• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月12日

ダブルで入園式

ダブルで入園式 今日は久しぶりに水曜日に会社が休みでした。これでやっとゆっくりと休んで風邪も治るぜ・・・と思ったら大間違い(ちゅど~んっ!) 今日は朝から双子である次男と三男の幼稚園の入園式でした(^_^;) 
まぁね、こういうときには出席しておかないとね~せっかくの休みなんだし、それに入園式にしても入学式にしても卒業式にしても、一生に一度のものですから。会社の先輩達に聞いても、やっぱりこういうイベント事には出席しておかないと、あとで子供達はしっかりと覚えてるらしいですし(汗) まぁ理由はともかく、そんなこともあってちゃんと朝から起きて入園式に出席してきました。
こういう場合、パパの役割っていうのはもうお察しの通りでして、もちろん・・・

撮影部隊

ということになるわけで(苦笑)大事なイベントってことで、父親からパクったニコンの一眼レフデジカメD70を引っ提げて行きました。それにデジタルビデオ、それに嫁のコンパクトデジカメと、一人で3つの機材をフル活用です(滝汗)
入園した幼稚園は、園児が比較的多いほうなのかな?30名弱ぐらいの人数のクラスが2つ、それに年長さんクラスへの転入園児も10名ほどいましたね。
入園式のあとの記念撮影では、うちの子もしっかりと先生の隣というベスポジをキープ(笑)ちゃっかりいいところを確保するテクは父親以上ですなぁ~(爆)

昨日は荒れ模様の天気の中で入学式をした学校も多かったようで、そらもう親子共に大変だったでしょうね(汗)そんなことがあったので、今朝は天気がとても心配だったのですが、長男が学校に出かける時間にはまだしとしと降っていた雨も、入園式に出かける時間の頃にはすっかりあがり、太陽の光が差してしたのでほっとひと安心(苦笑)なんせ子供達の一張羅が汚れちゃったらもう大変と、嫁さんが朝から大騒ぎでしたから(核爆)

桜の花は昨日の嵐であらかた散ってしまっていましたが、それでもしぶとく残っていた花びらが、ちょうどそよ風にはらりはらりと舞う中での入園式だったので、なかなかいい感じでした。

長男は幼稚園のすぐ隣にある小学校に通っており、今年から2年生です。
幼稚園の、小学校と反対側の隣は墓地(汗)になってるんですが、ここには嫁の父親のお墓が高台にあって、ちょうど幼稚園を見下ろしているような位置に(^^) おじいちゃんもこれで毎日かわいい孫達の顔が見えるようになりましたね。

さて、慌ただしく午前中の入園式が終わり、午後はゆっくりと休養を・・・というわけにもまだいかず(号泣) 午後はモビリオの車検でした(ちゅど~んっ!)

モビリオの車検についての顛末は、また次回の日記にて(笑)
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2006/04/12 17:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
akky-さん

5/30)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

スパイスカレー
富山のかわさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

田原朝会での話題 ・・・ 音を出す ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年4月12日 18:01
ご入園おめでとうございます。

そして、撮影部隊ご苦労様でしたw


最近は自分の会社でも入園式の為の欠勤が多かったですね~。

そして・・・その分のしわ寄せが自分にも・・・(;;)


お子様のご健康と、ろくむし家の更なるご発展?をお祈りしつつ、お祝いの言葉に変えさせて頂きます(謎w
コメントへの返答
2006年4月13日 4:07
ありがとうございます~ さすがに3つの機材を使い分けるのは大変です(汗)でも他にもおとーさんが数人来てましたが、やっぱり役割は同じみたいですね(苦笑)しかし、会社を休んで出席するっていうのは・・・やはり入学式とかはそれぐらい重要なイベントってことなんでしょうねぇ・・。
2006年4月12日 18:54
おめでとうございます^^
双児ちゃんは同じクラスですか?先生も間違えたりしちゃうんでしょうか!?^^;
私のいとこにも双児の姉妹がいますが、この歳になっても間違えたりしますよ(笑)
楽しい園生活が送れると良いですね(^_-)v
コメントへの返答
2006年4月13日 4:12
ありがとうございます(^^) あもんさんのところよりもうちのほうは入園児の数が多いみたいですね。やっぱり都会は少子化が進んでるのかなぁ? 二人はわざと同じクラスにしてくれたみたいですよ。やっぱり二人が仲がいいので、小さいうちは別々のクラスにするよりも同じクラスのほうが、という配慮をしてくれたみたいです。ちなみにうちの子供たちと別のほうのクラスにも女の子の双子姉妹がいるんですよ(爆)年長さんのクラスにも2組の双子ちゃんがいるらしく、この春からこの幼稚園では双子ちゃんが4組も・・・先生も大変かもね(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation