• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

さりげなく納車

さりげなく納車 試乗に行ったと思ったら、いつのまにやらさりげなーく契約までしてきてた、うちの父親の新しい愛車、BMW740iなのですが。。。

いつが納車なん? 納車の時はワシも連れてってや〜! 

と言ってたんですが・・・父親も私もなんとはなしに月末で忙しかったりもして、「まぁ明日ぐらいに行くか〜」なんて言いつつ月末を越えてしまい(^_^;) 気がつけばもう師走です(苦笑)
今日あたりは行くんやろ? と確認してみたんですが、

ん? あ、まぁそんなに急がへんし明日ぐらいかな〜

なんてことを言ってたんですね、これが昨日のこと。
そろそろ帰ろうか、っていう夕方になり、なんだか父親がソワソワしてるので、何事かと思ったら・・・

すでに納車されてました(核爆)

なんとまぁ〜シビレを切らしていたのは私だけではなく、BMWのディーラーマンさんもそうだったようで(^_^;) 取りに来ないから市場まで持ってきてくれたんですよ(ちゅど〜んっ!)
ということで、レクサスISが納車されたときの仰々しいセレモニーとはまるで逆で、
なにげなく、さりげなーく納車は終わってしまったのでした(爆)
昨日の帰り際も、父親は急いで行かないといけないところがあるとのことで(^_^;) 

またゆっくり見せたげるから

とだけ言い残して、そそくさと真新しい愛車に乗ってぶい〜ん♪と市場を出て行ってしまいました(^_^;)
古いBMW320iに乗っているうちの会社の某クンは先日来、社長がBMWの7シリーズを買ったと聞いて、そらもう買った本人以上にソワソワして「ディーラーにどんな様子か見に行こうや〜」なんて行ってたぐらいだったのですが、この人ともども、私もすっかりと肩すかしを食ったような感じですね(苦笑)

とりあえず、試乗車とは違って内装がダークカラーの革張りな父親の新しい愛車をちょこっとだけ見させてもらったんですけどもね・・・



とりあえずトランクの中身はやっぱりというかなんというか・・・さすがは私の父親(笑) 納車されてすぐですけども、すでになにやらいろんなものでてんこ盛りですわ(苦笑)
しかしまぁボタンを押したらうい〜ん♪と勝手に開くトランク、そしてまたボタンを押すとうい〜んと自動で閉まるこのトランク・・・なんかコシャクですなぁ〜(爆)

トランクに荷物を収めたあと、父親はそそくさと、それでも嬉しそうに新しい愛車で帰っていったのですが・・・父親を見送ったあとでろくむし号の駐めてある2階のガレージに上がってみると・・・



ろくむし号の隣には、父親の知り合いのところに譲られていくのを待っている、これまでも愛車であるセルシオが・・・。
私の車ではないですし、別に愛着があるわけではないんですけれども・・・それでもやっぱり・・・何となく寂しげな構図ですよね(T_T)
なんだかろくむし号にセルシオくんが別れの挨拶をしているように思えちゃいました(涙)

7年で13万キロを走破したセルシオくん・・・どうかこれからも元気で。新しいオーナーさんが誰なのか、私は知らないのですが・・・大事にしてもらえるといいかな、なんてね、思っちゃいました(^^)

p.s.
今朝出勤してきたら、父親が開口一番!

給油口の開け方が分からん!(>_<)

と(ちゅど〜んっ!) そういやBMWって・・・キーがアンロックの状態だとガソリン給油口もアンロックで普通に手で開けられるんですが(^_^;) BMWのことを全然知らない人には運転席の周辺にも給油口レバーがないし、どうやったら開くのか分からんかもしれないですよね(苦笑)
・・・う〜ん、これからも最初のうちはいろいろとありそう(^_^;)
ブログ一覧 | あんなのこんなの。。クルマネタ | クルマ
Posted at 2009/12/02 03:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

リンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 6:36
納車おめでとうございます。
外車って国産車とは違う操作が色々ありますので、お父様もそれに慣れるまで一苦労しそうですね(^^;

ところで、最近の外車ってまだウインカーレバーはハンドルの左側なのでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2009年12月2日 10:50
年の瀬に大きなものがやってきた、って感じですね〜(^^)
独逸車って、ヘッドライトのスイッチだとかもたいてい日本車とは違いますし、給油口にしてもシフトレバーにしても、いちいち日本車とは違ってるのでだいぶ戸惑いはあるみたいです(^_^;)
ワタシが乗っていたプジョーとかだと、ホーンのスイッチがワイパーレバーを押し込む、というとってもステキな仕様でしたしね〜(笑)
ちなみに・・・ウインカーはしっかりとステアリングの左側についてますよ(^_^;)
試乗の時にも父親は何度も間違えてました(爆)これはもう慣れるしかないですね。。
で、たまに国産車に乗るとやっぱりワイパーを回してしまうんですよね(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation