• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

1000円物欲シリーズ(爆)

1000円物欲シリーズ(爆) 好評いただいております1000円物欲シリーズの第二弾は(おいっ!!どのへんが好評やねんっ!(>_<) )Nokiaケータイのアクセサリでございますm(_ _)m
といっても今回のネタ・・・だいぶ前に買ったモノなのですが・・・まさか自宅ガレージでろくむし号もろとも自爆するなんてことになるなんて知ってたらこんな無駄遣いはしなかったんでしょうけどねぇ〜(^_^;)

さてワタシが愛用しているケータイは、マカーらしく素直にiPhone! ・・・ではないんですよね(核爆) iPhoneにしようかどうしようか散々迷ったあげく、いろんなファクターを総合的に勘案した結果、ワタシにはNokiaだろうってことになりまして(苦笑)
現在はNokiaN95を使っております(その前はN73でした)

最近はホントにiPhoneは進化が著しくて、アプリが充実していることもあってワタシも買い換えてもいいかなぁ〜なんても思ったりもするんですが、それはそれでNokiaもなかなかに優れた機能を持ったスマートフォンなんですよね(^^) それに・・・iPhoneは今はもう猫も杓子も状態ですから、天の邪鬼なワタシには余計に買いにくかったりします(核爆)
ワタシがNokiaを今でも愛用している大きな理由はカメラ機能(カール・ツァイスの5メガピクセル)と、MacのスケジューラとToDoをシンクロできるってこと、そしてSIMカードがiPhoneのように専用タイプではなく通常のソフトバンクのカードだってことですかねぇ(^^)
そうそう、それとスケジューラや撮影した画像の転送、そしてiTunesからの音楽データの転送などをケーブルレス、つまりbluetooth経由で気軽に行えるっていうのも大きな利点なんですよね(^^)
特にBlog用の写真を今ではほぼ100%このNokiaで撮影しているワタシからしたら、毎日のようにMacにNokiaで撮影した画像データを転送しているんですが、これをいちいちケーブルでやってたら面倒で面倒で(苦笑) Nokiaなら画像を指定して転送を選択、経路をbluetoothに指定するだけでMacにささっとワイヤレスで転送してくれるんですもん♪ これはホント使い始めると便利極まりなく、これ以外で画像の転送なんてめんどくさくてできません、って状態になっちゃいます(苦笑) それにスケジューラの同期にしても、NokiaとMacなら、Mac純正のアプリである「iSync」でワンクリックするだけで全て終了なんですもん(^^) ホントにラクチンなので、とりあえずこのへんがiPhoneでもできるようにならないと、ワタシはiPhoneには逝かないのではないかと思います(苦笑)

そんな便利でナイス、いったん慣れてしまったら手放せなくなってしまうステキなケータイNokiaなのですが、マイノリティゆえの不都合もいろいろとあったりもします(^_^;)
その最たるモノは、充電端子が特殊で他社製の充電器が使い回せない、ってこと(涙)

通常、ケータイの充電端子ってのは平型ですけども、Nokiaは昔から伝統的に細い細いピンプラグ形状なのです(>_<) なので、国産のケータイのように標準化された端子でないが故に、出先でバッテリーが危うくなってしまったと気なんかに気軽にコンビニで充電器やら電池式の緊急充電器を買ったりすることができないんですよ(号泣)

かといって、Nokia純正のACアダプタはけっこう高価だったりもするので、ワタシの場合はN73に同梱されていたアダプタとN95に付いてきたアダプタの二つを会社と自宅それぞれにひとつずつ置いて充電をするようにしてるんですが・・・ちょっと県外に外出したときなんかに限って、ケータイのバッテリーがヤバくなったりするモノなんですよね(苦笑) こういうときにはもうどうしようもないわけでして・・・。なんとかならんもんかなぁ〜 なんて思ってたんですよね。

そんなときにネットでふと見つけてしまったのが今回の商品(^^)/ これ、Nokia純正互換の充電器というわけではなく、ドコモのFOMA用の普通の充電器の端子をNokiaの端子に変換するアダプタなんですよ(^^)
いやはや、実にシンプルなアイデアですよね(笑) しかし電圧とかそういうのは大丈夫なんかな??って思ったのですが、レビューを見る限り不具合はないようでして。。。ならワタシも持っててソンはない! ってことでさっそくネット通販でポチっとしてしまった、というわけです。

このアダプター自体は800円弱でして、これに送料がかかって1000円をちょっとオーバーする価格だったのですが、楽天ポイントがあったので、これを利用して999円でゲットしました(^^)
先日、このアダプタが手元に届いたので、さっそく試しに使ってみようとしたところ・・・・

FOMA用の充電器なんて持ってないやん!(ちゅど〜んっ!)

ということに気がついて、結局試せずじまい(^_^;) な、なんというオチ(滝汗) ま、まぁそのうちに出先なんかで必要になったときなんかに使ってみようかな? とも思ったのですが・・・急に必要になったときのためにこの小さなアダプタを常に持ち歩いてないとあかんのか??(滝汗)
う〜む、それも困った事態かも(^_^;) なんか中途半端な気が激しくしてしまったりして・・・・。

とりあえず安物のクルマのシガーライター用充電器でも買って、これに繋いで使おうかな、なんて思ってます(^_^;) なんかこれも結局、必要だったようなムダだったような・・・なんとも微妙なお買い物となってしまったのでした(苦笑)

もうホント、妙な衝動買いはやめとこうっと(汗)
ブログ一覧 | Yes! I'm NOKIAN!(爆) ノキア携帯 | 趣味
Posted at 2010/02/07 08:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 8:27
へぇ~!ノキアってこんなシンプルな充電プラグだったんんですか(^^;
私ならケーブルをハンダ付けで繋いで作っちゃいますが、普通の人はそうもいきませんよね(^^;

でも、試すだけなら100円ショップに行って、USBの充電ケーブルを買ってくればOKじゃないですか?(^^;


ところで…1000円物欲のシリーズって、いつから始まっていたのか気がつきませんでした(爆)
コメントへの返答
2010年2月8日 9:11
そうなんですよ〜 このシンプルな充電端子ゆえに、国内では困ることが多いんです(涙) とりあえず町中とかお店にあるようなコイン式の充電器は使えませんし、コンビニでも充電できるような商品はまず売られてませんし(涙) 
なので、そういう国産ケータイ向けの充電グッズをこのアダプタさえ持ってれば使えるようになるっていうのは大きいですよね(^^)
でも、ワタシ的に一番いいかな、って思ってる用途は緊急避難袋に入れておく、ってこと。災害避難時にケータイがバッテリー切れ、ってのはシャレになりませんし。なので、嫁さんや子供のケータイ充電グッズとこのアダプタさえあったら、一家のみんなのケータイを1種類の充電グッズ(乾電池式だとか手動式だとか)で充電できるようになりますもんね(*^_^*)
1000円物欲シリーズ・・・勝手に始まった第二回目なのですが・・・今の財政状況では第3弾はナイ可能性が高いです(どっか〜んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation