• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

ベストバイなバーガー登場

ベストバイなバーガー登場 さてさて、皆様もご存じのこととは思いますが、いまマクドナルドではクォーターパウンダーの日本発売1周年を記念して、限定QPが販売されております。
その第一弾はすでに終売となった「QPベーコン&バーベキュー」だったんですが、これがね〜(^_^;) ワタシ的にはイマイチな感じでして・・・こりゃあかん、すでに完成の域にあるQPに余分な物を足したりするとバランスが崩れてしまってかえって美味しくないんだということを痛感してしまったわけですが・・。

その第二弾として現在販売されているのが「QPレタス&トマト」・・・。 うむ、なんとなくイメージ的にはベーコン&バーベキューよりもバランスはよさげな感じはするんですけども・・。
ということで、ちょっと不安な気持ちを抱えつつもQPの限定版となったら食べずにはいられないのが哀しいサガというところ(苦笑)
先日、さっそくこの新しいQPを試してみました。

いつものように軽トラックでマクドのドライブスルーに入り、メニューを確認してみると・・・お昼時で割り引き対象になっているノーマルのQPセットは590円。。それに対して、この限定版のQPのセットは

700円(T_T)

この価格も前回のベーコン&バーベキューと同じです(涙) その差は堂々の110円。。かなり痛い出費ではありますね(滝汗)
それにもめげずにこの700円という豪華なランチセットをゲットして、さっそく食べてみたわけですが・・・包みを開けると、ノーマルのQPとアピアランス的にほとんど差異の認められなかったベーコン&バーベキューと比べてみると、このレタス&トマトなQPは見た目からしてノーマルとは違いますね。当然ですけども、レタスとトマトが見えるので、普通のQPとは違うってことがひと目見て分かります。

・・というかですね、画像で見ていただけばお分かりの通り、レタスの量はけっこう多め(笑)トマトはまぁ普通なんですが。

シングルなのに十分な厚みのあるこのハンバーガーをはむむっとほおばると・・・

んほ? これは・・・んまいんでないかい?(^o^)

もしゃもしゃと食べ進めると・・・うんうん、これは旨いハンバーガーだ♪ と、なんだか嬉しくなっちゃいました(笑)
なんていうんでしょ、とかく無機質な感じの味がするマクドのハンバーガーの中にあって、QPっていうのは「人の手が作っている」っていう感覚が強い、つまりはハンドメイド感が漂うのがひとつのウリだと勝手にワタシは考えているわけですけども、このレタス&トマトはその感覚がさらに強いというか、手作り感のある、有機的な味がするんですよね(^^)

うまく言えませんが、これはマクドのハンバーガーっぽい味じゃないんです。もっとドメスティックな感じ、全国展開しているチェーン店のハンバーガーの味っていう感じじゃなくて、もっと地域限定なハンバーガーショップの味っぽいというか、例えていうなら中国地方を中心に展開している佐世保バーガーのチェーン店「カーネギー55」のような、ドメスティックでコダワリ派な手作りハンバーガーっぽい味がするというか・・・。まぁなんせ、そういう複雑で濃い味がするんですよ(^o^)

まさかこういうテイストのハンバーガーをマクドで食べることができるとは思わなかった、というのが正直な感想ですね〜(^^) ワタシ的にこのQPレタス&トマトはマクドのハンバーガーの中ではベストです(^^)/
もともといいバランスを持っているQPに、レタスとトマトという水気の多い野菜を組み合わせることで、大きくてニクニクしいQPのパティの「濃さ」をいい具合に緩和している、っていう感じですね〜。
シャキシャキとしたレタスの食感と、これに組み合わされているケチャップもうまい具合にトマトとも絡んできますし、このトマトの果肉とパティの混合比もいい感じなんです。
口の中でちょうどいい濃さに攪拌されていくハンバーガーの旨味が絶妙ですわ〜(*^_^*)
もちろんこれに、QPにもともと入っているチーズもいい感じで絡んでくれます。

うん、マクドハンバーガーのベストバイ、ついに登場! って感じでしょうか(笑)
ワタシとしては是非ともこのレタス&トマトなQPを限定ではなくレギュラーメニューとして恒常的に提供してもらいたいですね〜(^^)
んでもって、ランチタイムにはもちろん、割引価格でお願いしたいっ!(ちゅど〜んっ!) 
いくらおいしいとはいっても、さすがに700円ってのはつろぉ〜ございますm(_ _)m

ってことで・・・実はこのレタス&トマトなQP、ワタシはすでに2回食べてたりします(ちゅど〜んっ!) 初めて食べたときにはあまりに美味しかったので、画像を撮り忘れてしまったんですよ(核爆)
ってことで、ネタにするために昨日もう一度買いに行った、というわけです(笑)

もう一度食べたいとは思いますが・・・ちょっとインターバルを取らないと・・・コイツのカロリーはたぶんハンパないと思いますので(滝汗)
でも、限定販売の期間が終わる前に、もう一度ぐらいは食べておきたいものです(^^)
ブログ一覧 | やめられまへんな~ メタボリックネタ(涙) | グルメ/料理
Posted at 2009/12/11 03:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年12月11日 7:48
ハンバーガー好きのろくむしさんには、自分的には一度はバーキンを食べてみて頂きたいのですが…(汗)
でも、それより現実的なのが、BBQで焼く自家製炭火焼きハンバーガー!
これならケチャップとマスタードだけで、とびきりの美味さのはずです(^o^)

新居も落ち着いたようですし、ここらで一回やってみませんか(^o^)
コメントへの返答
2009年12月13日 20:44
バーキンっていうと、ロータススーパー7のレプリカですよね?(ちゅど〜んっ!)
・・・って違うがな(核爆)
バーガーキング・・・ホントに食べてみたいんですよぉ〜 ワパーってヤツを。
でもこればっかりは・・・徳島にお店がないんじゃどうにもなりませんわ(涙)
今度東京に行く機会があったら・・・忘れずにワパーを!
あ! 年が明けたらそういや築地に出張が入ってるんだった!(^^)/ 
う〜ん、社長とかもいっしょだけど、バーキンに行けるかな??
新居でBBQ! これもやってみたい、というかやらなくてはならないネタなんですけども、結局今年はやらないうちに寒くなってしまいましたね(涙)
軟弱者揃いの我が家のメンツですから、寒空の下でのBBQはたぶん許可が出ないので、春になってからになりそうです(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation