• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

ハロウィングッズ?

ハロウィングッズ? 昨日、会社帰りに例のソフトバンクショップに立ち寄って、愛機NokiaN95の新品バッテリーの申し込みをしてきました(^^) 私はあんしん保証プランとかそういう名前の追加オプションに入っているので、1年以上経過したら新しいバッテリーを無料でもらえます。こういう類のサービスオプションって他のキャリアでも普通にあるでしょうし、加入されているヒトも多いと思います。
私は昨年の10月はじめに今のNokiaN95を購入しているので、ちょうど1年経ってるんですね。もちろん、1年経過するのをずっと待ってたんですよ(笑)バッテリーを無料でもらうためにね(核爆)

前にN95の液晶が割れてしまって、それを修理に出したとき以来のショップ訪問だったのですが、
ショップには私がN95を購入したときに担当してくれた、あのナイスバディなキレイ系おねいさんがいて、また私のお相手をしてくれました(*^_^*) どうもこのおねいさん、私のことをすっかりと覚えていてくれてるようで、「こんにちは〜」と声をかけると、私の名前を呼んでくれましたよ(萌)
なんでめったにショップにやってこない私なんぞのことをこのおねいさんは覚えてくれてるのだろう?? な〜んて一瞬嬉しかったんですけども・・・まぁこれはさしずめ

Nokiaなんていう変わったケータイに拘る妙なヲタ系のめんどくさい客

ってな感じで認識されてるんだろうなぁ〜  ってなあたりがコトの真相なんでしょうけどね(涙) さてさてそれはさておき、バッテリーくださいな、とお願いすると、1年経過していることをしっかりとチェックしてくれて、すぐに申請の書類を作ってくれました。

それとバッテリーをもらうついでに、今回はショップで契約内容の一部変更をしてもらう、っていう用事もありまして。。何かっていうと「基本オプションパック」とかいう名前のオプションを外す、ってこと。
これ、NokiaN95を購入したときに無料で1ヶ月は使えますから、っていうことでそのままオプション加入して1ヶ月後に解約するはずだったんですけども、使ってみるとこのサービスパックの中に含まれている「キャッチホン」がけっこう便利だったりもしたので、そのまま継続して契約して使ってたんですよ。

ただこのキャッチホン・・・便利なようで実はけっこうデメリットが多い、ってコトに最近気がつきまして(汗) キャッチホンってのは誰かと通話している間に、別の人から電話がかかってくるとそれが分かる、っていう仕組みなのは皆さんもご存じの通りなんですけども・・・
当然のように、私はこのNokiaをほとんどが仕事で使ってまして・・・仕事の用事で通話しているときに別のお客さんとかから電話がかかってくる、っていうパターンが最近メチャクチャ多くて(滝汗)
というかそれまで全然電話なんてかかってきてないのに、一人からかかってくると決まって別の誰かから立て続けにキャッチホンで電話がかかってくる、っていうパターンがホントに多いんですよ(爆汗) だいたい毎日このパターンが5回はある、っていう有様でして(>_<)

もちろん、キャッチホンですから最初から通話しているヒトとの通話をそれで終わったりとか、保留にしてやってあとからかかってきた電話に出ることが出来るわけですけども、なんせ仕事で通話している電話です、途中で別の電話が入ってきたからといってほいほいと簡単に切るわけにもいきません(汗) なので、次の電話が鳴っているのを気にしてそわそわしながら通話を続けないと逝けない、っていうことになってしまうんですよね(涙)
そして、通話の途中でキャッチが切れてしまうと・・・これまた当然のようにこちらから電話をかけないと逝けません・・・つまり、電話代が余計にかかってしまいます(ちゅど〜んっ!)
キャッチがかかってきたからといっても、切れないような大事な話をしているときだと、ずっとキャッチでかけてきた次のお客さんは長いこと呼び出し音を聞きながら待たされることになってしまいます。。そしてなかなか出ないってことになると・・・相手のお客さんからしたら

俺が電話してるのにコイツ出やがらねぇ! なんて失礼なヤツだ!

っていうふうになっちゃうわけですよね(>_<) それならいっそのこと、電話をかけたときに相手に「ただいま通話中」っていうのは明確に分かった方がまだマシ、っていうわけですよ(汗)
つまりは、キャッチホンなんて付けてない方がかえってお客さんの印象を損ねなくて済む、ってわけ。私の電話代もその方が助かりますし(どっか〜んっ!)
なので、今回はこの仕事中のイライラの根源であるキャッチホンサービスを外してしまうために、そのお願いもショップでしてきた、というわけです(苦笑) もちろんこれもすぐに対応してくれたので、晴れて私のケータイからは忌まわしきキャッチホンは外れました(^^) コレで少しは電話を巡るイライラは少なくなってくれるでしょう(苦笑)

ってなわけで、オプションプランの停止とバッテリーバックの無料ゲットという、およそショップからしたら何のトクにもならないような用事での訪問だったのですが、ナイスバディのおねいさんは気持ちよく対応していただきました(^^) 
ったく、、、こういうのがあるからなかなかソフトバンクから足ヌケできないんよなぁ〜(*^_^*)(ちゅど〜んっ!)

んでもって、なんと帰りがけにはこのおねいさん、「これどうぞ♪」なんて言って、ハロウィン模様のトイレットペーパーをくれました(^^)/ いや〜 儲けにならないお客のためにすいませんね〜って言うと、

いいんですよ、これ本部から大量に送ってきたので

・・だそうです(苦笑) まぁとりあえずありがたく頂戴して帰ってきたんですけどね(^_^;)
でもこれ、中身の紙はオレンジ色はしているけれども、こういう模様は付いてないんだそうですわ(苦笑) まぁそりゃそうですよね(^_^;)

そうそう、そのお隣にあるおなじみの黄色い缶は・・・とあるご夫婦が我が家の新居祝いにと送ってくれた、あのオージービールです(^^) やっぱこのビールが私には最高ですわ♪
ガレージのろくむし号に最新のiMac、そしてXXXX・・・・こんな恵まれてていいんですかねぇ(笑)
いやはや。。。ホントにええ感じです。あとはこれであと少しの睡眠時間があればいうことないんですけどねぇ(ため息) なはは〜(T_T)
ブログ一覧 | Yes! I'm NOKIAN!(爆) ノキア携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/10/15 03:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 5:51
確かに忙しい人にキャッチホンは無用の長物ですね(^^;
でも今後はお客様に「話し中が多くない?」って思われちゃう可能性もありますよね(汗)

XXXXはお気に入りのようなので、私も試してみたのですが・・・
下戸の私にはゼンゼンわかりませんでした(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2009年10月15日 17:22
ほんとにキャッチホンってのは・・・無用の長物なんていう生やさしいものではなくて、ハッキリと「有害サービス」ですね(爆)
某所でいただいたコメントでも、無料だからとキャッチをつけたけど、ソッコーで外した、っていう人がけっこういてビックリしました(^_^;)
やはりみなさん考えることは同じのようですね(苦笑)
XXXXの味・・・う〜ん、一般的にはどうなんでしょうねぇ? 国産のビールとは明らかに味が違うんですよ。ちょっとクセがあるような気はしますけども、これが天下一品のラーメンみたいに、いったんハマるとこれしかない、って感じですね〜(^o^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation