• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

再会

再会 今日はいよいよ、昨日購入してきたホワイト・オーガーを組み立てよう!っていうことだったのですが・・・例によってやっぱりお寝坊(爆) まぁコレは想定内のことなんですが(^_^;)

今朝は朝いちばんで起きてから、懐かしのプラモ屋さんである「クリッパー」に行こうと思ってたんですが、ワタシが起きてきたのになんとまぁ今朝は珍しく長男がなかなか起きてこない(^_^;) 結局、お昼ご飯を食べにいってその足で佐古にあるクリッパーまで家族全員で出かけることになりました(苦笑)
クリッパーというお店、徳島で子供時代にプラモを作っていた人にとっては懐かしい名前だと思います(^^) 当時の徳島での模型店というと、以前のBlogに出てきた、、今はもう閉店してしまったコージ屋と並んでクリッパーが両巨頭だったんですよね(^^)
とはいえこの徳島市内、徳島中央郵便局の前にあったクリッパーの本店も時代の流れには逆らえずに最近閉店してしまったらしく、今はもうありません(涙) しかし! クリッパーは佐古にオープンしていた2号店が未だ営業を続けている、っていう情報をゲットしていたんですよ(^^)/
ってことで、ネットで地図を引っ張り出し、かつての記憶も合わせてなんとかたどり着くことができました。。この佐古のクリッパーはたしかワタシが中学生の頃にオープンした支店で、ラジコンサーキットが併設されているのが大きな特徴だったのですが・・・今でもこのサーキットはしっかりと残って・・・というか、ワタシの記憶のままの店内だったのには驚きましたね。

子供達はめいめいにまたガンプラを物色しはじめたのですが、ワタシはホワイト・オーガーの汚し塗装に使う塗料なんかを買い足すべく、塗料コーナーをいろいろと物色。ガンプラの指南本も見つけて・・・結局また3000円ぐらい使ってしまいました(^_^;)
しかしこうして画像を見ると・・・懐かしいなぁ〜って思われる人も多いのでは?(^^)
特にこれ!(笑)



クリッパーのポイント券!(^o^) そうそう! これあったわ〜(笑) 手渡されたときに思わず「おおおっ!」なんて叫んじゃいました(爆) このポイント券をためてガンプラ購入の時の資金の足しにしてたものでしたわ。たしかポイントに応じて色が違ってたんじゃないかと。5ポイント券が黄色、10ポイント券が赤だったかなぁ? あと50ポイント券ってのもあって、オレンジ色だったような記憶があるんですが(核爆)

そして・・万年塗料皿!(^^)/(^^)/(^^)/ 今でもあるんですな〜(笑) これを中学生当時のワタシも愛用しておりました。塗料を混ぜたりとか筆をシンナーで洗うのによく使ってましたよ。
しかしこの塗料皿・・・10枚入りで105円! やっす〜(^o^) この価格って当時のままじゃないですかねぇ?(爆)

あとは昨日在庫がなくて購入できていなかったクラフトナイフであるとか、エナメル系塗料のシンナー、そしてタミヤから出ているウェザリングパステルっていうのを購入(^^) そうそう、これが欲しかったんですよ、パステルっていうのが。
このへんは昔にはなかったツールですよね〜 なんだか本格的な汚し塗装が簡単にできそうなので欲しかったんです(^^) 
そしてこれもワタシが現役当時にはなかったですね、トップコートっていうスプレー。これもやっぱり使ってみたいですね〜(笑)
よし、こんだけ揃ったらまずは大丈夫だろう! ってところまできたんですが・・・・

お正月休暇はこれにて終了!

ってことに(ちゅど〜んっ!) ま、まぁのんびりとこれから作っていくことに・・・なるといいんだけど(核爆)

そういえば今回、佐古クリッパーにいた一人の店員さん・・・見た瞬間にビビビっときましたよ(^^)/(^^)/(^^)/ワタシが中学生だった当時、本店のほうにいた若い店員さん・・・まさしくその店員さんがいたのです!(核爆) ワタシがクリッパーっていうとまずイチバンにイメージするのは特徴的な「しゃーーーーっ!」っていう音のする入口の自動ドア、そしてもうひとつは・・・オトコなのかオンナなのか、性別不明年齢不明のちょっとぽちゃっとしたマッシュルームカットの店員さんだったんです(ちゅど〜んっ!)
この店員さんのことは鮮烈に覚えてましてね、なんせ声も中性的な感じでマジで男性なのか女性なのか、たぶんまだけっこう若いはずだ、ってことはなんとなく分かるんですけども、マジにオトコなのかオンナなのかは友達連中の中でも意見が割れてたほどなのです(爆)

その店員さんがやっぱりレジのカウンターの向こう側にいたんです!! そりゃもうビックリですよ!(^o^) なんせマッシュルームカットな髪型も当時と変わりません(笑)相変わらず年齢不詳な風貌の昔のまま(どっか〜んっ!)
でもよく見たら髪の毛には白いものが混じってるあたりに過ぎ去った年月を感じてしまいますが。
そしてしゃべっている声を聞くと・・・

あ、オトコだったんだ(爆)

まさしく四半世紀におよぶ長年の疑問が氷解した瞬間でした(笑)ほかにも店内にはなにやら奥のほうで何かを組み立てているおじいさんの姿もあったのですが、このおじいさんがおそらく店長さんで、ワタシの記憶にはあまり残っていないんですけども、多分この人も昔からいらっしゃる方ではないかと。そう考えたら、たぶんこの年齢不詳だったワタシの中ではめちゃインパクトを残していた店員さんって、店長さんの息子さんなのかな、なんて思えましたね(^^) しかしほんと、ビックリするやら嬉しいやら、でしたね(笑)
当然、向こうはワタシのことなんて覚えていないでしょうけどね(苦笑)


ってことで恒例のろくむし家、昨夜の夕食コーナー(どっか〜んっ!)



昨日はトラフグの唐揚げに本マグロのガーリックステーキ、これにブリの塩焼きでした(^^) 見事にオサカナで揃えてみました。
といってもコレ全部もらい物ですが(苦笑)
実家で残ってたのを引き上げてきたトラフグと本マグロ、さすがに刺身で食べるのは怖かったので加熱調理してみました(爆) ブリは刺身でも大丈夫だとは思ったのですが、これも年末に買ってきてた分なので、やっぱり・・・ってことで(苦笑)

なんとも贅沢な夕飯でしたけども、やっぱりフグの唐揚げはひと味違いますね〜 激ウマでした。本マグロのステーキは・・・畜養本マグロだけに脂が乗りすぎ!っていうぐらいに乗ってて・・・ウマかったけどもやっぱり量は食べられませんでしたね(^_^;) ブリは養殖物でしたが、普通にオイシかったです(^^)

さてと・・・たった二日間のお正月休み、今回はまぁのんびりゆっくりとできたのではないかと。明日からまた頑張りますっ!(^^)/

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

今日はゴルフ
2.0Sさん

2025.2
ゆいたんさん

091【とろろごはん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

GW特訓
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 20:55
万年塗料皿…私も使っていましたが、まだあるんですね(^^;

でも、この塗料皿…普通は使い捨てなのでしょうが、ペンキ用の徳用シンナーで洗って再利用していたのは、私だけでしょうか(;^_^Aアセアセ…
コメントへの返答
2010年1月4日 21:57
やはり元モデラーなMT乗りさんも使ってましたか(^o^)
ワタシもかつてはこの塗料皿の愛用者だったんですが・・・使い捨て!? とんでもない!! ワタシもこの塗料皿を買ったのはワタシの人生で通算してコレが二度目ですよ(笑)
中学時代から大学に入学するまでの間、10枚の万年塗料皿だけですべての塗装をしてましたから(^^) だって、「万年」ですもん(笑)
ワタシもシンナーでキレイに洗って再利用していましたよ(^o^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation