^^)/ 家を建てるなんて一生のうちで何度もあることではないですから、今回はちょいとわがままさせていただきました、ってところはありますね(^_^;)

他の部屋は普通の白い壁紙にするんですけども、ろくむしのアジトだけはちょいと趣を変えるつもり・・いや、「ちょいと」じゃないなぁ〜(爆)
この部屋のためのアイテムを現在オークションでいろいろと揃えてます(^^)
ちゅーか全部オークションで買ってるというのがなんともあ〜アレなんですが(^_^;)
2009年8月28日 21:46
ごぶしゃたッス(^O^)/(^O^)/(^O^)/

アジト良い感じで進んでますね~!!!
私も去年アジトが完成して以来、ほぼ常駐しております。
(実際はヨメサンの洗濯干し場に(涙))

一度覗きに行かなくては。。。
コメントへの返答
2009年8月29日 16:38
おおお!ごぶさたしとります〜(*^_^*)
その後、素っ裸のヤらしい〜GC8ちゃんはちゃんと服を着せてもらえたのでしょうか?(爆)
今日はキッチンが取り付けられているハズなので、これから会社帰りに見てくる予定です(^^)
そういやtatsuさんのところのアジトも見学してないなぁ〜 
入居予定はいちおう、来月中旬ですので、それ以降ならいつでもお越し下さいね(*^_^*)
漢のマロンを語り合いましょう(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation